
昨日、まさかの2週連続の大雪では甲府、郡山などで観測史上最高積雪量をもたらしたようですね。
カーポートが倒壊してクルマ被害に遭われた方々も居られ、心よりお見舞い申し上げます。
青森も記録的大雪の警報が出されていましたが、昼間はそれほどでもないな〜などと楽観してました。
ところが夕方から一気に降り始めて夜中にオリンピックのジャンプを観ている間に玄関から覗くと凄い状況になっていて、激しい強風と共に吹雪いていたのでした。
夜中の写真です。
玄関の前の風除室の引き戸にも吹きだまりが凄い!
愛犬シュワも興味津々?(笑)
少し開けての写真です。
外はこんな風です。
どうすることもアイキャンノットなので、葛西惜しかったなぁ〜と思いながら寝ました。
明けて今朝の7時です。
青森に赴任して13年になりますが、一晩でこんなに積もったのは初めての経験です。
家から出ることも侭ならない状態で雪かきを始めました。
腰くらいの高さまでありましたから70〜80cmは積もってたと思います(>_<)
ここまで掘り返しました。
町の主要道路では昨晩から除雪車がフル稼働です。
階段の雪かきをしてようやく駐車場のジムニー車庫前に辿り着きました。
ゴルフの入っている車庫前の通路はこんな風で人力での除雪は諦めました。
何時になるか判らない除雪車の投入を待とうと・・・
お昼頃になってようやく除雪車が入ってくれました。
が、シャッターの前には除雪された雪の壁が作られて、これは自力で雪かきするしかありません(~_~)
既に肩、腕、腰、脚がパンパンでしたが、固まる前に退けとかないと明日以降もクルマを出せません。
…で、息切れしながらここまでやりました・・・
くたくたになって戻った自宅前にはまだ大雪原が広がってます。
もちろん、こちらは放置プレイを決め込みましたよ!(爆)
雪かきでよれよれになった一日でした(@_@)
一部では嫁さんばかりが雪かきに精をだしてたんでは?との疑惑もあるようですが(笑)
私も必死こいてやってましたよ!
まぁ、合間に写真を撮ってて「そんな事してる場合じゃないでしょ!」の罵声を浴びたのは言うまでもありません(^_^;)
夕方近くになって買物を兼ねてジムニーで町内を走り回ってきましたが、除雪車のキャタピラーやぶっといチェーンで踏み固められた轍で頑丈なジムニーもぶっ壊れそうな路面でした〜(^o^;)
明日のゴルフでの出勤は止めとこうっと!
Posted at 2014/02/16 21:39:49 | |
トラックバック(0) |
雪 | 暮らし/家族