• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSあっちゃんのブログ一覧

2013年10月11日 イイね!

久々のポカポカ

久々のポカポカここ数日、雨が降ったり曇りがちでパッとしない天気でした・・・
昨日は台風24号が通過した翌日で久々にイイ天気になりました。

お昼には24℃にまで上がってポカポカ(^ー^)ノ
職場の駐車場に出ると青空が広がってます。
樹木の一部には紅葉の色付きが始まってます。

夕方には綺麗な夕焼けが


定刻で帰宅できたので、仕事にかまけて1週間ほど放置プレイだったRSと355の車庫のシャッターを開けて湿気払いをすることに(^-^)
エンジンもかけて15分ほどの暖気をしてやりました。

RSのメーターパネル

走行距離は17400キロ、18年選手としてはまだまだ若造ですね・・・(笑)

湯温が上がった後軽くブリッピング

以前よりも吹け上がりが鋭くなってきた感じ♪ (^o^)

こちらは355のメーター、14年選手で15900キロ
うーん、期せずして2台とも1000キロ/年、こっちの1年は8ケ月しかないから仕方ないか?(笑)



こちももレッド手前まで回してやったのにタイミングが合わず2500回転の写真に…(u_u)


今年も降雪、凍結の時期まで残り2ヶ月をきりました〜(>_<)
今は日中も涼しくなってきて空冷、オープンにもベストシーズン!
走るぞ〜♪
Posted at 2013/10/11 06:55:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2013年07月16日 イイね!

車庫の暑気払い!?(笑)

車庫の暑気払い!?(笑)暑気払いといってもガレージでビールを飲んだ訳ではありません

そんな空調の効いたオシャレなガレージがあったらな〜とは思いますがね・・・
今日はこちらとしては蒸し暑く(26℃ほどのものですが)帰宅後に車庫のシャッターを開けて籠ってる熱気を払っただけのことです(笑)

クルマも大クチを開けてと・・
もちろんエンジンフードも開けてますよ!




CTEKも繋ぎ換え


エンジンもかけてエアコン入れて




ウチでのクルマの湿気対策は室内に2個、フード内に1個の「みずとりぞうさん」
気休めにしかならないでしょうが、結構水が溜ってたりするとなにげに嬉しかったりして(^_^)


大ボケですが


さあてと・・これからは人間の暑気払いじゃ〜!(爆)

Posted at 2013/07/16 18:48:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2013年02月10日 イイね!

993と355で雪遊び?

993と355で雪遊び?993と355で雪上ドライブを楽しんできました〜♪

というのは真っ赤な大ウソで・・・m(_ _)m
今日は天気も良く、陽射しもも暖かく感じられる日でした。
そこで二週間ぶりに車庫のシャッターを開け、エンジン始動とCTEKの355から993への繋ぎ換えをすることにしました。

車庫前の通路の圧雪も大分嵩が減って、ここは融雪剤も撒かれていないので…
だからこそ何時迄も融けずにいて、朝夕はテカテカに凍るのですが・・・(>人<;)
わずか2、3mですが、お外に連れ出して新鮮な空気を吸わせてやるやることにしました(笑)

タイトルの写真だとスキー場の駐車場のように見えませんか?(*^_^*)










せっかく(ついで…笑)なので355も出してあげました〜


あぁー!雪の壁ギリギリだ〜




偶然ですがこんな写真が、、いわゆる失敗ですが


355の車内から撮ると993の車高の高さを感じました(^.^)


30分ほどエンジンをかけて元の鞘に




通路には謎の4筋の爪痕が残されたのでした・・・




お粗末なブログでした〜σ(^_^;)
Posted at 2013/02/10 18:59:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2013年01月06日 イイね!

993RSと355スパイダーの初火入れ♪

993RSと355スパイダーの初火入れ♪今日は雪も降ってなく、車庫前の通路の積雪もそれほどではなかったので車庫のシャッターが開けられそうです(笑)

そこで、今年初めて993RSと355スパイダーのエンジンを始動させてきました。
CTEKのおかげで一発始動でした (^_^)v
30分程エンジンをかけて軽いブリッピングで吹け上がり良好♪

写真を撮っていると小雪が舞い出したのでCTEKを355から993に繋ぎ換え、シャッターを降ろして退散してきました。

車庫の周囲はこんな感じ






993RSです






355スパイダーです






ゴルフRの口も開けてみました〜


はい!3つ揃って信号機完成 (^_^)/


Posted at 2013/01/06 13:44:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2012年12月23日 イイね!

乗り納め?

乗り納め?昨日、我が家のRS君、355君を乗り納めてきました。

4ヶ月余りもの冬籠りに備えてガソリンを満タンにしてきただけですが…(爆)
「乗り納め」なんていえないですね〜

ウチの周辺の道路の雪が溶けてほぼドライのチャンスを逃さずに・・・
なんてったって来週はクリスマス寒波がきますので (-_-;;

















ところでこれらはこれで撮りました。
12月11日に届いていたのでした・・・


先週、仙台に出張時に頂き物のM3の絞りリングが渋いのをカメラ屋さんに調整に持ち込みました。
その際の新幹線車中で撮った(GRⅣで)M3と今回導入したM9-Pです。





Posted at 2012/12/23 19:37:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation