• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSあっちゃんのブログ一覧

2012年09月19日 イイね!

車検ドックイン前日の993RS

車検ドックイン前日の993RS我が家の993RSは今月の24日が17年目の車検期日で、今週末は自分の予定が埋まっていて地元を離れるため、明日の夕方に八戸市のかかりつけ整備工場にドックインします。





7月の福島ツーリングの際に前倒しでエンジンオイル、フィルターを交換し、簡単な定期検診で健康の診断を頂いたので、今回はその他の油脂類のチェック(必要ならもちろん交換)で済むのでは?とタカを括っています(^_^;)

思えばあのツーリングの後、青森とは思えないような暑さが朝からず〜っと続いていて殆ど乗れてないような・・・(笑)

まぁ、工場もすぐに手をつける訳には行かなそうなんで、(とにかく待ってる手の掛かる車両が多い!)先程、帰宅後に例のCTEKを355から繋ぎ換えておこうと思いつきました。





購入時に装着したキルスイッチがそのままです。
CTEKを導入後はお世話になっていません。

同時にエンジンもかけましたが、全く元気にかかり、暖気後のピックアップもバッチシでした。(^^)v
折角だからと(意味不明…笑)メーター周りの写真も撮りました。
写真(すべてiPhoneですが・・)で見ると911のメーターってカッコいいな〜!






ちなみに355のエンジンもちょこっとかけたのでその時のメーターの写真です。
まぁ、カッコ良いけど空冷911に比較するとゴチャついてますかね〜?(笑)




さてはて、993RSの車検費用はお幾らぐらいかかるのでしょうか?
やっぱり気がかりです(爆)
Posted at 2012/09/19 19:19:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年09月16日 イイね!

増車しました〜!

増車しました〜!白の964カブリオレターボルックを増車しました!!


というのは真っ赤なウソです〜m(_ _)m

秋田の能代の友達がウチの993RS、355スパイダーを生で見たいと一般道、東北自動車道、八戸自動車道と乗り継いで遠路はるばる(って程でもないか・・笑)我が家を訪ねてきてくれたのでした。

私が9月1日にジムニーで日本海を目指した時に道の駅「二ツ井」に出迎えてくれた友達です。

八戸ICまでお迎え



964カブリオレ、素敵でした!

昼食後、我が家へ






帰りは南郷ICまでお見送り
夕方が近づいて日差しも幾らか和らぎ、給油後オープンに!
後ろに付くとターボ仕様のフェンダーとオープンでさらに素敵な姿♪


途中、結構なペースで楽しめるコースも気に入って頂き、道の駅「南郷」に立寄り


蕎麦かっけと黒にんにくのお土産を買ってお別れしたのでした。
白の964カブリオレターボルック!本当にステキな車でした(^_^)/
Posted at 2012/09/16 23:56:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年09月12日 イイね!

裸の(笑)空冷フラット6!

裸の(笑)空冷フラット6!先日、かかりつけの工場に遊びにいくとオーバーレブさせて逝ってしまった空冷フラット6の整備がされていました。
オーナーさん(どなたかは存じませんが・・・)には申し訳ないと思いながらも、メカニカルな美しさに感動して写真に納めさせてもらいましたf^_^;)



上から


横から


ギアボックス側から


シリンダーとピストン


ガソリンで洗浄中


洗浄を終えた5/6気筒とカムシャフトのケース


アップ


空冷フィンのシリンダーは机の上にオブジェで飾りたいくらい、美しかった♬





















Posted at 2012/09/12 13:15:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年09月06日 イイね!

定期購読のメリット(^o^)



定期購読している2冊のポルシェ雑誌!
店頭発売日は7日の明日なのに、まずは911マガジンが今日職場に届いたゾー( ^_^)/~~~911DAYSはまだ、未着!急げ‼ ◯川◯便!(笑)

チラ見でみんともさんの黄色の綺麗な914が載ってますねぇ♫

初めてiPhoneアプリのみんカラアプリからブログをあげてみました~
やっぱり、チョット要領が違いますね(*^_^*)



Posted at 2012/09/06 14:58:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年08月01日 イイね!

新型ボクスターS試乗

新型ボクスターS試乗7月30日、東北ツーリングからの帰り道に強烈な睡魔に襲われ、眠気覚ましに新しいボクスターを見ておこうとPC仙台に電話すると、ボクスターSの試乗車があるという。

これ幸いとばかりに仙台泉ICで東北道を下り、試乗してきました。
試乗車は白のボクスターS、PDKモデルでした。

外観デザインはかなりカッコ良く、特にテールのランプとスポイラーの一体となった処理は素敵でした。










試乗してみると全く癖のない乗り味でしなやかな足回りでした。
スポーツモード、スポーツプラスモードにすると足回りも硬くなってPDKのオートモードでは高回転まで引っ張るようになりました。
音はポルシェスポーツエグゾーストシステムは不採用らしく、わざとらしくない音でいい感じでした。
幌の動きもスムーズでクローズ状態のデザインもいけてました〜!

内装も質感高く、991程ゴチャゴチャしてなくて良かったです♪




Posted at 2012/08/01 21:18:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation