• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSあっちゃんのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

真夏の裏磐梯、猪苗代ツーリング

真夏の裏磐梯、猪苗代ツーリング予定通り、7月29日のPDCJの東日本支部主催の東北ツーリングに参加してきました。
往復で1200kmの走行距離が見込まれちょっと躊躇しましたが(笑)酷暑の中993RSで行きました。

クルマはオイル交換、エアコンチェック、タイヤチェックして長距離も万全と思えましたが、ドライバーが軟弱なので28日の前泊、29日の後泊つきです(笑)

エアコンからは冷風は出てはいますが、直射日光が強烈で玉のような汗が止まりません。顔、腕は日焼けでヒリヒリしてました。岩手県南、宮城県の外気温は37℃!でした(~ ~;)


3回の休憩を挟んで5時間ちょっとで郡山に到着しました。走行距離は423kmでした。
28日からの前泊組の前夜祭(飲み会)のあと、いよいよ、ツーリングに出発の朝です。
出発前にホテルの部屋から撮った前泊組にポルシェ達です。
奥から順に紺の964カレラ2、白の996GT3RS、黒の997C4S、私の黄色の993RS、手前の列は白の997GT3CSです。


安達太良SAで地元の白の997S、996S、当日参加のガンメタ964ターボと合流後、磐梯吾妻スカイラインに向けて疾走中


この後、浄土平に向けてヒルクライムコースのような磐梯吾妻スカイラインを駆け上がって行きます。






浄土平です。




この後、檜原湖を目指します。
時折、動くシケインさんに妨害されましたが、素晴らしいワインディングロードでした♪
993RSからの車載の動画を載せます。


檜原湖では遊覧パワーボートを楽しみました♪
この日もめちゃ暑でしたが湖の上では涼風が満喫できサイコーでした。
五色沼を経由して猪苗代へ向かいます。

ここからは私の993RSと997GT3CSと交換して猪苗代湖畔のガラス館、野口英世記念館に向かいました。
あまりの暑さに皆へばっていてガラス館の中の喫茶室でまったり過ごし、目の前の野口英世記念館には誰一人足を運ばなかったのでした(笑)

997のGT3はエンジンの回り方も一気呵成なレスポンス、ハンドルのキックバックも強烈でなく、足もしなやかで荒れた路面でも振動を綺麗に吸収してました!混んでいて能力のほんの一部しか試せずに残念でした。
993RSにも不満はなかったのですが、これを味わうとやはり前時代的な感は否めませんね〜 (~ ~;)
でも、これが良いんです!




ここで解散となり、関東組の方々は当日お帰りになりました。
私は昨日の帰途は、熱中症なのか?と思うくらい睡魔に襲われ、頻回の仮眠取り、休憩で8時間かけて青森に辿り着きました(^_^;)今回の総走行距離は1050kmでした・・・

オチは・・眠気覚ましに仙台で途中下車してPC仙台で新しいボクスターSを試乗しちゃったことです(笑)



Posted at 2012/07/31 16:58:55 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年07月18日 イイね!

長距離ツーリングに備えて

長距離ツーリングに備えて7月29日のポルシェのクラブ(PDCJ)の福島県、裏磐梯、猪苗代方面へのツーリングに参加する予定です。
PDCJの総会へは淡路には飛行機+レンタカー、箱根には新幹線+助手席での参加でした。
自分のクルマでのPDCJ行事参加は初めてになります(^^;;

往復で1200kmほどの走行距離が見込まれるので、ちょっと早めですがオイル交換、エアコンガスのチェック、軽い点検作業をしてきました。
作業開始前のエンジンルーム(走行距離15400km)です。

右リアのインナーフェンダーを外しているところ


上がオイルタンク、下がメインフィルター


アンダーカバーを外し、右のヒートエクスチェンギャーのダクトを外し、もう一つのオイルフィルターを露出
オイル排出中


エンジン下面


左側シリンダーヘッド


交換した右フェンダーのフィルター


入れたオイルはこれ『WAKO'SのTRIPLE R』ここの整備工場のオヤジさんの空冷ポルシェでの定番
入ったオイルは10Lでした。


エアコンは良く効いてはいましたが、晴れれば相当に暑い福島の中通り、会津に備えてエアコンガスのチェック、補充も頼みました。




結果は丁度いい圧で補充の必要はない、とのことでした。
圧が高すぎると効きが悪くなると聞かされ、勉強になりました。
送風口での温度チェックでも8度は下がって十分とのお墨付き・・

これでクルマは万全です!
後は心配なのはお天気と運転手の体力(視力、眠気も)、気力だけです(笑)



Posted at 2012/07/18 13:14:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年04月27日 イイね!

一昨日の朝駆け

一昨日の朝駆け今朝は雨が残り止めましたが、最近早朝に走るに行く機会が増えています。
これは一昨日の朝、出勤前に993RSで農道を走り回った時のものです。
ダッシュボードにはナビアプリNAVIeliteをダウンロードしてあるiPhoneを立て掛けています。



時間が5:50になってます、ハヤッ!
このナビアプリiPhone対応ですから画面は小さいのですが、さすがにトヨタ純正ナビの開発を行っているアイシン製だけあって使い勝手の良いものです


走り回ったのはこんな程よいアップダウン、緩やかなカーブが続く農道です


1時間程走り回った後コンビに駐車場で一服


周りはこんな長閑な田舎


もう少しすると田植えのトラクターなんかが出没して気持ち良く飛ばせなくなっちゃうんだよね〜
Posted at 2012/04/27 07:38:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2012年04月20日 イイね!

My Porsche~♬

My Porsche~♬今朝、例によって早起きしてしまい、お仕事前に今年2度目になるポルシェでの早朝ドライブを楽しんできました。
時間は午前6時から7時位の1時間ほど。
場所は初乗りではまだ路肩に雪が残り、路面に雪解け水が流れていた地元周辺の農道、山道です。


通りを外れると多少雪がありましたが、3桁kmオーバー(嘘ですよ!)でも安心して飛ばせる状況でした♪







最後は地元では有名な綺麗な枝垂れ桜が咲くところにも立ち寄りましたが、当然ながら?まだ固い蕾の状態でした。




The KnackMy Sharonaに載せたスライドショーにしてみました。



明日は355のメンテナンスのため仙台行きです。
天気が持ってくれますように! m(-_-)m


Posted at 2012/04/20 16:59:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2011年12月06日 イイね!

KYOSHOポルシェ・ミニカーコレクション

KYOSHOポルシェ・ミニカーコレクションカルワザオンラインで家人に内緒(笑)で注文していたKYOSHOポルシェ・ミニカーコレクション4が職場に(爆)届いてしまいました〜 (^_^;)
ことらさんの告知のせいだ〜!(オヤジの逆ギレ…みっともないですね)

20個入りの箱です。



何か馬鹿丸出しですが…
1個取り出すと…


カルワザ限定の997GT2RSは箱の裏だけ違います。シールが貼られているだけ!

表は同じです (-_-;)
Posted at 2011/12/06 15:40:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation