• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSあっちゃんのブログ一覧

2014年04月09日 イイね!

今朝の朝駆け d(^_^o)

今朝の朝駆け d(^_^o)今朝は6時からライカを連れて黄色君でお散歩に

目指したのは我が町から隣村(笑)に向かう気持ち良く走れる広域農道です。

日陰の路肩にはまだ雪が残っていましたが、路面は所々に雪解け水のクリークがあった程度でドライでした。




雪野原が広がっているところで












北海道のようなアップダウンのある1km近い直線で番長したり(笑)、中高速コーナーを3速、4速で気持ち良く走り抜けて行くと視界が広がって八甲田連峰が見えてきます。
此処からの眺めが好きです♪








1時間ほどの朝駆けでしたが、このところ何かとガタガタしてるので出勤前の良い気分転換になりました(^o^)/

Posted at 2014/04/09 08:10:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2014年04月07日 イイね!

『来た、見た、乗った』

『来た、見た、乗った』一昨日は早朝にうちに355スパイダーの初乗りを果たし、移転先の車庫状況を確認してきた。

その後、昼過ぎから始まる研究会に出席のため、新幹線に飛び乗って仙台に向かった。
終了後は翌日のイベントのために集まっていたみんカラ、FB友達の方々と飲み会を楽しんだのだった。


で、翌日はSUGOでの走行会に便乗参加(見学だけ)したのだが、
ここでサプライズが!!

何と!!ご禁制の991GT3が登場したのであった。




パドックで






エンジンは全く見えず、こんなとこにもカーボンが使われていた




内装は
















イイもの観れたなぁ♪などと感激していると・・・
ファイヤー(笑)のリスク承知の上で駆けつけた猛者の友達から「慣熟走行の3周を乗ってみたら〜」の信じ難いお声掛け!
万が一を考え固辞していたのですが、是非どうぞ!と何度も奨めて頂き、そこはポルシェ好きのサガ(爆)・・・
お言葉に甘えて走らせて頂きました(^^;)
991GT3を初めて観れただけでラッキーなのに、まさかサーキットでの試乗ができるとは!



エラく緊張したのとすっかり舞い上がり、的確なインプレッションなど書けないが・・・
そもそもそんな度量も文章力もないのだ・・・笑

最初の印象はサーキットと路面が素晴らしいためか?思いのほか足回りがしなやかで非常に乗り易い♪
並んだ997と比べても明らかにデカイが室内は程よいタイト感を維持していて意外と取り回しも良い!
高回転まで一気に気持ち良く吹け、音もなかなか気持ち良い!
ブレーキが強烈! 宇宙一のブレーキ最新版だな・・・
直進安定性は素晴らしく、コーナーでのスタビリティもRRとは思えないほど高い!4WSも効いてるのかな〜?

心はファイヤーしてましたが、クルマはファイヤーすることなく(笑)、3周のスポーツ走行を無事に終了〜
まぁ、とにかく素晴らしいクルマでした〜(^o^)/
素晴らしい引越し祝いでした・・・(^_^)
Posted at 2014/04/07 07:43:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2014年04月05日 イイね!

愛馬初騎乗&新厩舎見学

愛馬初騎乗&新厩舎見学ついに355の初騎乗、朝駆けができました♪
明るくなった朝の6時過ぎに出発です。
路面は一部はウエットですが、昨日の雨で融雪剤は洗い流されてると信じて・・(笑)




今年のお馬さん生活は16000キロからのスタートです。
ガソリンは冬眠中の暖気で約半分になってます(^o^)




アップダウンのあるワインディングを楽しめる農道(…笑)を目指しました。
まだ、路肩には雪がこれだけ残ってます。
山の中では小雨が時折白いものに変わり、一瞬焦りました〜(冷汗)








途中、お馬さんの調教場がありました。
嘘で〜す・・・ただの牧場です(笑)


この後、5月から転勤となる職場の車庫を見に行くことにしました。
こちらはシャッター付きの車庫です。


道路との段差がない事を確認。


後ろの扉から車庫の中を見てみると・・・

まぁ、しょぼいけど電気もコンセントもあるし・・・
良し!としよう(^_^)/

もう1台分、シャッターの付いてない車庫も使えます。

355と993のどちらをどちらの車庫に入れるか検討中です。

官舎前の通路はこんな風になってます。


折角なので職場の前でも記念撮影しました。





この通りは官庁街通りといって、あと3週間も経てば見事な桜並木が楽しめるんですよ♪

約2時間のプチ朝駆けを楽しんだ後、給油して帰宅しました。
やっぱり355の音は素敵でした♪
今朝は寒くて開けられなかったけど、次はオープンエアドライブするぞ〜!
…さてと、そろそろ新幹線での仙台出張に出発する時間となりました。
Posted at 2014/04/05 09:56:29 | コメント(18) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2014年04月02日 イイね!

お久しぶりの信号機全灯(⌒-⌒; )

お久しぶりの信号機全灯(⌒-⌒; )今日は最高気温が18℃にもなり、えらい暖かさでした(^ー^)ノ
「北国の春」もいよいよ!と思いきや、今週土曜日は曇時々雪の予報なんですが・・・





今日は午後から所用があり出掛けましたが、予定外に早く終わり17時前に直帰しました。
そこで信号機トリオの赤君、黄色君のシャッターも開けて2台のCTEKを繋ぎ替え、暖機をさせてる間に青君も併せて意味もなくコックピットの写真を撮ることを思いつきました〜(^∇^)
写真はiPhoneでちゃちゃっと撮ったものなんで画質は問わないでくださいね(*^_^*)

信号機右側の2台


左側2台


赤信号のコックピット
これは古めかしいけど、スポーツカーらしい艶っぽさを感じさせませんか?
今時、グリーンのメーターなど滅多に見かけませんが・・・(笑)






次は黄信号
これは伝統の5連メーターが911だぞ!って主張してますね♪
色気は無いけど必要なものが機能的に配置されていて大好きです!






最後に青信号
これも質実剛健なコックピットで質感も十分で好ましい(^-^)
その中でちょっと色気を感じさせて素敵なのは青の針ですね♪






何時ものことながら、自己満かつセルフィッシュな内容ですいません (。-_-。)
Posted at 2014/04/02 18:14:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2014年03月31日 イイね!

今朝のプチサプライズ♪

今朝のプチサプライズ♪想定外の積雪を分け入って(大袈裟…笑)職場に行くと、職員駐車場に見慣れないクルマが駐車していた。

それはゴルフ7!

すぐ隣に停められれば良かったけど間に背の高いクルマがいて叶わず・・・




TSI BLUEMOTIONのブルーパシフィックメタリック(さっき調べたんですが…笑)という色
不勉強でなんとかLINEまでは判らず






我が家のゴルフ6Rと見比べるとエッジか効いたシャープなデザインで全高も低い
でも、なんかインパクトに欠けるという今までの印象は変わらず…


何時もはBMのX1が泊まっている場所なのでその同僚に聞くと、今朝の積雪で夏タイヤに換えてしまったX1では心配でスタッドレスのままの奥様のゴルフを借りてきた、と言う。
さらにFFは雪の坂道では不安定だったとも言う。

なんかやってることがチグハグに思えて笑える話だったなぁ〜(^∇^)
Posted at 2014/03/31 17:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation