• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabeonのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

週末の話・・・・ちなみに七色星団って知ってます?

週末の話・・・・ちなみに七色星団って知ってます?先週末の話をぼちぼちと・・・・。

土曜日・・・・宇宙戦艦ヤマト2199観賞の為新宿に。

←画像は新宿区役所前にて。

せっかく偶然を装って撮ったピンクのおねえさんが・・・・

ピンボケ半透明(笑)

自分のケータイ、夜の撮影は使えんな・・・全く(^^♪


今回は、はんぺん号で出動。
トラジェ・赤っぱち君は家族が使用。
ZRX君は雨降りそうなので・・・・。
はんぺん号では長距離久々。

往路上里S.A.にて休憩。
・・・・暑い!・・・なんだこれは・・・って感じでした。
長野も暑いと思ってたけど・・・・これはダメだ・・・暑すぎ生きてけないこんなとこ(笑)
上里でなぜか佐世保バーガーを食す。

↑初めて食品サンプルよりでかい本物を見ました。
最初上手な食べ方が分からず悩みましたが・・・・結局は顔中ソースだらけにして食べました。
おいしゅうございました(^^♪

東京にて頼まれた雑務をこなしてから新宿区役所付近Pに駐車。
新宿ピカデリーにて観賞
昔の宇宙戦艦ヤマトの七色星団の戦いを知っている人はぜひ見てください。
・・・・・知らなくてもいいや、見て!(笑)
・・・・・うぇ~ん(T_T)・・・・がーれ・どめる!・・・・

↑今回の戦果

鑑賞後すぐ帰宅。
関越にのるとまもなく雨。
群馬県内はかなりの降雨。
はんぺん号の幌・・・・補修ガムテープが剥がれかけてバタバタ・・・・超うるさい(笑)
何とか深夜0時ごろ無事帰宅。
久々バケットシートでの長距離・・・・けつが痛い(笑)

日曜日・・・・白馬で展示会だよ~との事。
こども向けにわたあめとかお菓子とかかき氷とかもあるよとの事なので家族で遊びに行く。

↑SUZUKIランディの見積もりを出してもらう。
ランディ・・・というとバースかジョンソンか・・・田口か(笑)
ヒュンダイ・トラジェの後継機候補。
値段もFFならまあまあ。
只今検討中ですが・・・・資金繰り~(゚д゚lll)
もうちょっとトラジェ君かな?

SUZUKIの新型、スペーシア試乗してみる。
エコドライブ採点92点
話によると、まさる君98点、バスターさんが97点、師匠(白馬の田中)95点だそうな・・・・
・・・・勝手に人に点数を付けるとは全く失礼な車だ(笑)

はんぺん号の屋根(幌)が届いてた\(^o^)/
骨に組み付けが終わったら装着だそうな。
これでやっと・・・・さらば雨漏り!・・・・梅雨終わっちゃうかな?(笑)

散々遊び倒して昼食までいただいて帰宅。
御馳走様でした。

結構疲れたけど、楽しかった週末でした。

ではでわ。
Posted at 2013/06/17 12:33:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロドとらじぇ | 日記
2013年06月14日 イイね!

10年一昔

10年一昔今日は10年たった日

←わざとピンボケお恥ずかしい(^^♪

10年もちました(笑)

途中色々ありました・・・

どんな家庭にも事件事故等色々あるもんです。

時間が経ち笑って話せるようになれば良し。

今はただ感謝のみ。


・・・・んで・・・・10年経って・・・てんすぃーとだいやもんど・・・
なんて言われるかとドキドキしていましたが・・・・
「いい、いいそんなの。」
って言ってもらって、ちょっとホッ(笑)

んでもって全く何も無いのも何なんで、↓のようなものを購入。

ジェルネイルスターターセット。
お値段、送料込7千円くらい。
「ジェルネイル」ってのはマニキュアみたいなもんですが、
普通のとは違い光で硬化させるタイプのマニキュア?です。
セット内容は白、ラメピンク、クリアーの3色と花とか色んなラメとか光物とか色々付けるもの、筆、爪のお手入れセット、硬化用LEDライトボックスまでとりあえず一通り揃ってます。

↑これは自分のプラモ用塗装皿・・・便利
結構自分のプラモデルスキルが活用出来ます(笑)

↑ジェルを塗ったあと、LEDボックスで硬化させます。
光重合のレジンかなんかなのかな?
臭いはあまりしませんね~

↑初めの方としてはまあまあかと(自画自賛)
でも少しムラがあるのが気になったりハミ出しがあったり・・・
次はもっと上手く~(笑)
やってると結構はまってきちゃいました(^^♪
もっと色のバリエーションが欲しいな・・・・(泥沼)

嫁さんも自分も楽しみながら。
こんな10周年もまあ良しかな。

・・・・車ネタ・・・・

↑エンジンチェックランプ点灯
赤っぱち君のイグニッションコイルが逝っちゃいました。
低回転でガクガク((((;゚Д゚))))する。
Dらーで注文交換¥25000也。
赤っぱち君は嫁様の車。
こっちでお金取られた(笑)
RX-8のイグニッションコイルは熱で結構やられやすいらしい。
検索をかけると「イグニッションこいるが~」ってのが山のように出てきて笑えた(^^♪

トラジェが10年
赤っぱち君が8年
はんぺん号が13年
ZRX君が11年
せろ男は2年
皆元気元気(^^♪

あ、明日は家族を置いてヤマト行ってきま~す(笑)

そんでは、また。
Posted at 2013/06/14 13:28:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家族と・・ | 日記
2013年06月09日 イイね!

久々白馬

久々白馬白馬で久々の車作業。

でも久々の車弄りは部品取り外しと
いるかいらんか部品の選別。
画像の黄色い車はもういらん物(笑)

白馬なのに熱い・・・熱射病になる・・・(汗)

梅雨はどこだ・・・メメクラゲに・・・(謎)

師匠(白馬の田中)をPOKIさんのBRZで自分がお迎えに。
いやまあほんと色々久々で楽しかったです。
暑くて疲れたけど・・・。

↑使いたかった車体がいつの間にかこんな所に(笑)
部品とかタイヤとか無理やり持ち上げて、運び込み敢行。
後で降ろす・・・はず・・・?

↑又々POKIさんより頂きもの(^^♪
御子息達が使用していたチャリ達。
このうち2つ頂きました・・・謝謝m(_ _)m

↑1台ははんぺん号に縛り付けて運搬、もう1台はYずる君のアルトで。
子供用に貰ったけど実際は大人用・・・・でも自分が乗るとは思えないのでやっぱり子供用(^^♪
はんぺん号の向こうに居るのは悪い大人達です・・・・怖い怖い(笑)

帰りに小川村の道の駅にて3時のオヤツ昼食。
名物ばくだん蕎麦、おいしゅうございました。
帰宅した所、6時にカレーで夕食でした(笑)
ちゃんと全部食べました。
えっへん。

はんぺん号の屋根もやっと注文できる。
白しろ真っ白でよろしくです。
これで真のはんぺんになる予定(^^♪

腕と首が日に焼けて痛い・・・・(T_T)
行き帰り屋根開けてたから余計焼けた・・・・(T_T)
日焼けに全くノーガードだった・・・・(T_T)

ではでわ。
Posted at 2013/06/09 23:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記
2013年05月26日 イイね!

2輪離れ対策(^^♪

2輪離れ対策(^^♪腰も何とか落ち着いた今日この頃(笑)

まだ、無理は出来そうも無いけど・・・・
ま、ちょっと遊ぶくらいなら(笑)

予定していた仕事機材の調整も順調に片ずいたので、
お山に行って家族で色々(遊びの)練習(^^♪

↑飯綱高原スキー場の駐車場にて、長男(8歳)初タンデム(2人乗り)!
笑顔がまだこわばってる(笑)
嫁さんのヘルメットがちょうど良いサイズっていうかちょっときつめだった・・・頭でかっ!


次男(5歳)は自転車補助輪無しで初走行!。

だんだん長男が慣れてきたので、だんだんスピードアップ・・・・楽しんでる(^^♪
向こうの方ではジムカーナの練習してた。
モタードの人達もいて、リアを流してドリフトで走ったりウィリーしたり・・・
子供達:「カッコイ~!あれやって~」
・・・・・すいませんムリです・・・・・・・(T_T)

↑そんなこんなしてたら・・・いつの間にか次男補助輪無しチャリ走ってるし(驚)
終わったあとえらいドヤ顔してた(笑)

夕方、嫁さんの兄から長男に誕生日プレゼントが届く。
この前電話でリクエストしたらしい。
・・・・↓これ・・・・長男スゴイ喜んでる・・・・・

自転車で使うらしい・・・・まあ、その意気や良し(^^♪
自分も使わせてもらおう(笑)

今日は群サイ峠アタックが無事開催されたようで、参加された方々お疲れ様でしたうらやましい。
他、車のイベント等参加された方々お疲れ様でしたうらやましい。

来月は何か出たいな~。

でわでは。




Posted at 2013/05/26 23:48:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | せろ男とらじぇ | 日記
2013年05月19日 イイね!

ぎっくり

昨日の続報です。

朝、整体・整骨院行ってきました。

徒歩1分の所を嫁さんに車で乗せていってもらい、おじいちゃん歩きで通院。
腰が伸ばせない(泣)
先生に症状を説明。
ただし、恥ずかしいので空バケツじゃなくてタイヤを持ち上げて腰痛めた事にしちまいました。(笑)

「典型的なぎっくり腰ってやつですね~」
「体が右側にだいぶ歪んでますし、運動不足もありそうですね~」

・・・・・はい、その通りです・・・・・
で、色々やってもらい、何とか帰りは歩いて帰れるようになりました。
感謝感謝謝謝。
でも、激しい動きは厳禁。
油断すると痛い。
先生曰く
「ラーメンのレンゲでぎっくり腰ぶり返す人もいるので気を付けてくださいね」
との事。
空バケツどころじゃないな(笑)
しばらく通院することになりました(乾笑)

その先生、若いんですが車好きらしい。
スープラの出物を探してるとかなんとか。
自分ロードスター乗ってると話し、少しですが車話もできました。

「いや~、ほんとはタイヤ交換して、今日サーキット行こうかと思ってたんですよ~」

「ははは、ダメです!」

はい、すいませんm(__)m

ああ・・・・週末が終わっていく・・・・・(T_T)
ほんとは色々計画してたのに・・・・。
伊那サーいいなー。

ではでわ。
Posted at 2013/05/19 15:05:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 平穏な日々 | 日記

プロフィール

「どこまで行けるかな・・・・ http://cvw.jp/b/726248/37457752/
何シテル?   03/05 23:15
nabeonです。よろしくお願いします。 車・バイク好きで色々乗ってますが、基本乗るのが好きで、詳しいことはあまり理解しておりません(汗)、お気楽な車・バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第2次ランディ使い勝手調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:19:45
今日のわんこ達 千住編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:30:11
当たったどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 08:56:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 大福くん (マツダ ロードスター)
旧はんぺん号。 2013年7月21日、白い幌に交換の際POKI@白馬さんにより強制的に命 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX君 (カワサキ ZRX1200R)
カワサキZRX-1200です。 峠、ツーリングなどで乗っています。 なにもいじっていませ ...
ヤマハ セロー225W せろ男 (ヤマハ セロー225W)
2011年8月10日に家にやって来ました。 これからどうやって遊ぼうか考えている所で~っ ...
ヒョンデ トラジェ とらじぇ君 (ヒョンデ トラジェ)
自分的には気に入っているんだけどなぁ~。 使い勝手も良いとおもうんだけどなぁ~。 オデッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation