• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月18日

今度のゴルフⅦの純正ナビは期待できそう!?

こんな記事を発見しました!

なんか期待できそうです(^_^)
ナビがクルマ購入の大きな比重になるとは思いませんが・・・
ゴルフⅦRがちょっと気になってる身にとっては朗報かな?
ブログ一覧 | VW | クルマ
Posted at 2013/11/18 20:01:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

デントリペア
woody中尉さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2013年11月18日 20:14
こんばんは。

ゴルフ6R登場時やゴルフ6の試乗記では
媒体やライターさんは、RNS510の件は、HDD
ナビとしか紹介せず、悪い事は一切、
触れなかったので、私はこの件だけは
非常に懐疑的です。何故、CGがこの時期に
この記事をアップしたか?と逆に勘ぐって
しまいます。

Dの店長の話では、今月末にナビ付試乗車を
おろすそうなので、その際、色々、試させて貰う
つもりです。

しかし、どう頑張っても国産ナビに劣るのに
輸入車メーカーが自社物に拘るのか?
本当に謎ですね。

コメントへの返答
2013年11月18日 21:40
こんばんは。

確かにDの言う事を鵜呑みには出来ないですよね〜(笑)
ナビを理由にした顧客流出防止のための材料偽装(爆)のリークとも取れなくはないですね。

是非、ナビ付き試乗車でナビのインプレションをご報告くださいね m(_ _)m
2013年11月18日 21:29
私の場合はほとんどナビを使う機会がないので、選択肢の基準には全くならないですね~。
それよりもオーディオ性能かな♪
コメントへの返答
2013年11月18日 21:50
私もホームだけでなく、カーオーディオにも嵌ってた期間が長かったですから気持ちは判ります。

ヘッドはナカミチかサウンドストリーム、アンプはナカミチ、サウンドストリ–ムのA級アンプ、プレシジョン、ラックス、スピーカーはサウンドストリーム、B&W、ボストンアコースティックをマルチでといった具合です。
もちろん、ドアのデッドニング、ショップにオリジナルのバッフルを作ってもらってです!

でも、異常にクルマが重くなるのでスポーツ走行とは背反しますし、クルマも傷めますね・・・
それで993RSに乗った頃からはカーオーディオは弄らなくなりました。

それを今も続けてるぺけまんさんはいつまでも若い!(笑)
2013年11月18日 22:25
ナビはスマホがあれば十分かな?製品の進化速度がハンパないし(^ω^;)

私が今まで乗ったポルシェにも、前オーナー達が取り付けたナカミチのデッキスピーカーやaudisonのアンプやDIATONEスピーカーなどが色々付いてましたが、ポルシェで走るとまともに音楽が聞こえませんwww
特にナカミチのデッキは走行中の振動でCDが飛ぶ飛ぶ(汗)
即効でmp3対応のカロッツェリアのデッキに替えました。

最近は軽量化も兼ねてオーディオ関係を全部外して、スマホとBOSEのアクティブスピーカーで良いような気がしてきました。

スマホ関連は需要が多いためか、メーカーも金を兼ねて良いものを開発して出してきてますね。







コメントへの返答
2013年11月18日 22:57
こんばんは!

私も機能的にはスマホのNavieliteを使っていて操作性も良く、バージョンアップも頻回でとてもイイ案配なのですが、ローガンの私には表示が小さすぎるのが難ですね(笑)

まあ、私の場合は自分の走行位置をロストしなけりゃそれで十分とも言えますが・・・

ナカミチを庇う訳ではありませんが、ワイズマンさんのような若い世代が使った時代はナカミチもオーディオ業界から撤収しかかっていて中身はアルパインとかの安物になっていたんですよ!
昔のカセットデッキ時代はTD1200や700という名機があってそりゃあ素晴らしかったです!
CD時代になっても初期のCD700は音飛びなんかせず、音質も抜群でしたよ。

そういう私も↑に書いた様に重量増になる事はしたくなくなって(ヘッドユニット、アンプ、スピーカーだけ換えても無意味です)圧縮音源のiPodやiPhoneで十分に思えるようになりました(笑)
クルマも音楽より吸排気音などのメカノイズを楽しみたいクルマばかりになりましたし・・・

ワイズマンさんは見た目のフィッティングなど余り気にしないかも知れませんが、純正のナビの使い勝手が良ければそれに越したことはないと思います。
2013年11月19日 9:51
ナビですか?
助手席に綺麗な尾根遺産を載せれば、道のみならず、あらゆるナビになりますぜ、旦那。

身体のナビ・・身体のナビ・・身体のナビ・・・(爆)
コメントへの返答
2013年11月19日 10:11
確かに助手席に綺麗な尾根遺産を乗せれば、道のナビも、身体のナビも、全てを委ねてなされるがままに!(笑)

ところが隣が神サマだと道案内の間違いで喧嘩はするは、身体のナビは触る気にもなれませんから・・
ナビシートに座るに値するのは眠気覚ましの会話(これも覚束ない…爆)くらいのものです(≧∇≦)
2013年11月20日 11:16
お久しぶり・・・です!?(笑)

ついに、ゴルフⅦRにお買い替え・・・でしょうか?^^;

しかし、このブログには関係ありませんが、最近・・・993RSって、めちゃくちゃ値段が高騰してるみたいですね?!↓
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2269021650/index.html?TRCD=200002

しかも、RSあっちゃんさんのRSは、走行距離も少ないバリものですから、もし売られるとしたらかなりのお値段がつく・・・のでは?

まあ、RSは手放されない・・・とは思いますが!?(~_~;)
コメントへの返答
2013年11月20日 11:54
こちらこそ、ご無沙汰していました(。-_-。)

いえいえ、買い替え決定ではなく、妄想に湧く(笑)候補の1台です(^.^)

993RS高騰の件は存じてはおります・・・
聞くところによると、海外バイヤーがとんでもない値段を(2000以上とか…)提示して持ってって、程度の良い個体は皆、海外へ流出してしまって残念!とポルシェ屋さんから聞いています。

私のは98年に900ちょっとと適正な中古価格で買ってますが、そもそも利殖狙いなど全くないし、とても気に入っているクルマですから手放す気はありません(^o^)

新しい991のターボやGT3には乗ってはみたいですが、増車ではムリムリなのでね〜(笑)

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation