• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSあっちゃんのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

早起きは一文の得にもなりませんが(⌒-⌒; )

早起きは一文の得にもなりませんが(⌒-⌒; )早起きは一文の得にもならないのは承知しているつもりだが、生理学的に今朝も5時過ぎには起きてしまったので、奥入瀬方面への朝駆けを決意!(笑)

クルマは屋根を開けたい気分だったので355スパイダーにした・・・









せっかくなんでライカ(M9-P)で絞り、SSを変えてお勉強(=゚ω゚)ノ













やっぱり三脚なしでSS延ばすのは無理!











オープンドライブも森林浴も写真練習も出来たから三文の得があったのかなぁ〜?(笑)
Posted at 2014/05/28 10:54:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2014年05月27日 イイね!

性懲りもせず・・・です

性懲りもせず・・・です新職場にて初のネットショッピングしたブツが届きました♪

もちろん職場着指定ですよ(^ー^)ノ

我ながらよくも性懲りもせずになぁとは思います(笑)






買ったのものはいずれもル・ガラージュからで一つは長らく欠品だったdothebagのモータリングトートのL








二つ目はDAKOTAのトラベルバッグ おなじみのマイケル・デラニーモデル




2個ともいい感じで大満足\(^o^)/
Posted at 2014/05/27 14:22:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買物 | ショッピング
2014年05月25日 イイね!

一日に二度の八甲田詣で その2

一日に二度の八甲田詣で その2職場から帰宅すると嫁がしばらく鰻をたべてないね、とボソッと一言・・・

じゃあ、行きつけの青森市の鰻屋「川よし」に食べにいこうってことに

早朝の355での八甲田走りも時間の都合で途中で戻ってしまっていたし、9月予定の仲間との八甲田ツアーの下見も兼ねて、もう一度田代平経由で八甲田山を目指したのでした。


往きの田代平で














山中のワインディングをかっ飛びつつ、美しい景色を楽しんで1時間ちょいで青森市に到着
川よしさんで鰻重上を美味しく頂いたのでした。


腕もパンパン気味になっていたので安楽な「みちのく有料道路」経由で帰宅しようと考えていたら、嫁から折角の良い季節と景色なんだから山の中を帰ろうよ!飛ばさないでさ…と有り難いお言葉(笑)
往きは綺麗の見えたのに走りに夢中でスルーした岩木山展望台で写真を撮っていると・・・(帰りは霞で綺麗には見えてません)


青森市内のポル友さんからFB(ワタクシ、こちらで鰻屋ネタをアップしてました…笑)で市内にいるのを知ったので逢いましょう♪と嬉しい電話あり、それでは萱野高原で・・ってことになりました。
ここが萱野高原です。








待ち合わせ場所の茶屋です。






待ってる間に店内を散策





青森ではおでんは生姜味噌ダレで食べるんですよ〜

何で来るのか楽しみに待つこと暫し・・・


なんと!憧れの’73Sで到着です。








嫁を呆れさせるクルマ談義をコーヒーを飲みながら1時間超!
いや〜、この方とのトークはいつも楽しい♪
ちょっとした公開できないナローの話にそわそわしつつ、帰宅の途に着いたのでした。

帰りの田代平の手前も景色が良かったのでパチリ♪






夕刻には十和田市に戻り、泥、虫だらけのゴルフをGSで手洗い洗車してもらって2度目の八甲田詣では終了したのでした(^_^)
チャン、チャン!!
Posted at 2014/05/25 11:33:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフR | クルマ
2014年05月25日 イイね!

一日に二度の八甲田詣で その1

一日に二度の八甲田詣で その1昨日は朝から天気が良く、355をオ−プンにして八甲田山を走りに行こう!と朝の6時半には住まい近接の車庫を出発しました。





すでに御存知の通りこんな古色蒼然たる車庫です(笑)








で、町の郊外で速攻で開けます。




八甲田に向かう途中で立ち寄った十和田馬事公苑 駒っこランドにて










この後、八甲田山の中腹まで走ってきましたが、オープンで駆る355の快音、新緑のワインディングは滅茶苦茶、気持ち良かったです!






余計なことですが、こんなのを身につけてました (^o^)




この日は9時には出勤しなければならなかったので、8時には十和田に戻り給油、窒素ガスを充填しているタイヤの圧をみてもらうと走ってきて間もないのにやや低めなので補充してもらいました。


で、先週仙台ハイランドで行われた911マガジン主催のイベント「のんき会」に参加以来、離れの車庫に放置中の993RSに電気の点滴をすべく車両を入れ替え、自宅車庫に乗って帰りました。








大口を開けてCTEK接続中のRSの図




この後、職場でのデューティーをこなし11時には帰宅できたのですが、まさかまた八甲田越えをする羽目になるとは・・・

その2に続く(笑)
Posted at 2014/05/25 10:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ | クルマ
2014年05月23日 イイね!

クモの巣払いとお馬さんの心臓の煤払い

クモの巣払いとお馬さんの心臓の煤払い新職場で慌ただしい日々が続いてますが、今日は18時過ぎに帰宅できたので車庫、納屋の周りのクモの巣払いと馬さんのエンジンの煤払いをしてやりました(笑)

知らない間に庭のツツジも綺麗に咲いてました♪







Posted at 2014/05/23 19:05:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「ランクルででも積雪157cmという酸ヶ湯に雪中行軍したいぐらいです😄」
何シテル?   12/13 14:46
RSあっちゃんです。よろしくお願いします。 現在の所有車はポルシェ993RS(黄色)、フェラーリ355F1スパイダー(赤)、ゴルフR(青)、ジムニー(青)です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

嘘つきは・・・◯を抜かれました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 23:57:30
ポルシェが納車されてから4年が経ちます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 00:39:47
ジュリアで(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 10:34:35

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
2011年1月MB GLK300から乗り換えました。
フェラーリ F355 フェラーリ F355
最終モデルのフィオラーノハンドリングパッケージ付き 色はロッソコルサです。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
1995年製993RS(スピードイエロー)です。
ランチア デルタ ランチア デルタ
仙台の大学病院に在籍時代、スープラツインターボでの取り消し明けに購入。 日本導入前にガレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation