• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月28日

ALCABOのドリンクホルダー到着♪

ALCABOのドリンクホルダー到着♪ ちっとも新しい話題ではないのですが・・・

かなり前からその存在を知っていて、イイ作りのドリンクホルダーだなぁ♪と思っていました。
でもRSにドリンクホルダーなんて軟弱だよな〜などと粋がって買ってなかったのです。
みん友さんが買ったのをみて、やっぱりツーリング、ロングドライブの時には便利だよな〜と宗旨変えしてポチッたものが届きました!
もちろん届け先は職場で〜す(笑)
まぁ、元々軟派なRS乗りですから (^_^;)

帰宅後すでに暗い中、こっそりシャッターを開けて直ぐに取り付けに行きました(^^;)

ALCABOというメーカーのもので、993では灰皿の中身を抜いて挿入するというものです。

本体です。


灰皿の中身を抜き出して


差し込んで完成!超簡単♪

ガタツキもなく、ステアリング、シフト操作にも差し障りません!

993の室内の雰囲気も壊してないですよね〜(^-^)


ポルシェでは993以外にも996、997、ボクスター、ケイマンにも準備されてますから、気になる方はHPを覗いてみては・・・
他にも多くの車種に対応していますよ!
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2013/10/28 18:36:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

等持院
京都 にぼっさんさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2013年10月28日 19:22
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

自分も ALCABO製品~
ドリンクホルダーじゃないけど・・・
使ってます~結構・良い商品と!!!

(o ̄ー ̄o) ムフフ 
コメントへの返答
2013年10月28日 21:05
こんばんは〜!

色んなパーツを扱ってるんですよね♪

このドリンクホルダー想像通りに質感高く、993の室内の雰囲気もブチ壊さず良い商品かと・・

惜しむらくはあと1ヶ月でお蔵入り(車庫内封入ともいう)になっちゃうことですね!(笑)
2013年10月28日 20:31
こんばんは。

軟弱です!!(笑)

問題は灰皿がなくなる事ですね。私には使えません・・。
コメントへの返答
2013年10月28日 21:08
こんばんは。

GGさんにはそう突っ込まれると思いました(笑)

でも、これもある意味、快適走行のための機能パーツと言えませんかね〜(^_-)
2013年10月28日 21:26
へえ、素敵なアイテムですね!
雰囲気も全然違和感ないですね。
HPで調べてみましたが、A6んは適合品が無く残念でした。
コメントへの返答
2013年10月28日 21:43
なかなかイイ感じですよ♪

A6対応商品は無いとのことですが、バシケンさんなら自製できてしまいそうです(^_^)/

ポリウレタンのチューブを切って梨地仕上げにしてアウディならアルミリングも付けて・・
後は台座を木製で作ってレザー巻いて、クッションのスポンジを現物合わせで張り合わせて・・
ハイ!できあがり〜(爆)
2013年10月28日 22:32
こんばんは

いつもこっそり買うというか届け先を職場にするのが微笑ましいです(笑

うちの奥さんは一般的に無駄な物ほど問題が無いのですが調子に乗っていると時折、意外な物がNGだったりしてよく判らない時が・・・・・

993までは今の時代、当たり前な物やスペースが無いですよね
僕は助手席の後ろにトレイを置いて放り込んでます(笑

コメントへの返答
2013年10月28日 22:55
こんばんは。

そうなんです、実は嫁さんの前では特にチキンな私です(笑)
どうせ、出元も同じでカード決済で月末にはバレるのに自宅に届くと厳しいツッコミに晒されるんで・・・ついつい(^^;)

これまではず〜っと911運転中にドリンクを飲む習慣が無かったのです。
眠気醒ましにコーヒー、○がシャキッ!なんかをコンビニやSAで飲む事はしばしばありますがね〜

あれば何かと便利だな〜と思い、ポチってしまいました(爆)
2013年10月28日 22:58
こんばんは~

ワタシもBMようにアルカボのドリンクホルダー、使ってますよ~(^^) デザインは全く違いますが・・・

センターコンソールの物入れにハメ込むタイプです。やはり便利なものは便利ですね(^^;
コメントへの返答
2013年10月28日 23:11
こんばんは〜♪

BMのセンターコンソールに嵌め込むタイプは見た目も洒落てるし、実用性も高そうですね♪

ボクスター用はハンドブレーキ横の灰皿に嵌め込むタイプ(シングルカップのようです)でしたね。
2013年10月28日 23:57
こんばんは。
なるほどね。灰皿を取り外してジャストフィッティング。

これでロングドライブは快適ですね・・・。

ってもうすぐロングドライブは出来なくなりますね。

はやいとこ少しミドルドライブですかね。。。ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2013年10月29日 5:42
おはようございます!
って早過ぎですね(*^^*)

イイ感じに納まって使い勝手も良さそうです♪
室内の雰囲気を台無しにしてないのが何よりも良かったですo(^_^)o

11月10日にはまた年を一つ加えるのですが、この日に地元のポル友さんと岩木山にバースデーツーリングが予定されています。
この時が実戦デビューですね(^o^)
2013年10月29日 0:19
これ私も持ってます。
目の前にドリンクホルダーがあるのって便利なんですよね。
964の後期型に使っていたのですが、
ある時灰皿のストッパーが重さに耐えられなく、
落ちました。
このドリンクフォルダの問題ではなく、
私の灰皿の方の問題だと思いますがご注意を
多分私の灰皿は経年変化で少々止まるべきところの引っ掛かりが
悪くなっていたと思われます。
その時は、スタバのヴェンティサイズとペットボトルの2本
でかなり重かったのもあります。
私も灰皿の蓋の方を交換してまた使いたいです。
コメントへの返答
2013年10月29日 6:08
おはようございます。

お使いになってたのですね♪
今は964用はラインナップされてないようですね。993は964とはアッシュトレイの形状が違いますのでホルダーの脚をかなり長く差し込むので落ちることはないのでは?と思ってます(^.^)

結構しっかりとした造りで差し込み脚に緩衝材としてスポンジテープが貼りこまれてるので異音も出なさそうです♪
2013年10月29日 6:17
じぇじぇ、そうだったのですか。
てっきり964後期と993は同じかと思ってました。
993用を勝手に964と同じと思って使ってました。
変なこと書いてすみませんでした。

ということはホルダーの足を奥まで入りすぎないようにしたら、
使えるかもですね。
調整してみます。
貴重な情報ありがとうございました。
コメントへの返答
2013年10月29日 6:49
そうだと思います。

私が乗ってたのは初期のカレラ2でいたが、964の灰皿はダッシュ下端の棚から引き出すタイプでしたよね。964ターボ3.3も同じだったと記憶してますが・・・

この993用と銘うってるアルカボは写真の通り、ハッチを開け、灰皿を抜き取った後のデッドスペースを埋める様にホルダーの脚を一番奥までいれてやればピタリと収まってがたつきもありません。

964後期は993と同じタイプに変更されたのかどうかは定かではありません・・・(*^_^*)
そうだったら、(' jjj ')
2013年10月29日 7:54
まいどです~( ^_^)

面白い商品ですね!

ワタシも、タバコは吸わないんで(^-^;)

灰皿のスペースを使って、スマホを固定できるのがあれば、いいなあ(^_-)
コメントへの返答
2013年10月29日 12:45
まいどです〜(^O^)

私はタバコ吸いですが、10年ほど前から車内では我慢してます(笑)

このドリンクホルダーなかなかの優れものですが、930、964用はないようですね・・・

スマホを固定するのにイイもんありまっせ〜、そこの旦那!( ^ω^ )
灰皿スペースではなく、911のエア吹き出しフィンに固定するのですが、 TETRAXという商品です。私はiPhoneにNAVIeliteというナビアプリを購入して使ってますが、やはり911の室内でも違和感なしで、脱着も簡単なので他車への移動も楽です♪

2012/6/12のブログで取り上げてるんで、宜しければご参照くださいませ m(_ _)m
先程、NAVIeliteで検索したら引っかかりました。
2013年10月29日 8:19
Cさんが“黄色号”に装着していたモノですね!
なくてもいいけど、あればあったで便利ですよね。
コメントへの返答
2013年10月29日 12:51
その通りでございます。

今まで25年近くドリンクホルダーなしで911に乗ってきてるんですから、無きゃ無いでモーマンタイなんですよね〜(笑)

それでずっとアルカボ買わずに我慢してたのに、知らず知らずの内に焼け木杭に火が点いちゃったみたいで・・・
2013年10月29日 14:19
まいどです( ^_^)

以前のブログ、また、拝見してきました。

吹き出し口に付けるのを探してたんで、参考にさせて頂きますわ!

ありがとうございます(^_-)
コメントへの返答
2013年10月29日 15:52
まいど、まいどで〜す♪

早速、古いブログを覗いていただき、いいね!まで付けてもらっちゃって恐縮です!

参考になれば幸いにございます(^.^)
2013年10月30日 0:38
ドリンクホルダーとエアコン吹き出し口にスマホのカーナビはうちと同じ構成ですね♪あのダッシュボードの形状ですと、そうなりますよね♪うちの ALCABOは、先日、 ALCABOのエンブレムがポロっと外れてしまいました。両面テープで貼ってあるだけのようですw
コメントへの返答
2013年10月30日 0:58
こんばんは、ご無沙汰してました〜(^.^)

悠輔さんもこのドリンクホルダーをお使いでしたか?
993のインテリアに調和していて作りもしっかりしていると思いましたが、そんなことがありましたか・・・
まぁ、実用上は差し障りがないことですから、気にしない、見なかったことにしましょう♪(笑)

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation