• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabeonのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

週末色々(含レースレポート?)(^^♪

週末色々(含レースレポート?)(^^♪←久しぶりに家にツバメが来ました!

うちに来るツバメはぐうたらもんが多く(笑)

今回も中古住宅をリフォームして使うようです。

・・・・築5年くらいの巣なんだけどな・・・・

・・・・だいじょぶなのか?


土曜日は長男7歳誕生日(^.^)
ってことでこれ↓

近所の「お菓○工房」謹製。
見た目、若干地味ですが(笑)、子供うけバッチリです!
中には子供の好物のイチゴたっぷりっす。
結構質量あり、食べごたえあり。

・・・・と、いうわけで?本題。

日曜日は「スポーツランド信州」で行われました、軽自動車オフロード耐久6時間レースのオフィシャルをしてきました~。
しゅうしゅうワークスR君も御一緒。

・・・・晴れているのに・・・・寒っ・・・・息が白い・・・5月なのに・・・。
日が昇っても風が冷たく、動かないでいると冷え切ります(怖)
さて軽耐久ですが・・・・最近出場台数が減ってきており、今回は5台だけ・・・ちとさみしいですね。
うちらも早いところ復活したいのですが・・・・。

ただ、5台とはいえレースです、熱いです。
午前9時スタート。
最初の1時間、2号車・青学OBチームと66号車・立教OBチームとの熱い大学OBバトル。
そのすきに逃げを打つ先頭3号車「トップ・がん」。
少し遅れて4号車「センシュウレーシング」。
マイペースながらいつも安定11号車「RTT]。
そんな展開でした。

2時間目、[ドライバー1回の走行は1時間まで]の規定があるので交代しなくてはなりません。
2号車が66号車を引き離しトップ3号車との差を縮め始めました、追撃です。
30秒くらいあった差が、少しづつですが縮まってきます。
1時間で10秒程縮まりました。

3時間目、トップ3号車もペースアップ差が縮まらなくなってきました。
しばらく安定・・・・が・・・・2号車・青学OBチームの車がこつぜんと消えてしまいました(笑)
帰ってきません・・・・。
コーナーの途中でクラッシュ、右前にダメージで自走できないようです。
自分がオフィシャルをやっている付近までドナドナ。
その場所で応急修理が始まります。
「ナックルが折れてる!」
「ネジが潰れて外れない!」
「ドラシャごと引っこ抜け!」
・・・等々・・・のセリフが聞こえてきます、かなりピンチのご様子。
ちなみに規定で、レース中コース内に入れるのは1人だけです。
ですので、応急修理は1人でやらなくてはなりません。
他の人たちはコース外から工具の準備などです。
ダートの上で右前足交換・・・・しかもコース内はメット・グローブ着用も必須。
自分も同様の経験ありですがその時はあきらめてリタイヤに・・・。
なので、かなり気になります・・・オフィシャルなので、おおやけに応援はできませんが(笑)

4時間目に入ったところで、無線に感あり。
しゅうしゅうワークスR君の声で「4号車が土手に乗り上げてうごけないようで~す」との事。
聞けば2号車と同じ右前ナックル折れらしい・・・。
向こうでも同様の作業が始まりました。
コース内には3台だけ・・・・。
・・・・すると、トップ独走中の3号車から白煙と香ばしい香りが・・・・・。
「3号車オーバーヒートで止まってまーす」の無線あり。
これでコース内2台・・・・。

5時間目、安定走行の11号車のマフラーから異音?・・・点検のためにピット作業に・・・。
これでとうとうコース内1台だけになってしましました(笑)
淡々と周回を重ねる66号車・立教大OBチーム。
しかも、ドライバー交代のときはコースに誰もいないという珍状態。
どうなるんだろう・・・・と思っていましたが・・・。
11号車は何とか走行開始。
3号車は・・・少し走れるようになったみたいなので最後の完走狙いになったようです(笑)
13時半ごろ2号車・青学OBチームに動きが・・・・なんとかピットまで戻れるとの事!
レース終了まであと1時間半!
ピットまでいけばある程度本格的な作業が出来るのでまだ希望があります。
そうしたところ4号車も応急修理完了との事、ピットまで戻ります。
思わず拍手です(^^♪

6時間目最後の1時間。
2時20分ぐらいから2号車が復活!2時半くらいから4号車が復活!
最後に来てまた楽しくなってきました。
ただこの2台、修理したばかりの車でバトルしてます(゜∀。)
完走にはトップの周回数の50%の週回数が必要なんで、
気持ちはわからないでもないですが・・・・。
鬼の走りです(笑)
結局最後には5台とも走り始め、全車完走!すごいすごい。

優勝は安定感の11号車「RTT」さんエキスパ初優勝だそうです\(^o^)/
初出場で初オーバーオール!チャレンジクラス1台だけの66号車・立教大OBチーム、パチパチ。

コースは全長2km程、高低差60mくらい?
走っている車は軽のキャブ車2躯。
わかりやすく言えば、しゅうしゅうワークスR君のセルボと同じ(笑)
楽しそうだよ~、出ようよ~、復活しようよ~、ねえ師匠(白馬の田中)。

ただ最近こちらも台数がさみしいので、興味がある方は是非にとういう意味も込めて、今回ブログに書かかせていただきました。

ダラダラと長文失礼いたしましたm(_ _)m

P.S.
いけないいけない、人に勧めるならこれ書いとかなくっちゃ・・・。

6時間走りきったときは、も~~~嬉しいっすよ~~!!
なんともいえないすごい充実感でっす!
今回完走した人達がちょー羨ましかったです。

ではでは。
Posted at 2012/05/14 19:07:22 | コメント(3) | トラックバック(1) | 軽耐 | 日記
2012年04月16日 イイね!

長野マラソン参加(笑)

長野マラソン参加(笑)タイトルに嘘はありません・・・・・

ボランティアで沿道に立ってただけですが・・・・(笑)

←写真はスタートから1キロ付近。

先頭集団が近づいて来て・・・・

白バイを応援する我が子(笑)

先頭集団!
さすがに速い!
子供ら興奮!

・・・・・この後・・・・1万人が通り過ぎたんですが・・・・人がまるでゴミのよう・・・・じゃなくて(笑)・・・・
何かの動物の群れのようで・・・・(いえ動物の群れなんですが・・・)、かなりの迫力でした。

ボランティアの緑のおじさん・・・とその子供(笑)
スタート直後の場所だったので、比較的早くに解散できました。

ので・・・時間ができたので冬の後片付け。
雪かき道具除雪機の収納。
赤っぱち君とトラジェのタイヤ交換。

・・・・終わって一息ついたところで、長野市のぶさんからTEL。
「軽耐車両弄ってるよ~ん」・・・との事なので、手伝いに。

のぶさんの職場周辺、遊ぶ場所としても大変良い所なので、
嫁さん子供も連れて半分ピクニック(笑)
近くのホカ弁でお昼。
大人が車いじり。
子供達は自転車やボール遊び。
嫁さんもこれならおっけーです(笑)

大変充実した1日でしたが、結構日焼けしました。
楽しかったからまぁよし。
まる。
Posted at 2012/04/16 13:05:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記
2012年03月15日 イイね!

つらつら

つらつら最近の事をつらつらと。

軽耐のライセンスカードが届きました・・・・。
今の所自分だけ?(笑)
←向こうの人からも、今年こそレースに参加して!って書かれちゃった・・・・。
参加したいのはやーまやーまデースがー・・・。
最近もっぱら幽霊メンバー幽霊チーム(笑)
でも今年はもしかしてたぶんきっとおそらく違うかも!
ねぇ、のぶさん。

トラジェの3列目シートのリクライニング用の取っ手が切れました・・・・(笑)

はい、それはもうプチっと・・・・・。

めんどくさいんで、100均タイラップでテキトー自作。
はははは。

http://www.youtube.com/watch?v=q_PMfCDbL4o&list=FLBJU7tX6jZPZf_HuI2EB-eA&index=2&feature=plpp_video
こないだの富士の映像アップしてくれている人がいたので・・・。
自分のスピン動画と一緒に見てくれると面白いかも。
ちょーしこいたはんぺんが見れます(笑)
この人の動画でのぶさんのクラスはあった。
まさるさんのクラスはなかった・・・・残念。

今朝から長男が発熱・・・。
明日、SL信州の○田社長やのぶさん兄弟と飲む約束だったのに・・・・飲めないっすけど・・・・。
今、ポカリとかプリンとかゼリーとか温泉卵とか買い物に行かされてきました・・・・。
・・・・っていうか・・・・長男・・・明後日、卒園式だっつーの・・・・・。
間に合うか?かなり微妙な状態・・・・。
卒園式で号泣する予定なのにな~(笑)

さてどうなるやら。

Posted at 2012/03/15 00:35:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記
2011年10月09日 イイね!

今日はオフィシャルで~っす。

今日はオフィシャルで~っす。SL信州○田社長→長野市のぶさん→自分というルートでオフィシャルの依頼あり。

ということで今日は関東学生なんとか?5時間耐久レース?に行ってきました・・・・
軽自動車での耐久レース。
楽しそ~だったな~。
オフィシャルは微妙(笑)
見てても楽しかったんですが・・・。
やっぱり走りたいもんです。

26台くらい参加していて、完走が15台くらいだったかな?
転倒やらトラブルやら失格やらで結構サバイバルレースでした。
昼間暑い暑い!
首が超日焼け。

最近の寝不足のため途中ちょっと記憶が飛んでる・・・気がついてあわててとなりを見たら・・・・
一緒にオフィシャルやってた学生さん達も、頭がガクンガクンしてた(笑)
いや、ちゃんとやりましたよ・・・・ちゃんとね・・・・・(にやり)
結構疲れました。
ほぼ座ってるだけだけど・・・・オフィシャルも耐久みたいなもんでした・・・・・まる

明日は家族サービス。
美ヶ原高原美術館にミッフィー展を見に行く予定。
おやすみなさい。
Posted at 2011/10/09 20:53:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記
2010年07月18日 イイね!

オフィシャル~

地蔵峠のスポーツランド信州での軽耐久6時間のオフィシャルやってきました~。

山の上でも暑かった・・・、こないだの群サイより疲れた気がする・・・。

なんとか大きな問題もなく無事レース終了~、良かった良かった。

眠い・・・、明日は家族連れて直江津の海に行く予定・・・・。

・・・がんばるぞ~・・・・釣りしたいぞ~・・・。

ただいま20時、おやすみなさい・・・・バタン(死体)
Posted at 2010/07/18 20:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 軽耐 | 日記

プロフィール

「どこまで行けるかな・・・・ http://cvw.jp/b/726248/37457752/
何シテル?   03/05 23:15
nabeonです。よろしくお願いします。 車・バイク好きで色々乗ってますが、基本乗るのが好きで、詳しいことはあまり理解しておりません(汗)、お気楽な車・バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第2次ランディ使い勝手調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:19:45
今日のわんこ達 千住編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:30:11
当たったどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 08:56:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 大福くん (マツダ ロードスター)
旧はんぺん号。 2013年7月21日、白い幌に交換の際POKI@白馬さんにより強制的に命 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX君 (カワサキ ZRX1200R)
カワサキZRX-1200です。 峠、ツーリングなどで乗っています。 なにもいじっていませ ...
ヤマハ セロー225W せろ男 (ヤマハ セロー225W)
2011年8月10日に家にやって来ました。 これからどうやって遊ぼうか考えている所で~っ ...
ヒョンデ トラジェ とらじぇ君 (ヒョンデ トラジェ)
自分的には気に入っているんだけどなぁ~。 使い勝手も良いとおもうんだけどなぁ~。 オデッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation