
土曜の予選から満喫するために、土日通しのチケットを入手し土曜の駐車場のチケットも入手したが、日曜の駐車場のチケットは手に入れられなかった(遅い者負け)
だけど、日曜の観戦はオマケとして気を紛らわし、土曜は朝からフルに楽しむために、金曜の夜から元気一杯に岡山国際サーキットに向かった。
(駐車場のチケットが有るか無いかで気分が全く違う)
Yahoo!の天気予報でも連日雨となっていて、夜の道中でも雨は降っていた。
高速道の『吉備SA』に寄り、車中泊して、ゲートオープン前のAM6:30を目標にAM5:30に吉備SAを出発。
予定通り、AM6:28に到着しゲートオープンを待った後、観客席に向かった。
早く並んだかいがあって、なかなかの席を確保できた…………
が!!…………
梅雨真っ最中のこの季節…
前日から降り続く雨…
予想以上に雨風は強く、傘でしのげるレベルではなかった。
一昨年に雨でも充実した走りを満喫できたので、それを期待して我慢していたのだが、傘のため横殴りの雨で服はビシャビシャになり、強風で傘は壊れる始末。
サーキットで選手の練習走行では、雨のせいで路面は最悪の状態の中、コースアウトする車は続出。砂利にハマって引きずり出すのに1台がかける時間が長引き、選手も慎重になっているせいか、迫力ある走りを見られないまま、数回走ったぐらいで練習走行は終わった…。
それから1時間後に、また!練習走行のプログラムになっていて、ビシャビシャの服のまま30分は待った。
待つ間に
『観客席で傘をさされてるお客様、風が強く傘が飛ばされて、コースに入ると危険なので、傘はご遠慮していただき、レインコートでの御観戦をお願いします』
って、雨でイライラして待ち時間が長くてイライラしてる中に、追い撃ちをかけるかのように言われて…
『帰るで…』
って即撤退(-_-)/GO
レインコート買えって営業か?
傘が飛ぶとか言うなら、雨や風が強ければ中止にしろや!飛ぶのは傘だけじゃないじゃないか!!!
この度、思った事。
雨の日のD1は、濡れるし、寒いし、傘はNG、待ち時間がとても長くなる(いつも長いけど)。
雨だと、D1独特の白煙モクモクは出ないし、コースアウト続出で長引く!選手も、路面のコンディションが悪く慎重になって、選手の安全面を配慮したり、雨で最高のパフォーマンスを披露できないのならば、中止すべきでは?
サーキットを貸し切ったりと、イロイロと大変とは思うけど、観客を楽しませる事を考えたらもっと配慮した方がいいと思う。
今日は、D1決勝戦ですが昨日の一件でモチベーションが下がったので行かない(-_-)
今、雨降ってないけど行かない(-_-)
チケットもったいないけど行かない(-_-)
昨日のリベンジしたいけど行かない(-_-)
行かんって決めたんじゃーーーーー(;´・`)
今回のD1岡山は、後味悪くガッカリで終わりました。
なんか、こぉ楽しくなかったら次回は考え物です(´~`;)
僕は帰りますが、D1岡山に行かれてる方がおられましたら、楽しんで来てくださいねo(^-^)o
今は、雨が上がってるんで昨日より楽しめると思いますよ☆

Posted at 2010/06/27 09:40:20 | |
トラックバック(0) | モブログ