
冬眠中も1、2週に一度はエンジンを掛け、車庫内で前後に移動させてタイヤのフラットスポット予防にも努めていた我が家のカエル君1匹とお馬さん1頭です。
カエル君の方が2月頃からCTEKに接続中にも関わらず(表示上はフルチャージ状態)セルモーターの回りが弱々しくなってきていて、バッテリー本体の劣化だなぁ・・と感じていました。
4月末には引っ越しをしなければならない状況となり、移動の際にバッテリートラブルは避けたいと思ってました。
そこで今日初乗りを果たしつつ、かかりつけの工場に頼んでおいたバッテリー交換に出掛けたのでした。
久し振りに陽を浴びたカエル君です
今年はこんなマイレージからのスタート
冬眠前に満タンにしてたのに半分程ガソリンを消費してます
マニュアル操作も懐かしく・・・
路面はドライなものの、所々に除雪で路肩に貯まった雪が溶け出て水溜まりができていて、目的地に着く頃には泥水跳ねで冬眠中よりも汚れてしまいました・・・(-_-;)
途中のこんな温泉に寄って(駐車場に停めただけですが…)パチリ
工場は2台分のピットが埋まっている状態とのことで指定時間まで時間を持て余し、すぐご近所のヤナセさんに立ち寄ったところGLAや新しいCの営業活動を受けてしまいました(笑)
漸く整備工場へ・・・
入庫中のTVRグリフィスの作業が長引いていて外でのバッテリー交換となりました
交換前のフロントフード
今度のもボッシュのシルバーバッテリーですが、型番が変わってました
帰りに給油して無事に帰還を果たしました。
冬眠中は任意保険の車両をカットし、対人、対物も可及的最低限度にしてたんで出掛ける時は少しばかり緊張していましたが、走り出すと夢中になってそんな事は忘れて山道を走り回ってしまいました(^_^)/
4ヶ月振りの993でしたが、やはり運転して面白いクルマですね♪
明日は355の初乗り、給油を目論んでいましたが、雨雪の予報でどうなることやら!?
Posted at 2014/03/29 23:33:57 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ