
連休の谷間、通常業務といえども大きな予定は外しているので職場で時間を持て余しております。
そこで最近、夢中になっているカメラのブログでも書いてみようか・・・と
暇人の戯言と軽く聞き流してください。
デジカメを一昨年の11月にリコーのGR digital Ⅳに買い替えてからカメラ、写真撮りに夢中になっています。
これはコンデジとしてサイズがコンパクトでグリップし易いカメラで写りもとても良く気にいってます♪
綺麗なマクロ(近接撮影)が撮れるのもイイですね。
使い込むために勉強しているうちに一眼レフが欲しくなり、そのうち以前から興味津々のライカが欲しい病が発症してしまいました。
カメラ本、雑誌を熟読研究しながら、悩む事数ヶ月・・・
昨年の11月にとあるみん友さんの助言でライカのM9-Pを清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入しました。
最初のレンズを35mmにするか50mmにするか悩んで、結局は35mmのズミルックスにしました。
>

ライカは機械自体に精緻な作り込みが感じられ、その操作感も心地良いものです。
クルマで言ったらポルシェ911に相通じるものが感じられます。
ただ一眼レフと違ってレンジファインダーカメラですからデジタルカメラでもマニュアルフォーカスしかありません。
絞り、シャッタースピードを弄って狙い通りの絵が撮れると気分良いですね♪
滅多に撮れませんが・・・(爆)
2ヶ月程前にARTSAN&ARTISTというショップでカメラケースとストラップをゲットしてしまいました。
装着後の画像です
早くカメラの能力を発揮させられるよう腕を上げたいですね〜
ここからはおまけの話ですが・・・
先日秋田から訪ねてくれたお友達がお土産にこんな素敵なキーホルダーを持ってきてくれました(^。^)
ありがとうございました!
後ろのボタンを押すとレンズのLEDが点灯します
フィルムカメラですが、残念ながらライカではなさそうです(笑)
Posted at 2013/05/01 12:03:53 | |
トラックバック(0) |
カメラ | 趣味