• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSあっちゃんのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

やっぱりゲレンデはイイ♪

やっぱりゲレンデはイイ♪本日はお日柄もお天気もよろしく、朝からデューティフリー♪

朝っぱら、993RSでお山方面を駆け回り(八甲田山は凍結の恐れもあり我慢です)一旦帰宅後、クルマを替えて開店時間に合わせて地元のヤナセに行って参りました。

というのも、数日前にG550の試乗車が来てるのでどうぞ、とのメール連絡を貰っていたからです。350ブルーテックでないのは残念ですが、イソイソとお出かけしたのでした・・・(笑)

あったのはイリジウムシルバーのG550
少し前にオーバーフェンダーを拡大したマイナーチェンジ後のものだと思い込んで行ったのにマイナー前のモデルでした(-_-)
ちょっとガッカリしましたが、やっぱりゲレンデ好きだな〜♪






営業さんと立ち話をしているとゲレンデ目当てのお客さんがいらして内装など見始めました。
そこで今日あるとは知らずにいた真っ赤なCLA 250 4MATICの試乗をお先どうぞ〜と
断る理由も無く乗らせてもらいました♪

こんな感じでスタイリッシュ






内装は180とかと大差なし・・かな?






山道を中心に試乗した印象は、昨今のデュアルクラッチ搭載車によくある燃費稼ぎのためでしょうね・・・
通常モードだとさっさとシフトアップして盛り上がりに欠けましたが、スポーツモードやパドルシフトでマニュアルシフトをさせてやれば、過不足のない走りは可能でした。
コ−ナーでもFFベ−スの4駆を感じさせない素直なハンドリングだし、足回りも適度の硬さで先日乗ったゴルフGTIと遜色ないなぁと言えるものでした。
でも、これなら45AMG 4MATICがいいな!とも思いました(^_^)

で、戻って本日のメーンイベント!
4年振りにゲレンデ(当時は中古の96年のAMG G36のショートに計9年間乗ってました)での高速道路での感触を確かめたかったので、他に試乗を待っているお客さんがいないことを良い事に高速道路を含めての試乗をお願いしました。
催促された訳ではありませんが、ETCカードはゴルフRから引き抜いて持ち込みましたよ〜(笑)

乗り出した瞬間から感じたのは以前より当たりが柔らかく乗り心地がとても良くなっている事でした♪
G 36はほとんどトラックのようなガチガチなクルマでしたから・・・それも含めてお気に入りの1台でしたが
高速に乗ってからもホイールベースが長い分、ピッチングは少なく感じられましたし、直進性もバッチリでした。
風切り音が盛大なのは相変わらずでした(爆)

ダッシュボードの眺めなど大分現代的にはなっていますが(お年寄りが厚化粧を塗りたくってる感はありますね)ゲレンデに乗っていると古めかしいけど、作りの良いものに乗ってる感がヒシヒシと湧いてきます(^_^)/
やはり、今後長く付き合うにはゲレンデが良い!と思ったのでした。

来年の2月か3月にはG 350 ブルーテックの試乗車が来るらしいから、それまでは妄想に浸ることにします(笑)






Posted at 2013/10/19 18:47:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2013年10月17日 イイね!

台風一過の朝

台風一過の朝昨日は大きな被害が想定されていた台風26号に備え、ゴルフR、ジムニーも車庫のシャッターを降ろして突風、飛散物の被害を受けないように対策してました。
普段は2台のシャッターは開放のままなんです。

早朝の空は雲はまだ多いものの青空も覗かせています。


RS、355が入っているサンダーバード6号基地、7号基地です(爆)


ゴルフRの5号基地のシャッターをオープン!
五十肩にはキツイ手動シャッターでぶら下がってる紐がイイ味出してるでしょ(笑)


ゴルフ君、何事もなかったように佇んでました。








今日からは通常通りの出動だよ!
ゴルフ君、よろしくね♪
嫁さんが毎日40km近く酷使しているジムニー君のシャッターも開けてあげました。



さあ!今日も1日頑張ろう♪ v(^_^)v







Posted at 2013/10/17 07:38:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | ガレージ | 暮らし/家族
2013年10月14日 イイね!

奥入瀬ツーリング 2013

奥入瀬ツーリング 2013日頃993RSや355スパイダーの点検、整備でお世話になっている地元のショップに通ってる仲間で奥入瀬経由の十和田湖一周ツーリングに行ってきました。

去年の同じ企画では八甲田山中の積雪、雨、敷き詰められた濡れ落葉でエライ目に遭いました。

今年は天気も良く、355スパイダーでの参加です。

集合場所にて




参加車両は
ポルシェ  930カレラ 930SS 964ターボ3.6 964RS/CS
フェラーリ 328GTS 355ベルリネッタ×2 355スパイダー(私)
TVR     グリフィス
計9台のこじんまりとしたものです。

スーパー農道(勝手に呼んでます…笑)をまあまあのペースで飛ばし、奥入瀬バイパスを気持ち良く駆け上がってあっと言う間に御鼻部山展望台に到着です。





十和田湖が綺麗に見えました♪










予定より早く着いてしまったので、ここでクルマ談義などでまったりしていると964RS/CSのオーナーさんからなんと!試乗のお許しが・・・(^_^)/






ロールケージに四苦八苦しながら乗り込み、4点式シートベルトを締めあげ、約20分間ワインディングを走らせてもらいました。印象的だったのは硬い中にも足が良く動いていて轍などの路面変化に強く感じられ、巷間云われてるようにストリートのRSより乗り易いかな?というものでした。クラッチの重さも気にならず、発進も楽でした〜♪
内張りが無いのでミッションノイズなどが盛大なのは仕方ない事ですね・・・
ただ閉口したのはあまりの重ステでした(笑)

もう一つのサプライズが!!

駐車場で話し込んでいると隣県ナンバーのジャガーEタイプロードスターがやってきました(^_^)
ワタシが最初に好きになった輸入者がEタイプクーペでした♪
とにかく素敵でした!












この後は十和田湖を半時計回りに一周し、紅葉はまだなのに混雑している奥入瀬渓流沿いを抜けて、ランチ会場の十和田市に向けてひた走ったのでした・・・
途中で休憩しようと計画していた十和田湖畔、奥入瀬渓流沿いの休憩所は駐車する余地がなかったんです(笑)






遅めのランチを食べたレストランの駐車場で






またまた、まったりお茶をして夕方には解散、地元のGSで給油、久々の洗車をして(もらい…爆)楽しかったツーリング(走行距離は160km)を終えました。




ご一緒した皆さん、お疲れ様でした。

Posted at 2013/10/14 23:25:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年10月11日 イイね!

久々のポカポカ

久々のポカポカここ数日、雨が降ったり曇りがちでパッとしない天気でした・・・
昨日は台風24号が通過した翌日で久々にイイ天気になりました。

お昼には24℃にまで上がってポカポカ(^ー^)ノ
職場の駐車場に出ると青空が広がってます。
樹木の一部には紅葉の色付きが始まってます。

夕方には綺麗な夕焼けが


定刻で帰宅できたので、仕事にかまけて1週間ほど放置プレイだったRSと355の車庫のシャッターを開けて湿気払いをすることに(^-^)
エンジンもかけて15分ほどの暖気をしてやりました。

RSのメーターパネル

走行距離は17400キロ、18年選手としてはまだまだ若造ですね・・・(笑)

湯温が上がった後軽くブリッピング

以前よりも吹け上がりが鋭くなってきた感じ♪ (^o^)

こちらは355のメーター、14年選手で15900キロ
うーん、期せずして2台とも1000キロ/年、こっちの1年は8ケ月しかないから仕方ないか?(笑)



こちももレッド手前まで回してやったのにタイミングが合わず2500回転の写真に…(u_u)


今年も降雪、凍結の時期まで残り2ヶ月をきりました〜(>_<)
今は日中も涼しくなってきて空冷、オープンにもベストシーズン!
走るぞ〜♪
Posted at 2013/10/11 06:55:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2013年10月06日 イイね!

2日続けてクルマ屋へ 其の2

2日続けてクルマ屋へ 其の2しばらく前にヤナセの営業さんからゲレンデにG350ブルーテック(ディーゼル3L V6ターボ トルクが55kg・mあってG550よりも力持ち)の日本導入が決まったと連絡を頂き、価格、装備などの極秘資料もチラ見させてもらっていました。

もとゲレンデ乗りで今も可能ならまた乗りたいと思っていたので価格がG550より360万安いこともあって、また妄想が湧いていました(笑)

週末に是非お話を・・・と2、3日前に電話をもらい、納車前のA45 AMG 4MATICも整備工場で見れますよと聞いて昨日のゴルフGTI試乗に続けて今日もノコノコとクルマ屋さんに行ってしまいました(^_^;)

ゲレンデの話をしてイイなぁ♪けど、いうても989万だしな〜
厳しいなぁと思いつつ工場に行くと・・・タイトル写真のような黒いのが2台!

まずはA45 AMG 4MATIC エディション1 !!
ウ〜ン、こりゃあカッコいい♪
フロントのフリック、リアウイング、ストライプも写真で見ていた白ほど目立たず・・・(^_^)
それでも十分デ〜ハ〜ですが、
グリル、ミラー、リアウイング翼端板の赤いラインはテープなので剥がすこともできるそうです。
フ〜ン、そうなんだ〜!
でも自分が乗るならノーマルのA45AMGが普段乗りやすくていいかな、エディション1はもうないし〜(笑)















隣には507馬力にパワーアップした(その他の装備もグレードアップしているようですが)C63AMGエディション507です(@_@)
こちらはキャリパー以外は真っ黒の只ならぬ雰囲気ですね♪








ボンネットに開けられたエアスクープも迫力です!


いや〜、今日はイイもん見れたな〜♪ (^_-)
AかCLAの45AMG欲しくなったかも〜
あれっ!?ゲレンデの話はどうなったんだっけ…
どうせ妄想の世界の話だからいいかっ!(爆)
Posted at 2013/10/06 17:50:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ屋 | クルマ

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
678910 1112
13 141516 1718 19
20212223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation