
昨日の8時半から24時間の職場拘束明けでヘロヘロ状態の私です・・・
今日は大仕事もなく、午前の仕事も一段落ついてPCの前に座ってます。
それでも夕方からは会議などあり、長い一日に感じます。
年やなぁ〜(笑)
その昨日、Yahooの紅葉情報で八甲田山の紅葉が見頃!とあり拘束時間開始前に戻れるように朝5時前に起きて(まだ薄暗かったです)ジムニー君で紅葉狩りに行ってきました。
道中の高原ルートです
最初に立ち寄った睡蓮沼です。(八甲田山越えの最高標高地点、傘松峠の直ぐ近く)
朝6時というのにクルマが結構停まってます(^_^;)
例年はもっと鮮やかな紅葉が楽しめるのですが・・・
カメラマンも十数人はいました。
出発時からガソリン残量が1/4ほどと少なく(くっ〜!嫁さんめ・・)この時点で直ぐにでもアラームが点きそうな事態に・・・(@_@;)
当然、山の中ですからGSなどあるはずもないのですが、いざとなったら次の目的地の目の前のホテル(お気に入りでリピーターです)に飛び込んでガソリンを分けてもらおう!などと楽天的に考え、地獄沼に向かいました。
ここが地獄沼です
。
ここで案の定、アラームが点灯!
取説をみるとタンクは40Lとあるがアラーム点灯時の残量は書いてない(汗)
もう少し先の酸ヶ湯温泉裏の斜面の紅葉は見事なので行きたかったのですが、断念(~_~;)
問題はこのホテルに飛び込むか否か?
嫁が嫌そうな顔をしているのでええい、ままよ!5L位は残ってるだろうと根拠レスな考えで最寄りの奥入瀬渓流入り口にあるGS(20kmの距離)をそろ〜りと目指したのでした。
本当は蔦温泉の蔦沼にも寄りたかったのに〜(-_-;;
無事にたどり着き、入ったガソリンは33Lでな〜んだアラームのマージンとり過ぎじゃん!などと不躾な感想を持ったのでした(笑)
ここのGSのおじさんのいうことには「今年は7〜10日は紅葉が遅れているから、蔦沼は10月末、奥入瀬渓流は11月に入らないと駄目だ・・」
Posted at 2012/10/15 11:31:42 | |
トラックバック(0) |
紅葉 | 旅行/地域