• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月06日

キネティック クロノグラフ

キネティック クロノグラフ 本日からは通常業務に戻りました。

年末、年始のブログのコメントで時計ブログを楽しみにしている、とのお言葉を数人から頂き、それを間に受けてもう少し続けようかと思っています。

ところが、これまで職場にしてきてなかったベルトの時計をしよう!キャンペーン(…笑)で始めたのに今朝はつい、いつもの習慣でうっかりとブレス時計しかもクオーツを嵌めてきてしまいました(^o^)


これは1999年か2000年にSEIKOが出したキネティックという機械式とクオーツのハイブリッドな動力源システムで、ローターの巻き上げでコンデンサーに蓄電し、クオーツを作動させるもので、電池交換が不要となります。
これはそのクロノグラフでケースはチタンの裏スケモデルです。
0時、3時、9時のインダイヤルにはカーボンが貼られていたりします(笑)
9時のスモールセカンドは1周1秒でアナログで1/100秒が掲示できるという当時は画期的なものだったと思います。





ブログ一覧 | 腕時計 | 趣味
Posted at 2014/01/06 09:18:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年1月6日 10:50
おはようございます。

あれ? どこの時間が 青森? 福岡?長崎?でしょうか?

直接見ないと わからないので

いや!? はめてみないと

わからない(笑)
コメントへの返答
2014年1月6日 12:43
こんにちは。

時間は青森県標準時間(笑)にきまってるじゃあ、あ〜りませんか🎶

色んな時計を嵌めてみないとイイのか?悪いのか?解らないですよね♪

でも九州までは運びきれないんで、観光がてら是非青森までどうぞ〜(笑)
2014年1月6日 11:29
巻き上げでクォーツ作動?!
なるほど、確かにできますね。
そういうものがあることすら知りませんでした(^-^;
いまは、ほとんどがソーラーですから、アナログのかっこよさとクォーツの正確性のいいとこ取りですね。
コメントへの返答
2014年1月6日 13:02
そうですね(^.^)

まさに機械式とクオーツのいいとこ取りの時計ではありますね・・・

ですが、やはり純機械式と違って一秒毎のステップの秒針の動きなのが味気なく感じるのは私だけでしょうか?
2014年1月6日 12:42
こんにちは♪

祝、時計ブログ再開!

裏スケってのがお洒落ですね~♪
コメントへの返答
2014年1月6日 13:06
こんにちは♪

おだてられて直ぐに木に登っちゃう性格なんで・・・(*^◯^*)

これからもシュールさんのように気にしてくれる方が居れば続けますので請う!御期待!(笑)
2014年1月6日 18:25
これ、当時欲しかったんですよね。
確か、長野五輪が開催された頃でしょうか。
鉄仮面とか愛称があった記憶があります。

社会人になりたての頃で買えませんでした。
コメントへの返答
2014年1月6日 21:19
鉄仮面の愛称はこれの初代モデル(ケースとブレスが繋がってるような仕上げかな…)だったか?と思いますが、記憶が定かではありません(笑)

なかなか面白い腕時計でマニアの世界ではいまだに人気があるようですね(爆)
2014年1月6日 21:31
へえ、これも珍しい機能が付いた時計ですね。
しかも日本らしくこだわった機能ですね。
機械+電気式ってところでしょうか(汗)
コメントへの返答
2014年1月6日 21:38
そういうことです♪

SEIKOらしく日本オリジナルの優れた発想、機構だと当時感心して購入してしまいました(笑)
2014年1月6日 23:02
全身黒ボディーかっこいですね。
youtubeで動いているときの動画見てみましたが、
9時の針を見ていたら、すごく速くてびっくりしましたよ。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:25
ありがとうございます!
機械式時計から比べれば、外的な?時計なのですが・・( 汗)
その発想やメカは世界に誇れるSEIKOだけのことはありますね!
確かにクロノグラフ作動時の9時方向の1/100秒針の動きはバカっ速ですね (°_°)

実は密かに渋めのシルバーダイヤル、ブレスのグランドセイコーが欲しかったりしています(・Д・)ノ
2014年1月6日 23:05
こんばんは。
時計も新シリーズですね。
キネティックも大ぶりですよね。気にはなっていましたが私には少し大きいかと。
この夏セイコージュージアロー発売30周年記念モデルの復刻版の赤SCED003を購入しました。
こちらもクォーツですが、結構気に入っています。
コメントへの返答
2014年1月6日 23:33
こんばんは。

今日はウッカリして皮ベルトの時計が意識から飛んでしまっていました(笑)

この時計もゲットして14、5年が経過していますが、この唯一無二と言っても過言ではない異様な顔つきは今だに気に入ってます(^O^)

ジュージアロー記念モデルの事は知りませんでした(#^.^#)
奥山モデルなんていうのも出たりして・・(爆)

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation