• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSあっちゃんのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

キャンディーズの『微笑がえし』知ってますか?

キャンディーズの『微笑がえし』知ってますか?昨日のブログに沢山の励ましのコメントを多くの方から頂戴し、ありがとうございました。

昨日で職場の荷物の整理。梱包を終了。
今日は家の中から持っていく物の取捨、分別をする予定です。

昨日のブログで引用した(歌詞はもじってますが)キャンディーズの『微笑がえし』をご存じない世代もあるかなぁ?と思い動画を貼付けてみました。

キャンディーズのラスト・シングルで歌詞中には「春一番」「わな」「アン・ドゥ・トロワ」などのシングル曲のタイトルが入れられいます。「ハートのエースが出てこない」「年下の男の子」「やさしい悪魔」等のイメージも盛り込まれています。



実は、熱烈なキャンディーズのファンで高校3年の時に解散したときは悲しかったですね。
後楽園球場でのファイナルカーニバルに行けなかったのが、今でも残念で仕方ありません(笑)
Posted at 2014/04/22 07:53:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年11月29日 イイね!

名古屋出張の1日 パート2

名古屋出張の1日 パート2出張中の1日は岐阜に住むポルシェ友達に案内してもらい、
鈴鹿サーキットそしてポルシェチューナーのicodeに行ってきました。








鈴鹿サーキットでの風景です。
この日はレース用のバイクのセッティングが終日行われていたようでした。






パドック裏はこんな感じ・・・






丁度午前のセッションが終わり、昼休みでホームストレートに出る事ができました♪










鈴鹿サーキットを後にして湾岸長島PAを抜けて
豊田市にあるicodeにこのクルマで連れてってもらいました。


icodeに到着です。




裏のガレージ内にはフックスホイールを履かせた964がいました。
964ボディによく似合っていてカッコ良かったです!


ショール–ムの中には最近仕入れたというとても綺麗な状態のシルバーの993のMTがいました。


鶴田さんはルマンやニュルブルクリンクの話など色々聞かせてくれました。
気さくな、とてもオモロイおっちゃんでオールナイトニッポンの鶴光でおまっ!
を思い出してしまいました(笑)


何かグッズを買っていきたいと思いましたが、ホイールやサスキットを買う訳にもいかず(笑)
すでに持っている鶴田さんのポルシェ本を買ってサインを頂きました


鶴田浩二って書かないでくださいよ!と冷やかしたら、何ならジャンボ鶴田も書いとこか〜と(爆)


話が楽しくてあっという間に2時間近く話し込んでしまったのでした・・・

Posted at 2013/11/29 00:01:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年09月25日 イイね!

週末の旅行(秋田からの帰路編)

週末の旅行(秋田からの帰路編)東京旅行から秋田に戻り、預かって頂いていた愛犬のシュワを連れて角館、盛岡経由で青森に戻りました。

休暇中でしたのでこれまで寄ったことのない所をゆっくりと廻ることにしました。






まず向かったのは角館にある安藤醸造元という老舗の味噌、醤油屋さんです。






中はこんな感じのレトロ感に溢れていました♪








ついつい余計に醤油、味噌を買い込んでしまいました(^_^;)

続けて向かったのは振返り渓谷です。
今回はまだ全然早かったのですが、紅葉も見事な渓谷で有名のようです。









ここから回顧(みかえり)の滝までこんな遊歩道を歩きました。



一時もじっとしてないシュワをマニュアルでフォーカシングするのは難しいのですが、一緒に散歩中の一瞬の隙を捉まえました(^^)










30分程歩いて滝に到着




緑深い綺麗な渓谷でしたが紅葉シーズンにまた来たいですね♪

先日の大雨であちらこちらに崖崩れ、冠水の傷跡を残す仙岩峠を越えて盛岡入り
遅い昼食を市内で済ませ、夕方に青森に戻りました。

前編と合わせダラダラ長いブログにお付き合い頂きありがとうございました。
Posted at 2013/09/25 19:36:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年09月25日 イイね!

週末の旅行(秋田、東京編)

週末の旅行(秋田、東京編)週末の連休、未消化だった夏期休暇を利用して秋田経由で東京に遊びに行ってきました♪

まずはゴルフRで愛犬シュワと共に大仙市の友人宅を目指します!



途中に立ち寄った田沢湖です
夕日の中でゴルフが素敵に見えました


友人宅にシュワを預かってもらい、出発前夜はこんな感じで飲み会です
美味しいお肉と赤ワインがピッタシのマリアージュでした


翌日曜日の午前、夫婦二組で秋田空港から羽田空港に向けて出発
この便だけがボーイング787が運用されていて初搭乗を果たしました




東京入り後は女性陣は銀座に、我々はクルマ屋さんにと別行動に・・・
まず向かったのはこちら


ビアンコにロッソ内装のオシャレなFF




中古車にはこんなのが・・・





512BB 素敵でした♪ 確か1800万だったかな?

試乗車の458スパイダー

欲しいクルマですが残念な事に試乗は勧めてもらえませんでした(笑)

次に向かったのは赤坂にあるこちらのお店


ヴァンキッシュの100周年記念車が置いてありました




これは普通のヴァンキッシュの鮮やかな内装


4ドアのラピードSもありました



アストンマーチン、どう考えても分不相応ですがカッコいいですね♪

夕方前に集合して一旦汐留のホテルにチェックイン
今回のメインイベント『シンフォニー東京湾クルーズ』に出発です!
16:20〜18:20のサンセットクルーズです




往きのレインボーブリッジ通過


ゲートブリッジ通過


船室内の様子です
バイキングを生ビール、ワインで楽しみました♪


日が落ちてくると




帰りのレインボーブリッジを通過


真下から見上げるレインボーブリッジはメカニカルな美しさを感じました


海上から眺める夕暮れのお台場、海浜公園、羽田空港はとても美しく感動的でした(^_^)/

この後、二次会は月島のもんじゃ屋さんに行き、ホテルのバーでの三次会でお開きとなりました。翌月曜日はそれぞれ夫婦別行動で買物などをし、夕方の便で秋田に戻ったのでした。

火曜も夏期休暇の休日に当ててたのでこの日は友人宅にまたもやシュワ共々泊めて頂き、翌日観光をしながらゆっくりと青森に戻りました。

長くなりましたので帰路編は別のブログにします m(_ _)m







Posted at 2013/09/25 18:23:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年02月04日 イイね!

初物尽くしの週末

初物尽くしの週末先週末の2日土曜に東京で仕事関係の某フォーラムがあり、新幹線で上京しました。
電車の中でクルマ、カメラが共通の趣味のみん友さんのブログにコメントを書き終わる頃、東京駅にお迎えに行くので少しの時間でも会いましょう、と有難いお誘いの連絡をいただきました。



フォーラム参加まで3時間程の時間の余裕がありましたので、是非、お会いしてゆっくり話しましょう!ということに…昼御飯、その後のお茶飲みの時にクルマやカメラの話で盛り上がったのでした。

初めての東京ステーションホテル


綺麗な青空と美しい丸の内のビル


昼食のとんかつ屋さんでテーブルの上で拡げているお友達と私のカメラ

店員さんは怪しいカメラの売買でも?と思われたかも・・・(笑)

その後、地下鉄銀座線の銀座駅まで銀ブラし、お別れとなりました。
フォーラムもつつがなく終了し、早起きとなる日曜日に備えて宿泊ホテルで大人しく過ごしました(笑)
ここはフォーラムの会場です


こんなクルマもシェーファーが乗って待ってました

マイバッハですね・・・

さて、明けて日曜日は午前の新幹線で帰る予定だったのを夕方に変更して、別のみん友さんが企画してくれたつくば市内のパン屋さんにクルマ好きが集まる「おはポン」に助手席での飛び入り参加です。
朝5時に起きて6時半過ぎのつくばエクスプレスに秋葉原から乗り込みました。

会場のパン屋さんです
とっても美味しいだけあって朝の8時からお客さんで盛況でした


こんな憧れなクルマ…365BBを間近で見ることができました♪






これも初めて見ました…F512M(他にもテスタロッサ、512BBiと12気筒ばかり3台お持ちだそうです!!)


他にもガヤルド、996GT3RS(助手席参加させて頂いたお友達の愛機)、997ターボ、964C2、ボクスター、Z4など色んな車種のオーナーさんとご一緒でき楽しいひと時でした(^_^)

この会を解散後にはGT3RSのお友達に湾岸の某PAにまで連れて行ってもらいました〜♪
これまた、初めての体験です!
ここでは入れ替わり、立ち代わり凄い車が出入りして目を白黒させていました(笑)
ですが、ここで最も私の心に刺さったのは以前からお目に掛かりたかったリビエラブルーの993RS(しかも2台!)に偶然、遭えたことです。




さらなるサプライズが!
みんカラで見聞きはしてはいましたが、カレラGTが入って来ました(^o^)/
生で見たのは初めてですが、V10のヒュンヒュン回る音ほポルシェとは思えないように軽快で驚きました!






さて、長くなってしまいましたが、最後の「初物」は帰途に贅沢にも東北新幹線のグランクラスに乗ったことです。
秋田新幹線「こまち」と連結したE5系「はやて」の先頭車両にグランクラスはあります。




乗車前に外から見たグランクラス客室


入口はこんな感じ




中は

1列+2列でかなりユッタリしています♪
シートはレカロとの共同開発とのことで前夜ホテルオークラで見たマイバッハのリアシートを目指したそうです!?


グリーン車からさらに5000円のエクストラコストですからこんな特典があります。


E5系は静かで振動も少ないのですが、グランクラスだと乗客の乗り降りの騒々しさからも解放され、早速、寛いで終始呑んでました〜(*^_^*)










快適な3時間ちょっとの旅で、20時過ぎに八戸駅に到着時にはすっかりイイ気持になっていました(^_^)v
今回のイベントでお世話になった多くの方々に心から感謝しますm(_ _)m





Posted at 2013/02/04 17:09:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation