• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabeonのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

松代~菅平林道ぷちツーリング

松代~菅平林道ぷちツーリングあ、ども。

朝6時半から町の公園掃除に駆り出され、

中途半端に早起きさせられたので何となくお出かけ。

天気も良く、前から軽耐久の行き来の時などにチェックしてた林道にチャレンジしてみました。

一応初心者向けって書いてあったし・・・

大体の土地勘もあるのでまあなんとかなるかなぁ・・・


松代の町を抜けて清滝阿弥陀堂って所をを目指します。
阿弥陀堂自体はちょっと奥まっているらしく今回は見学見送り。
暫く走ると林道東豊線が始まります。

前半は結構荒れていました(>_<)
あれ~?初心者向けじゃなかったのかな・・・・・
結構大きめの石がゴロゴロと・・・・うをぅ!リアどころかフロントもバタバタガタガタ・・・
取りあえず座ったまま走るのが無理そうなので、スタンディングで乗り切る事に・・・・
・・・・疲れる・・・・けど楽し(^^♪・・・けど疲れるwwww
暫くの間スクワット続けている状態で何とか走っていました。
・・・しばらくすると後ろから速そうな本格派のオフバイク達が来たので、道を譲ったところ、4台ほどのオフロードバイクのツーリングの人達。
自分がやっとこさっとこスタンディングで走っている道を、しっかりとシートに座りながら平気な顔でフツーに走り抜けていきました・・・・しかもはえー(笑)
・・・あ、やっぱりここって初心者向けの道なんですね・・・・www
その後、軽トラが2台ほど対向車として走ってきたので又ビックリ・・・・www
・・・あ、やっぱり(略)・・・www
ま、管理された林道ですし軽トラぐらい当たり前なんですが(^^♪

荒れた路面(自分にとって)では止まることもままならず・・・・
↓画像は路面が落ち着いたところで撮影しております。

ぴんぼけ(^^♪

良い天気です。

たまに展望が開けて絶景かな絶景かな(^^♪

菅平側の入り口近く。

後半の道はフラットで大変走りやすかったです。
ただ、自分オフロード装備持っていないのでフツーのオンロードバイク用の装備で走ってたんですが・・・・跳ねた石ころが足のすねに当たって痛い事痛い事(T_T)
オフ用ブーツとかオフ用装備ちょっと欲しいかも・・・・

お昼には菅平に到着。


家族と合流して行きつけのお店でお昼。
「ひんのべ」・・・これお店の名前なのかな?
名物が「山菜ひんのべ」

メニューはラーメン・牛丼・山菜ひんのべの3種類のみ
それぞれ600円!
おいしいしボリュームもあってうちの家族のお気に入り。

エアを抜き気味で走ったので、エア補給。

帰宅して軽く洗車。

ダートが約12㎞。
スポーツランド信州の近くにも抜けれる林道。
ゆっくり走ればなんとか走れました。
足がプルプルしましたが(笑)楽しかったです。

嫁さんに今日のルートを話したところ・・・
「私そこ通った事あるよ~」との事・・・・
・・・なぜ?・・・
「大学の頃フィールドワークで」
・・・これだから地学系の人は・・・・
・・・やっぱり初心者向けの・・・でもまあ面白かったから良し(^^♪

ではでは。
Posted at 2014/10/19 00:14:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | せろ男とらじぇ | 日記

プロフィール

「どこまで行けるかな・・・・ http://cvw.jp/b/726248/37457752/
何シテル?   03/05 23:15
nabeonです。よろしくお願いします。 車・バイク好きで色々乗ってますが、基本乗るのが好きで、詳しいことはあまり理解しておりません(汗)、お気楽な車・バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

第2次ランディ使い勝手調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:19:45
今日のわんこ達 千住編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:30:11
当たったどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 08:56:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 大福くん (マツダ ロードスター)
旧はんぺん号。 2013年7月21日、白い幌に交換の際POKI@白馬さんにより強制的に命 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX君 (カワサキ ZRX1200R)
カワサキZRX-1200です。 峠、ツーリングなどで乗っています。 なにもいじっていませ ...
ヤマハ セロー225W せろ男 (ヤマハ セロー225W)
2011年8月10日に家にやって来ました。 これからどうやって遊ぼうか考えている所で~っ ...
ヒョンデ トラジェ とらじぇ君 (ヒョンデ トラジェ)
自分的には気に入っているんだけどなぁ~。 使い勝手も良いとおもうんだけどなぁ~。 オデッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation