• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

オープンで菅生のサーキット走行♬

オープンで菅生のサーキット走行♬ 先日のブログで参加表明しましたが、355でスポーツランド菅生を走りたくて、仙台のidealが主催する ideal Festival に行ってきました。

金曜の午後、八戸のかかりつけ工場でタイヤに充填している窒素圧のチェックとちょっとの補充を済ませ、出発です!





小雨の八戸道、東北道を快調に飛ばし、仙台泉ICそばのidealには3時間半で到着しました。
マセラティ仙台でサーキット走行前チェックを受けている間、隣接するプジョー,(まだ発表前の新しい208に座ることができましたアルファ、フィアットのディーラー見物です。

新しいプジョー208


RCZの限定バージョン


マセラティ


チェックもモーマンタイのお墨付き♪
18時過ぎには仙台市内のホテルにチェックインし、お約束通りの飲み会にGO!です(笑)
写真はありませんが、しこたま飲み過ぎてイベント当日の翌朝には頭がぐらんぐらんの二日酔い状態でした(~~;)







さて、当日の土曜は福島から参加されるFFと友人一行と合流するため仙台空港に向かいました。

空港駐車場でご開帳♪(笑)


このダルメシアンカラーはFFオーナーさんのコーポレーションカラーです・・
笑うところではありませんからね(爆)


大震災の大津波で水没した後によくぞここまで復興したものと感慨深かったです。


この後、2台でスポーツランド菅生に向かい、無事受付終了!
この日のサーキット走行の参加者はフィアット、アルファ、プジョー、フェラーリ、マセラティを併せて200台の大盛況です。ほかにも見学入場者も大勢だったようです。参加車両は後ほどのスライドショーでご覧になってください。
16時になってようやくフェラーリ・マセラティの走行プログラムの順番となりました。
スタート前のピットロードにて
前には430スパイダー、ダルメシアンな(笑)FF



後ろに控えるは、アルファ8C、その後ろはF40です。



もちろん走行中の画像はありませんが・・・
5周回を楽しんでコントロールタワー脇に集まっているとF40と隣り合わせに♪






夕暮れ迫る時間となったパレードランでもF40の後ろに付いてました〜(^_^)/
この時は超低速走行でしたので片手運転(汗)で写真を撮ってました。


3コーナー


裏のストレートから馬ノ背へ


SPイン


SPアウト


最終コーナー


2周回の予定のパレードランを1周で離脱し、国分町でのご苦労さん会に向かった2台と6人なのでした・・・
三次会のフォークソングパブは皆さん唄もギターも超絶上手くて良かったですね〜♪
四次会で解散して1時前にはホテルで就寝、日曜9時には青森への帰途につきました。
八戸道の南郷ICで地元のフェラーリ仲間とプチミーティングして美味しい蕎麦を食べて帰宅しました。
クルマには何のトラブルもなく、昔、菅生や筑波、茂木を走ってた頃の面白さを思い出してしまいました♪
今度は993RSで菅生、走るぞ〜!!

途中、盛岡IC手前でちょいとK様のお世話になって3.5諭吉納税することになったのが、楽しかった二泊三日のイベントに水を差してくれました (-_-;

最後に駄写真のスライドショーを貼っておきます。

ブログ一覧 | フェラーリ | クルマ
Posted at 2012/10/22 13:39:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 14:11
お疲れ様です~

楽しめるイベントですね♪

ハンターに狙われるとは(T-T)
私の春を彷彿とさせます。
コメントへの返答
2012年10月22日 15:36
サーキット走行、楽しかったですよ〜♪

菅生は大学時代に(四半世紀前!…笑)デルタインテグラーレで走って以来でした。
筑波や茂木は茨城時代にポルシェで時々ショップの走行会で行ってたんですけどね・・

ハンターに狙い撃ちされました・・・
「紫波SAで停まってましたよね〜」ってどう!?
2012年10月22日 15:27
F40とランデブ-だなんて!!スバラシイ!!

K様はクラウンそれともスカイラインでしょうか?(;_:)
コメントへの返答
2012年10月22日 15:41
記録的には37オーバーでしたけど、確認時は60ー70走行でしたから焦って確りとは確認できていません・・・

おそらくはスカイラインだったと思いますw

あぁ、コメントの多くがここに突っ込まれそうだなぁ〜(≧∇≦)
2012年10月22日 15:40
菅生での走行会参加お疲れ様でした!
フェラーリ、マセラティ他200台以上とは、見てるだけでも楽しそうですね~♪

大きなトラブルもなく楽しめたようで良かったですね。
あっ、3.5諭吉納付というアクシデントがありましたか(^^;
コメントへの返答
2012年10月22日 15:45
あっと!Q45さんもそこ、来たか〜(笑)

まぁ、一発停止を覚悟したくらいだから良しとしよう_| ̄|○ (T_T)
2012年10月22日 16:23
 やはりフェラーリがそろうと華やかで、見ている方も気分が晴れやかになります。それだけで立派な社会貢献だと思います(一部のクルマ好きに対してですが)。ところで、ハンターの件ですが、いつも利用している区間なので、どのような状況でやられてしまったのか、お差し支えなければもう少し詳しくお聞かせ願えれば幸いです。停車中のパトカーがステルス波を発したとか。(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月22日 17:08
こんにちは。

柔な355ですがレーシングスピードとは程遠いスピードですから、余裕を持ってサーキット走行を楽しめました〜!
むしろ、遅過ぎでしょーって感じでした(笑)

今度は993RS(ゴルフRも楽しめそう♪)で菅生をせめたい!などといい気になっている私ですw…

仙台からの帰りは二日続きの深酒でゆっくり走ってると眠くて、眠くて(^.^)

休憩に紫波ICの入ってタバコを吸ったり屈伸運動をしたり、メガシャキを飲んで再出発しました。
この時、私の後を3、4台が続けて本線に出てきました。すぐさま、6、70オーバーで後ろが千切れた後、ミラーの中にスカイラインと思われるグレイのクルマが追い越し車線にいるのに気づき、ブレーキングして走行車線に戻ろうとしたその刹那、赤色灯が点灯しました。

これは一発免停だと動転しましたが、パンダさんの中で提示された測定レコードには37オーバーの文字が・・・ちょっと安心しましたが、彼ら曰く「
今日はこんなところで・・・もう少しすると置いていかれそうでしたから・・・紫波ICに停車してましたよね〜」って!

おそらく彼らも紫波ICに居て獲物としてマークされたのかもしれません。ですからほんの一瞬を疲れた追尾計測です。
私も後方はよくよく確認してましたから「キチンと一定距離を追尾しての測定ですか?」などと反論してはみましたが、「ええ、十分以上です!」との返事でした・・・
2012年10月22日 17:06
素晴らしい壮行会でしたね。写真も大変綺麗ですし、参加したかったです。

ぜひ、次回は菅生でお会いしましょう。その前に飲み会企画しますか。
コメントへの返答
2012年10月22日 17:18
とても楽しかったです♪

噂には聞いたことはあったのですが、八戸ナンバーの8Cとは初遭遇でした。

F40の方とはお話もさせて頂きましたが、山形の同業者さんでした。このF40は寒河江に来ていた1台だそうですね。他にもエンスーなおクルマを多数お持ちの様子でtomo356さんとも旧知の仲なのでしょうが・・・

是非、菅生でも飲み会でもお会いしたいです!
企画をよろしくお願い致しますm(_ _)m
2012年10月22日 17:48
お疲れさまでした!いいですねフェラーリ(^-^)/
コメントへの返答
2012年10月22日 18:34
次はRSで菅生のサーキットを走りたいです♪

早く体を良くしてくださいね!
2012年10月22日 18:01
( ̄O ̄;) ウォッ・・・・・・・凄い!!!

スライドショー・良かったですよ!!!

うふ♪(* ̄ー ̄)v
コメントへの返答
2012年10月22日 18:36
ありがとうございます。

また、面白い催しがあったら参加したいですね♪

あまり遠くではフェラーリ、ポルシェで行く元気はありませんが・・・
2012年10月22日 18:49
なかなか、楽しまれたみたいで、良かったですね・・・!?(^_^;)

しかし、あの仙台空港が綺麗に復興されてるのを見ると、感慨深いものがありますね!?

最後の、納税?がおまけとしては、痛かった様ですが・・・!?^^;

そう言えば、昨日のイベントでもFCJの某理事の方が、サーキットに来る途中で覆面Pの止められた・・って言ってましたが・・・。

しかし、その理事・・・F50で来られたのですが・・・かなりの速度を出されてたらしく、その覆面Pが追いついたのは、高速のICの手前だったそうで、それまでの速度は計測不能だったので注意だけで違反キップは切られなかったそうです。

その代わり、そのまま釈放?する訳にはいかないので、他の車への見せしめ?に、3分間ほど警官の横に立たされたそうですが?!^^;

まあ、何事も中途半端?は良くない・・・って事でしょうね・・・?(爆)



コメントへの返答
2012年10月22日 20:08
こんばんは。

あのニュースで見た仙台空港があれだけ綺麗になっていて驚きました!わたしの教室の教授ほか学会で空港の駐車場に停めてた先生も何人も津波でクルマを流されたのですよ!

納付金3.5諭吉は大きいですね_| ̄|○

いっその事私も気付かずに、あるいは気付かない振りしてブッチしてやれば良かった?(笑)
2012年10月22日 18:54
車も色々で、楽しそうですね!オープンで流すサーキットってのも気持ち良さそうです♪

もはやパレードランでしか走れないクルマになっちゃいましたが(笑)、チャンスがあればまたサーキットも行きたいですね。


・・・・ちょっと余計なオマケがあったようですが(^_^;) プラスに考えましょう!
コメントへの返答
2012年10月22日 21:05
サーキットはレーシングスピードでなくても路面がいいですから、それぞれのクルマの特性や能力の範囲で走れば楽しめますよね♪

365BBだって希少なクルマですから、パレードラン+アルファくらいなら負担も掛けずに素晴らしい経験が味わえるのでは・・・
本当に憧れな羨ましいクルマですもん!

余計なオマケには参りましたが、楽しいイベントへの参加料と考えますw トホホですが…(-_-;)
2012年10月22日 19:06
おおお~~
なクルマがいっぱいですね

イベントにしか出てこないお宝ばっかり
目の保養になります。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:09
いや〜!
かがっちさんが普段参加されてるミーティングや朝練の方が素晴らしいクルマがわんさかですよ〜♪

私も住まいが関西、東海方面に近ければ楽しいでしょうね(^^)/
2012年10月22日 21:01
楽しかったでしょうね♪

サーキットも国文町も(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 21:15
サーキットも国分町(特にニ次会のクラブと三次会のフォークソングパブはサイコーでした)もチョー楽しかったですよ!

今度は私は993RSかゴルフRで、秋田組はTT-RS、Z4M、GT3RSでサーキットラン→国分町クルーズを企画しましょうよ!(笑)
2012年10月22日 21:09
おつかれさまでした~♬いい雰囲気の様子が伝わってきますよ♪国庫金のご寄付ありがとうございます!な~んて、優良納税者みたいなもんですね!(表彰はあるのでしょうか?・・・笑)ところで偶然なのか、F355で3.5諭吉と言う事は、もしかしてF40なら4.0諭吉?と言う事は993なら(9万9300円?!・・・・)気をつけましょう(笑)
コメントへの返答
2012年10月22日 21:21
いや〜、そういう語呂合わせではないと思いますが・・・(笑)

私!恥ずかしながら本当に優良納税者になってます (~ ~;;

普段からSA、PA、IC前後は執拗に注意しているのですが、ちょっとした注意力低下が(寝不足とか)納税のきっかけに結びついてますねw…

2012年10月22日 21:11
夕暮れ時のSUGO、なんだかニュルみたいで素敵ですね~♪
それもF40を眺めながら走るなんて最高ですね(*^_^*)
次は是非RSくんをサーキットに連れ出してあげてくださいね。

カッコイイクルマがいろいろある中、ダルメシアン号のインパクトが強すぎる・・(笑)

あ~あ、狙い撃ちですかぁ(^_^;)
K様も卑怯なことをしますね・・
交通安全のためというなら、SAにいるときに「スピード出し過ぎにはご注意くださいね~」と注意するのが当然なのに、隠れて狙って捕獲って・・
コメントへの返答
2012年10月22日 21:41
さすが!ことらさん、素敵なコメントをありがとうございます。

自分たちのフェラーリ・マセラティラウンド時は16時過ぎでバックストレート〜馬の背コーナーは西日が眩しくて辛かったんです(- -;)

でもF40の後ろを走ったパレードランの頃には、夕暮れ時になっていい雰囲気でした♪

FF自体そうとう希少(買える人は余程酔狂な方?…もしオーナーさんが見てたらご免なさい)と思われるフェラーリなのに、そのパールホワイトのボディにダルメシアンなカッティングシートってねぇ〜!?いくら広報活動の一環といっても魂消ますよね(笑)

岩手県K様には完全に「そうよ♪狙い撃ち〜♬」されちゃいました・・
あっちゃん、困っちゃう!(爆)
2012年10月22日 23:19
こんばんわ。
菅生お疲れ様でした。
帰り道では、違うストーカーに会いましたか(笑)
ほんと水差してくれますね。
どうせなら、前が空いているのに、
無駄に追い越しをずっと走ってる車をもっと取り締まって欲しいですね。
コメントへの返答
2012年10月23日 4:54
おはようございます。

着いた日には銀色のポルシェにホテルの駐車場までストーカーされましたね♪

帰り道では覆面被ったグレーのスカイラインのストーカー行為を受けました!

そんなにフェロモン振りまいていたかなぁ〜(笑)
2012年10月22日 23:38
お疲れさまでした~(^^

色々と激しい小旅行だったようで(汗

また遊んでくださいね~♪
コメントへの返答
2012年10月23日 5:00
おはようございます。

色々とお世話になり、ありがとうごさいました。
最後に余計なオマケもありましたが、楽しい二泊三日のドライブ旅行となりました♪

こちらこそ、またよろしくお願いしますm(_ _)m
2012年10月22日 23:54
こんばんは

夕暮れの菅生、最終コーナーを355の快音で駆け上がったら最高でしょうね♪
羨ましいです!!

コメントへの返答
2012年10月23日 5:07
おはようございます。

夕暮れせまる菅生のコースを快音を響かせて疾走できたのは気持良かったです♪

是非、お味わいください!

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation