• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月28日

早起きは一文の得にもなりませんが(⌒-⌒; )

早起きは一文の得にもなりませんが(⌒-⌒; ) 早起きは一文の得にもならないのは承知しているつもりだが、生理学的に今朝も5時過ぎには起きてしまったので、奥入瀬方面への朝駆けを決意!(笑)

クルマは屋根を開けたい気分だったので355スパイダーにした・・・









せっかくなんでライカ(M9-P)で絞り、SSを変えてお勉強(=゚ω゚)ノ













やっぱり三脚なしでSS延ばすのは無理!











オープンドライブも森林浴も写真練習も出来たから三文の得があったのかなぁ〜?(笑)
ブログ一覧 | フェラーリ | クルマ
Posted at 2014/05/28 10:54:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2014年5月28日 11:12
ここは、今月のGW中に991で走りましたが、いつ来てもいい所ですね。三文どころか大徳だと思います。(^_^)v
コメントへの返答
2014年5月28日 11:24
タイトルはネタ振りしましたが(笑)1時間程度であったものの渓流のオープンドライブがとても気持ち良かったです(^ー^)ノ

本当は三文の得ところじゃないイイ時間でした🎶
2014年5月28日 11:17
そちらの早朝は涼しくて気持ちよさそうですね
こちらは日中29℃になるとか 


コメントへの返答
2014年5月28日 11:28
今朝の出発時は15℃程度で渓流散策の時は肌寒く感じられるほどでした〜(笑)

こちらも午後からは29℃の最高気温の予想で、そうなったらオープンなんて楽しめませんね(>人<;)
2014年5月28日 11:22
今日は日中は日差しが強いのでオープンなら朝の方が気持ちいいかも♪

奥入瀬渓流の新緑と355の赤とのコントラストが素敵ですね!
コメントへの返答
2014年5月28日 11:30
お褒め頂きありがとうございます!

暑い時期はオープンは早朝、日暮れ時に限りますね(^_-)
2014年5月28日 11:41
RSあっちゃん 様

こんにちは。

奥入瀬渓流、キレイですね。そこにオープンのフェラーリとは!絵になりすぎです。爽快な気分なのでしょうね。
コメントへの返答
2014年5月28日 12:17
こんにちは。

奥入瀬渓流と八甲田山はセミジモチー(延べ青森住まい歴 17年目に突入…笑)な私ですが、最も好きなドライブコースです(^-^)/

マイナスイオンが見えるようで、朝の爽やかな森林浴が楽しめました♪
2014年5月28日 11:54
テールランプがエンジンの熱で膨張してしまうことがあるそうですね。チャレンジグリルはその意味で放熱がいいから付ける人がおおいそうなんです。あっちゃんさんのはどうですか?
コメントへの返答
2014年5月28日 12:29
それは355の持病の一つで「出目金」と言われているヤツですね・・・

ウチのはスパイダーには珍しいフィオラーノ ハンドリング パッケージ(FHP)というメーカーオプション装着済みの355です。
この仕様はスポーツサス(車高もノーマルより2cmほど下がっています)、ドリルドローター、チャレンジグリルがセットになっていてマニアには珍重されてるらしいです。

そのお蔭か?ウチのテールランプはまだ出目金にはなっていません。内装ベタベタは前オーナーさんが手を入れていたのに再発してますが・・・(´・_・`)
ただ、エンジンルームの発熱量がとんでもないのでチャレンジグリルでも出るのでは?と思っています。他のケーブル類なんかにも熱害が出ない方が不思議なくらいです(笑)
2014年5月28日 12:04
こんにちは
素敵な写真です!
今日は朝から持病の頭痛でしたが・・
癒されました~~♪
コメントへの返答
2014年5月28日 12:33
こんにちは。

ありがとうございますm(_ _)m
癒しになるような立派な写真じゃあありませんが・・(u_u)

持病の頭痛は良くなったでしょうか?
思わぬことが原因だったりしますから、よくよくご精査をなさった方が宜しいかと存じます。
2014年5月28日 13:00
素晴らしく爽やかな緑ですね!
ボディへの映り込みもとても綺麗だと思います。
私も朝走りにハマってます(^^)
コメントへの返答
2014年5月28日 14:10
奥入瀬渓流、八甲田山は新緑の今が一番良い時期だと思います。

朝駆け一番♫散歩が二番〜♬(笑)
2014年5月28日 13:09
新緑の早朝赤い355をオープンで奥入瀬をドライブ・・なんて、これ以上の贅沢と幸せはありませんね! 気温も湿度も低い快晴の日にクリアーラップ取り放題の空いた富士スピードウエイを富士山を見ながらポルシェで爆走する・・これに匹敵します!
コメントへの返答
2014年5月28日 14:15
ガハハ・・・ヽ(´o`;
そうきましたか!?

さすが、ポルシェ&ヒップ狂信教者のGGさん!(爆)
2014年5月28日 14:31
最近はお天道さまの登場が早いので、私もますます早起きに・・・(笑

奥入瀬風景は最高ですね~♪
こんな場所で三脚は大げさでも一脚ならお手軽ですよね。
コメントへの返答
2014年5月28日 14:46
お互い歳のせいか?と・・・(笑)

一脚という手もありますね♪
でも、基本的には手持ちで撮りたい方なんです。

今朝も平日の朝7時前というのに三脚を構えたアマチュアカメラマンが沢山おりましたが・・・
2014年5月28日 14:32
明日は黄色いRSの出番かな?
何れにせよ素晴らしい景色ですね、本当
観てるだけでも徳した気分です( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年5月28日 14:51
RSも乗ってますよ!

長いところでは先々週末、9月には閉鎖されることとなった仙台ハイランドで911マガジンの主催するイベントがあって往復700km超を走らせました(^-^)/

次号のマガジンに一台一台の写真も取りあげられるそうですから、覗いてみてくださいね〜(。-_-。)
2014年5月29日 8:10
新緑の奥入瀬が一番好きです!

数えきれないくらい通っても飽きない景色ですよね!

やはりここはオープン・カーが似合います。

ところでGulfのワッペンが付いてるバッグイイっすね~(^^)

思わず小旅行に行きたくなります。
コメントへの返答
2014年5月29日 10:37
新緑の奥入瀬!イイですね〜♪
オープンならなお良しです!(^。^)

あのトラベルバッグは栄光のル・マンの中のスティーブ・マックイーンへのトリビュートものでガルフの他にホイヤーのロゴが刺繍されているんですよ(^ー^)ノ
2014年5月30日 14:56
本当に良い国道です。
仕事にしか使っていませんが何度通っても
気分を爽快にしてくれます。

梅雨明けあたりに、
秋田へのロングツーリングはいかがですか。
お迎えに伺いますよ
コメントへの返答
2014年5月30日 16:55
そうですね♪
この時期の八甲田山、奥入瀬渓流は一番好きです!

新職場での新たな業務も要領を得つつあるので、秋田へのロングツーリング、是非行きたいですね(^。^)
その際にはよろしくお願いいたします。
2014年6月1日 2:30
綺麗なところですね~。
写真からマイナスイオンが出てきている気がします♪
涼しそうでいいなぁ・・・

新緑の中、お馬さんの赤が映えますね(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年6月1日 6:42
おはようございます。

今の時期の早朝の奥入瀬渓流は良いですよ♪
本当マイナスイオンが見えるんじゃないか?という程、爽やかな森林浴を味わえます(^o^)

この時期の奥入瀬、八甲田は訪れる価値があると思いますよ!
何なら伊丹ー三沢空港の直行便がありますから、迎えに行きますよ♪
レンタカーが必要ならウチの赤、青、黄からお好みのやつをどうぞ!(笑)

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation