• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabeonのブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

お知らせ

お知らせあ、先月ブログ書いてないや・・・
お久しぶりのブログです。

4月20日、KCOC2014軽自動車オフロード6時間耐久レース第1戦が開催される予定です。(^_^)/

TJRT(田中自動車レーシングチーム)新体制での初レースです(^_^)/


まだ車は出来てません(^_^)/

車両制作作業を6日に行う予定です(^_^)/

場所は大町秘密工場の予定(^_^)/

自分は仕事で東京・・・あぁ・・・参加できない・・・(T_T)

皆さんよろしくお願いします~m(__)m


自分の近況?
昨日、大福のバッテリーをスッカラピーにしてしまいました。
小っさいライトつけっぱだった。
あぁ、バッテリー変えてからまだ半年ぐらいなのに・・・・(T_T)
一応ケーブルつないでエンジン暫くかけておいたらまあ今の所セルも回るので問題無い事にしておこうwww


・・・ということで微妙な気分なので癒し系の動画をどうぞ・・・・


ああ、いいな~74式と61式(^^♪(←癒されるのはそっち)

砲身の中にスズメバチの巣だと嫌だな~。
結構高性能の対人誘導弾だな~・・・・無差別だけど・・・・(笑)

ほのぼの動画を見て殺伐とした事を考えたりしている昨今です。

ではでわ。
Posted at 2014/04/02 22:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記
2014年02月03日 イイね!

2月9日

2月9日お知らせ。

2014TJRT総決起集会を2月9日、
田中自動車敷地内付近にて執り行います~。

TJRT(田中自動車レーシングチーム)・・・・
主に、スポーツランド信州で軽自動車6時間耐久レースに参加するのが目的のチームですが~・・・
最近は活動したりしなかったりのグダグダのチームですwww

しか~し、昨年の最終戦に久々レース参加。
完走直前1分前にリタイヤ!という見事に華々しくも華麗な伝説の成績をおさめて大復活いたしました・・・・・(笑)
そんな(笑)チームに今期より新規メンバー大挙加入(人数倍増)されましたので、
しょうがない今年はちゃんと活動しようかな~ってな決意表明をするんだかしないんだか・・・・
・・・の「総決起集会」ですwww.

2月9日昼12時頃
BBQします・・・真冬の白馬の屋外(^^♪
暴風雪でない限り強行するつもり(^^♪
一応活動予定などの話し合いもしますが・・・・
基本集まってダラダラだべって終わりの予感(^^♪

ってことで、お暇で物好きな方々もいらして下さいな(^^♪

今の所の参加予定者
・POKI@白馬さん
・白馬の田中
・ば~しさん
・あきさん@GDBさん
・へんぺるさん
・まさる@長野君
・長野市のぶさん
・KY(ドクターヘリの人)
・nt50さん
・nabeon(自分)
・・・誰か忘れてないかな?大丈夫かな?・・・・(笑)

一応食材の事などありますので、いらっしゃる方はコメかメッセ下さい。
まあ、てきとうな予定で動きますので、細かい事は気にしません(笑)
当日急遽参加でもまあ大丈夫でしょうwww

しかし・・・・
昨日は暖かかったな~
昨日できればよかったな~
当日の天気どうなるかな~
当日来る人達の行い次第かな~・・・・(^^♪

でわでは。
Posted at 2014/02/03 13:20:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記
2013年11月05日 イイね!

あと何秒詰められるかな・・・・・・完走直前リタイヤ記録を(笑)

あと何秒詰められるかな・・・・・・完走直前リタイヤ記録を(笑)お久しぶりのブログです。

←こちらもかなりお久しぶりの参加。
軽自動車6時間耐久レース。

場所はスポーツランド信州。
結構山の上なんですが、
当日レース中は快晴で気温も快適。
路面状況も良好と、レースにはもってこいの1日でした(^^♪

参加メンバーは6人。
監督POKI@白馬さん、長野市のぶさん、のぶ兄さん、K・ドクターヘリ・Yずる、まさる@長野君。
そして自分。

↑前日、こちらで準備・・・・色々ありましたm(_ _)m・・・が何とか完了。
久々の積車運転・・・・帰路、ギアを間違えてバックに入れてしまい、86まさる君を潰しかける(笑)

朝、無事現地到着。
まだ綺麗な車(^^♪

↑この後、あんなことが起こるとは!
・・・・とか冗談で言ってたんですよ・・・言わなきゃ良かった・・・ははは。

↑スタート直前。

↑最後尾よりローリングスタート開始!

↑走行中


~~~~~~まあ、ほぼ順調にレースは進み・・・・~~~~~~~~



↑見ての通り、後5分でレース終了!
久々のレース参加で完走確実・・・って誰もが思ってました。

チェッカーが準備され、オフィシャルの無線から「〇〇号車からチェッカーフラッグ降ってください」って声が聞こえたと思ったら、「13号車、止まってます~」の無線も聞こえてきて・・・・
なぜか運転中のはずのPOKIさんから自分の携帯に電話が・・・・・「ドラシャ抜けた」との事・・・・(T_T)

ほぼ6時間走り、レース終了まで後1分でリタイヤいたしました・・・・ははは(乾笑)

以前にレース終了3分前くらいでリタイヤした事があったのですが、
今回はそれをさらに上回る記録がでました(大笑)
この記録を破る強者募集中です(^^♪

・・・・皆々様・・・・
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。

あ~楽しかった(^^♪

ではでわ。
Posted at 2013/11/05 01:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記
2013年06月09日 イイね!

久々白馬

久々白馬白馬で久々の車作業。

でも久々の車弄りは部品取り外しと
いるかいらんか部品の選別。
画像の黄色い車はもういらん物(笑)

白馬なのに熱い・・・熱射病になる・・・(汗)

梅雨はどこだ・・・メメクラゲに・・・(謎)

師匠(白馬の田中)をPOKIさんのBRZで自分がお迎えに。
いやまあほんと色々久々で楽しかったです。
暑くて疲れたけど・・・。

↑使いたかった車体がいつの間にかこんな所に(笑)
部品とかタイヤとか無理やり持ち上げて、運び込み敢行。
後で降ろす・・・はず・・・?

↑又々POKIさんより頂きもの(^^♪
御子息達が使用していたチャリ達。
このうち2つ頂きました・・・謝謝m(_ _)m

↑1台ははんぺん号に縛り付けて運搬、もう1台はYずる君のアルトで。
子供用に貰ったけど実際は大人用・・・・でも自分が乗るとは思えないのでやっぱり子供用(^^♪
はんぺん号の向こうに居るのは悪い大人達です・・・・怖い怖い(笑)

帰りに小川村の道の駅にて3時のオヤツ昼食。
名物ばくだん蕎麦、おいしゅうございました。
帰宅した所、6時にカレーで夕食でした(笑)
ちゃんと全部食べました。
えっへん。

はんぺん号の屋根もやっと注文できる。
白しろ真っ白でよろしくです。
これで真のはんぺんになる予定(^^♪

腕と首が日に焼けて痛い・・・・(T_T)
行き帰り屋根開けてたから余計焼けた・・・・(T_T)
日焼けに全くノーガードだった・・・・(T_T)

ではでわ。
Posted at 2013/06/09 23:19:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記
2012年09月10日 イイね!

砂をかぶって6時間・・・一応レースレポートです。

砂をかぶって6時間・・・一応レースレポートです。←今日1日こんな格好してました(笑)

・・・・・怪しい・・・・(^^♪

本日はまことにお日柄も良く・・・・

砂ぼこりも大変程良く大量に舞っておりました・・・・(苦笑)


KCOC軽自動車6時間耐久レースのオフィシャルをしてきました。
長野市のぶさん、しゅうしゅうワークスR君も御一緒。

今シーズンも早4戦目。
今回は9台のエントリー。
この前の5台よりはましですが、まだちょっと寂しいかな。
ここ最近雨だったりしたとの事でコースがだいぶ荒れていて、コース整備に朝からM社長大活躍。
それでもちょっと間に合わなくてスタートが30分程遅れてしまいました。

ペースカー先導で2周走ってからのローリングスタート。
先頭は4号車「センシュウレーシング」さん。
スタート直後から後続を引き離しにかかります。
2位以下はちょっと詰まってしまいあっという間に先頭から20秒ほど離されてしまいました。
そんな中抜け出してきたのが去年の総合チャンプ1号車「みてろよカアチャン」さん。
続いて2号車青学OBチーム「AGOBAC」さんと3号車「トップがん」がバトルしながら追撃。
6号車「チームつちのこ」さんもがんばっています。
ところが開始30分程、先頭4号車に追いついた1号車がトラブル?でコース上に止まっちゃいました・・・ありゃ~・・・・これからって時に・・・・う~ん不運!
この後、先頭争いは主に2・3・4・6号車の4台で争われる事に。

↓だいたい雰囲気はこんな感じです。

自分が居た場所はまさに砂かぶり(笑)
まあ、今日はどこにいてもこんな感じだったみたいですが。

↓新シケイン(^^♪

矢印板に接触するとピットストップペナルティ喰らいます(-_-;)

↓散水車・・・・散水して少しは砂ぼこりが少なくなるんだけど・・・すぐ乾いちゃいます(涙)

注意しなくてはならないのは、この散水車は移動イエローフラッグです(笑)
散水車直後は追い越し禁止です。
また恐ろしいことに散水車に接触したら問答無用で失格!です((((;゚Д゚))))
レースの真っ最中に散水しなくてはならないので、
散水車も走行車両もどちらもかなり気を使っているようです。

今日はシケイン接触3台。
散水車付近の追い越ししちゃったのが1台。
この中に先頭争いしていた2号車4号車が入っていてペナルティ受けたりして、
先頭争いがかなり混沌としてよくわからくなってしまいました(笑)

11時ごろ(開始2時間半)いつも安定走行の11号車RTTさんが珍しい事に転倒リタイヤ。
20分程レース中断して再スタート。
そんな中1号車が復活\(^o^)/
トラブルの原因はわかりませんが普通に走っているので頑張って欲しいです。

その後は暫く安定したレースが行われて行きます。
安定しているとはいえそれぞれの皆さん、特にひと桁ゼッケンの人達は「寄らば切る!」(笑)って感じで、車同士が接近すると走りの激しさが増します。
ドライバーが交代すると、抜いた車に抜かれたりまた抜き返したり・・・・耐久レースの面白い所・・・
・・・なんですが・・・レースが安定していてトラブルがなくて・・・オフィシャルとしては退屈(←ひどい)
自分睡魔に襲われました(笑)
一瞬記憶が飛んでたり・・・・ヤバヤバ・・・《゚Д゚》

そんなこんなで最後の1時間。
後40分ほどになった2時20分頃・・・・・
先頭争い中の2号車「AGOBAC]さん転倒!・・・・リタイヤ・・・・あぁ・・・もったいない(;>_<;)
前方身伸宙返りしたそうです・・・・・ははは(乾笑)・・・合掌。

その後、52号車「あ~るのはち」さんがトラブル?ピットで動けなくてリタイヤに。
こちらももったいない・・・残念。
結局6台が完走という結果に。
皆さんお疲れ様でした。
↓今日の成績。

トップ3号車と2位4号車の差が3周。
ペナルティの差が出ちゃいました・・・惜しい。

それでも完走した人達皆嬉しそうでした。
見てるだけってのはやはり物足りないですね~。
次回最終戦は11月4日って事で・・・・出れるかな?・・・・出たいな?・・・・。

砂ぼこりまみれの1日でした。
楽しかったですけどね。
疲れましたけどね。
明日から仕事ですね。
がんばりましょうね(笑)

ではでわ。



Posted at 2012/09/10 00:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記

プロフィール

「どこまで行けるかな・・・・ http://cvw.jp/b/726248/37457752/
何シテル?   03/05 23:15
nabeonです。よろしくお願いします。 車・バイク好きで色々乗ってますが、基本乗るのが好きで、詳しいことはあまり理解しておりません(汗)、お気楽な車・バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2次ランディ使い勝手調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:19:45
今日のわんこ達 千住編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:30:11
当たったどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 08:56:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 大福くん (マツダ ロードスター)
旧はんぺん号。 2013年7月21日、白い幌に交換の際POKI@白馬さんにより強制的に命 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX君 (カワサキ ZRX1200R)
カワサキZRX-1200です。 峠、ツーリングなどで乗っています。 なにもいじっていませ ...
ヤマハ セロー225W せろ男 (ヤマハ セロー225W)
2011年8月10日に家にやって来ました。 これからどうやって遊ぼうか考えている所で~っ ...
ヒョンデ トラジェ とらじぇ君 (ヒョンデ トラジェ)
自分的には気に入っているんだけどなぁ~。 使い勝手も良いとおもうんだけどなぁ~。 オデッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation