• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月23日

半刻苦・・・(笑)

半刻苦・・・(笑) エイトのタイヤ新しくしました~。

半刻苦(うちのPCが勝手に変換しました)・・・
・・・韓国タイヤ・ハンコック!
ベントスV8・・・・名前が8でエイトに合ってるからまぁいいか。
8は8でもネオバの08が買えればな~・・・・(笑)

今日は白馬どしゃ降りであんまり遊べなかったので、まだまだこれからだけど、パッと感じた印象はマイルドな乗り心地って感じでした。

そんなに悪くない感じ、普段使いには充分かな。
とりあえず長持ちしてもらいたい。
ウェットは良さそうなパターン。
こんどドライで遊んでみようっと。

ちなみに韓国車とらじぇにはトランパスMP4履かせてます(笑)
ブログ一覧 | エイト君 | 日記
Posted at 2011/04/23 22:10:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2011年4月24日 0:29
なんでエイトにアヂア産のタイヤを・・・!w

我が千と千尋号など、控えめなセダンなのにPOTENZAを履かせてますよー。首都高の都心環状線で多少無茶しても思い通りにトレースしてくれるし、上信越道八風山トンネル内で○○○km出しても矢のように直進してくれます。
一度POTENZAを履いてしまうと、もうミシュランには戻れないかなぁ。

せめてエイトにはS001でも履かせないと可哀想ッスよ。
コメントへの返答
2011年4月24日 6:39
まあまあ、そんなに悪くないっすよ。
・・・・ってこれからですけど。

アヂア産の・・・・ってヒュンダイ乗りに失礼な(笑)
タイヤどころか車乗ってんですから。

色々と試してみます。
結構楽しみ。
2011年4月24日 11:00
意外と良いでしょう。

高モデルのアジアンタイヤは侮れない。
コストパフォーマンスも。

ちょっと前とはかなり違って来ている。
コメントへの返答
2011年4月24日 22:42
今、ちょっと走ってきましたが、結構良いです。
・・・ってか、まだまだ行けそう。
乗り心地、ロードノイズも今の所全く問題なし、というか良いです。

サーキットレベルはわっかりませんが(自分が)満足できる性能かと。
2011年4月24日 11:32
同じアジア人が作ったもの。

日本が世界に誇れる技術や開発力があるのも確かだと思うけど
近隣諸国の製品がダメだと思っていると、追い越されるかも。

アジアの製品は電化製品でもいいものがたくさん溢れているわけだし。

かなり身近に入り込んでいるにもかかわらず、なんとなくバカにしてしまう。

もっと見直す必要ありですね。

でも、ヒュンダイの方のが愛称良さそうな気もしますが。
コメントへの返答
2011年4月24日 22:49
変な(笑える)物もあるのは確か(笑)

変な物に当たったら笑いましょう。
良ければ言いふらしましょう。
・・・・って感じのスタンスです、自分。
笑える物でも楽しんだ物勝ちで。

とらじぇだって笑いながら結構気に入ってんですから、イイ車ですよあれ(笑)

プロフィール

「どこまで行けるかな・・・・ http://cvw.jp/b/726248/37457752/
何シテル?   03/05 23:15
nabeonです。よろしくお願いします。 車・バイク好きで色々乗ってますが、基本乗るのが好きで、詳しいことはあまり理解しておりません(汗)、お気楽な車・バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2次ランディ使い勝手調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:19:45
今日のわんこ達 千住編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:30:11
当たったどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 08:56:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 大福くん (マツダ ロードスター)
旧はんぺん号。 2013年7月21日、白い幌に交換の際POKI@白馬さんにより強制的に命 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX君 (カワサキ ZRX1200R)
カワサキZRX-1200です。 峠、ツーリングなどで乗っています。 なにもいじっていませ ...
ヤマハ セロー225W せろ男 (ヤマハ セロー225W)
2011年8月10日に家にやって来ました。 これからどうやって遊ぼうか考えている所で~っ ...
ヒョンデ トラジェ とらじぇ君 (ヒョンデ トラジェ)
自分的には気に入っているんだけどなぁ~。 使い勝手も良いとおもうんだけどなぁ~。 オデッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation