
昨日午後から仙台で用事があり、今週一杯で八戸自動車道の無料化、東北自動車道の休日1000円が終了することもあってクルマで行ってきました。
話では宮城県北部の東北道は路面がうねっていたり、補修はしてあるものの段差があると聞いてたのでゴルフRで行きました。
途中、996カレラ4S、アウディTTRSとプチバトルあり、相手が本気で踏んでない事もありしばらくは退屈せずに楽しめました。
約350kmですが3回程のスモーキング、トイレ休憩を挟んで3時間ちょっとで仙台入りできました。
10時頃着で余裕があったためクルマ屋に行こうと思い立ち(私の中では最初から折り込み済みでしたが家内には内緒でした)355のリコールでお世話になったイデアル(マセラティの正規代理店、フェラーリジャパンの認定工場)にいきました。
ここでは日本限定50台というクアトロポルテGTSアワードエディションの試乗会が開かれていて郊外の山道を走ってきました。エンジンはフェラーリと共同開発のV84.7LのFR大型セダンですがスポーツモードでパドルシフトすると458を思わせる快音でした。走りもしっかりした脚回りで経済事情が許せばSや7よりもこちらに惹かれますね♪
スタイルは2ドアクーペのグランツーリスモも素敵でした。
フェラーリの中古車も展示しておりカリフォルニア、360モデスパの試乗を薦められましたが遠慮しました。ショールーム内にも360と430が置いてありました。
この後仙台市内青葉通り一番町の「一仙」という牛タン屋さん(利休のように全国区ではないですが絶対お薦めです!仙台出張の際は是非に)でお昼を食べ夕方まで用事をすませ、帰途に着きました。
今回の往復700kmは二人でもありクルマも快適で疲労感があまりなかったのが意外でした。
ゴルフRのGTとしての素晴らしさを再確認しました。
Posted at 2011/06/13 11:32:13 | |
トラックバック(0) |
ゴルフR | クルマ