• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ~すけのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

ファミリーカー

ファミリーカーなん年ぶりのブログ?

ど〜も僕です。

訳あって12年乗ったフルチューンシルビアとお別れして2年。
訳あって110系マーク2になりましたが、一切愛着湧かず。
1度もドリフトする事もなく手放しました。

あれだけお金使ってやってたドリフトも辞めました泣

セカンドカーのフィットも15万キロ走ってオイル漏れ等とあるし、車検前に手放しました。
新しい車は、人生初の新車

80後期型ヴォクシー

チビも生まれてくるんでね、色々考えてミニバンです。
イメージが無いって笑われましたけどいいんです⤴︎
どノーマルで乗って来年にはホイールと車高くらいは下げたいなぁ〜。無理かな?

長年のドリフト野郎からただのおっさんになってしまいました。
Posted at 2019/03/30 06:04:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月30日 イイね!

買いたい

Posted at 2019/03/30 05:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月26日 イイね!

お別れ

お別れどーも僕です

3年くらい放置してました。
これ書いたらまた放置しますが..

Facebookにはとっくに書いていますが、12年連れ添った最愛の15シルビアとお別れしちゃいました(T . T)

壊れては直してを繰り返してたけど、今回3037タービンがブローして欠けた羽根をエンジンが吸い込んでしまって...

もう心が折れてしまいましたぁ〜

というわけで、散々悩みましたが15を降りる事にしました。

15では大会で優勝したり、ドリ天載ったり、イカ天に出たので思い入れが強くて辛い〜



さぁ、次どうしようかな。
やめようか、乗り換えるか



また3年後くらいにどうしたか書きます(笑)




ではでは
Posted at 2017/09/26 13:34:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

まだまだ経験不足

ただものだんだん( ・∀・)ノシ


昨日はN2H ALL CIRCUIT TOUR SEASON1 最終戦
WEST AUTOユートピアサイオトに98Rの面々で参加してきました。

今回の審査員は田所さんとMONさん


今回はサーキットではなくて、スキー場の駐車場で、パイロンで特設コースを作って。


早朝集合して向かいましたが、着く手前の超山路で、山ちゃんのドシャコタンローレルが走行不能に近い状態に...
気合で走り抜けたみたいですが。


現地に着いて、ちゃっちゃと準備







前回AGE2の覇者の、ゆきねぇがいたので、どうやって走ろうかとか話ししました。

まずはドラミから。
その後集合写真撮影




それからAGE1から順番に練習走行1回目。
我々おっつぁんグループは後半なんで、待ちが長かったZz(´-ω-`*)φ


こんな感じかなぁと走るものの、緊張?もあり何かイマイチ...
シャチョーに、緊張しすぎでしょ〜と言われる...


そんな事なかったんだけどなぁ〜。


スタッフのムーさんに、どう走ったがいいか聞いて、練習走行2本目は走り方を変えてみました。


ちょっと良い感じにd(^_^o)


田所さんに
車速いねぇ〜、2回目の振返しをもっとスパッと向きを変えるといいけどと言われたので、本番はそうしようと思ったけど、下手っぴな僕はいきなり本番で走り方変えて失敗すると思ったので、本番は今まで通りの走りで行く事にしました(笑)


AGE1、AGE2と終わり、うちらの番。


微妙にドキドキしながら自分の番を待つ。


そして1本目。
最初の振返しが少し大きくなり、狙ったライン通りに行かず、何かイマイチ。
2本目はそこを、修正して走り、まぁまぁ良かったんじゃないかとd(^_^o)


結果が発表されると、何と3位通過( ・∀・)ノシ


今日イケるんじゃね?
このままうちのボス倒そうと思いましたが、そんなに甘くはなく、あっけなく2回戦で敗退(笑)


うちのボスは4ドア選手権3位の勢いのまま、決勝まで残る





でも残念ながら4位でした。
98Rはボスと山Pが決勝に残っただけ。
後は初戦、2回戦敗退とまだまだ経験不足です。


でも友達のゆきねぇ〜が今回も出てましたが、さすが前回のAGE2の覇者。
今回も安定の走りで、AGE2を制覇。
そして、最後は統一チャンピオンに。
殿堂入りされました(#^.^#)


そしてゲゲゲは身内に迷惑をかけたので、後日説教です。

お疲れ様でした
Posted at 2014/06/30 18:53:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

しまねまでツーリングオフ

昨日レジで

ポイントカードお持ちですか?
って聞いたら

「いいえ、私は蠍座の女です」と言われました(2回目)

どーも、僕です。

先日、うちのボスがWEST JAPA 4DOOR GPに出て、
1回戦1位通過しながらも、結果3位。
でもすげぇ〜。おめでとうございます。

さて、先月、いまま氏に用事がありメールしたところ、今年もひーくんと遊びに来ると言うわけで、先日お迎えいたしました( ・∀・)ノシ

まずはキララで合流。
今年は去年来てた愛人Aが結婚したそうで、ひーくんの愛人Bが一緒に来ていました(*^_^*)

とりあえず腹ごしらえって事で、海鮮丼食いに。



これ海鮮丼じゃないけど。
思ったよりボリュームがあり、後半キツかった...

んで、駐車場に戻ったら予想通り見たことあるおっつぁんが我々の車の横に止めて待機していました。

いつもいるカメラマンのおっつぁんです。

そして車の写真を撮らせてほしいと。
今まで僕は逃げてましたが、せっかくなんで3台共場所移動して撮ってもらいました。


写真を撮るおっつぁんを盗撮



色んな角度から撮っておられました。


いまま号




ひーくん号



俺号



あっ、違ったε=(ノ゚ー゚)ノ


その後色々喋って来るおっつぁんを華麗にスルーして、三瓶バーガーを食いに。

土曜日なので、ツーリングしてるバイク、家族連れなとで道中の広場は賑わってました。

山道を気持ち良く走りながら到着



久々に来た。
駐車場ではロードスターとカプチーノがボンネット開けてゴニョゴニョしておられました。

店内に入り注文。
せっかくなんで店内ではなくて、テラスで頂きましたよ( ・∀・)ノシ



久々に食ったけどうまかった(*^_^*)
今は出雲大社にもあるんだってね、へぇ〜、知らなかった。


腹もさらに満たされ、ちょっくら移動。





人も車もバイクもたくさんいましたよ。
芝生で横たわり読書してるおっつぁんもいました。





天気が良くて気持ちよかったです(*^_^*)


それからまたキララに戻りお土産を。
ここでバイバイするのもあれなんで、近道を教えるべく、山道を先導してインターまで。


道中我々が通過したら脇道からオマーリさんの車が出て来てついてきた...


信号に止まる...
横に並ばれる。
ガン見される。


そのまま右折していかれました。
びっくりするわっ

目的地までついたので、そこでお見送りしてきました( ・∀・)ノシ

あっ、サプライズなお土産ありがとうございました(*`・ω・´)ノ
Posted at 2014/05/19 11:49:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にしたいなぁと思ってた。あっ、今日はどうも笑@うさま@じぃじ」
何シテル?   09/14 21:14
ドノーマルで買って、今ではタービン交換仕様となりました。 もうご老体ですので、ボチボチ壊れる箇所が… 現在は年に何回かサーキットでタイムアタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

神風コレクション OVER COAT 5.2 LIQUID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 13:28:51
Smart Tap Easy One Touch 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/26 16:53:11
チ〜ン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 15:52:38

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
4月に子供も生まれるので、ファミリーカー購入。 3/7納車 初の新車。 ついにドリ車卒業 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
1年ちょいで手放す予定
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
セカンドカー初の普通車。 MTに乗るつもりでしたが、セカンドカーなのでCVTに。 通 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
老衰によりお亡くなりになりました

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation