• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabeonのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

次は娑婆で会おう(^^♪

次は娑婆で会おう(^^♪もうすぐ退院との事。

マンガとか小説とか色々置きっぱだったので、午前中の仕事が終わってから回収しに行ってきました。

・・・・お見舞いですよ一応(^^♪

←持ち帰るとき路上で紙袋が崩壊(-_-;)
怪しいマンガをまき散らしそうになりました(笑)
助手席満杯。

ブログを見ていればだいぶ良さそうとは分かっていたが、実際見ると何か感慨深い。
おお立ち上がる、歩いてる。
うんうん。

今回の見舞いは退院間近らしいので、本関係はホドホドに。
代わりに撮り溜めておいたNHKスペシャルとかのDVD7時間分。
動物自然宇宙モノ色々。
でもやはりおすすめは「ダイオウイカ」!
「イカ大王」にするとさらに偉そうってのは何かの漫画のネタ(笑)
その他、宇宙ヨットのイカロスとかオーストラリアのモーニンググローリィ(雲)とか・・・・
結構おすすめ。
・・・・いままでのお見舞いの中では一番まともな物かも・・・・(笑)

これでしばらく鹿教湯温泉には来ないだろうなという事で、少し散策。

↑文殊堂1

↑文殊堂2

↑文殊堂3

↑文殊の湯を上から。
ついでに入浴。

↑さてさて一応見納めの予定って事で。
↓の動画は上の画像の場所から青木村へのドライブ動画

なんかカメラがだんだん上向いちゃうんだけど・・・・
・・・・天気も良いし風景も良いし・・・ま、いっか(笑)
日が陰ってきた所でちょっと寒かった。
バイクの時より寒さが気になるんだよね、オープンドライブは(^^♪
連休初日なのに車がほとんどいない(笑)
久々で気持ち良し。
春のお山ののんびりドライブっす。


「今度は娑婆で会おうぜ~」ってセリフが聞けました。
色々あったが、今はそのセリフが聞ければいいや。

ではでわ。

P.S.そうそう、祝!ネット環境復活!(笑)
Posted at 2013/04/28 00:35:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ろーどすた~ | 日記
2013年04月25日 イイね!

突き当たり

突き当たり突き当たりまで来ました。
海。
Posted at 2013/04/25 23:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZRX | 日記
2013年04月25日 イイね!

よるのしり

よるのしり夜の野尻ですあっかんべー
只今22時半くらい。

ネットが繋がりませんので、ネット徘徊ではなくほんとに徘徊してます。
月明かりが明るいです。
妙高山がはっきりみえます。
もう少しふらふらします手(パー)
Posted at 2013/04/25 22:46:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZRX | 日記
2013年04月21日 イイね!

雪マラソン生物

雪マラソン生物←画像は「長野マラソン」スタート地点から500m付近。

降雪積雪の中ランナーの皆さんがバスで運ばれていく所です。

正直な感想・・・・「可哀想・・・・」

路面グショグショの雪が積もっとりました。

今年も町の役員で、「長野マラソン」ボランティアとして参加。

朝起きてびっくり雪景色。

慌てて冬装備(衣類)引っ張り出して集合場所に。

行く途中「まさる@長野」君よりメール受信。
群サイ中止ww・・・との事。
ああ・・・残念・・・・でもやっぱりか~・・・・無理だよね・・・・面白そうだけど・・・・落ちるよね(笑)

マラソンの先導車にピンククラウンが来たのでおおっラッキー初めて見た!
公務員ランナーの川内優輝選手(優勝おめでとうございます)見れた!
・・・・って感じでしたがそんな物で寒さがしのげるはずも無く(笑)、
ひたすら我慢の立ちんぼボランティアでした。

そんな中、自分担当のエリアで「自分家の駐車場から車を出させろ」って食ってかかってくる〇〇な人出現。
「周り見て出来るかどうかわかんねぇのかおりゃ!!」・・・・って言う心の声はしまっといて(笑)、
出来るっだけ感じ良く(ここ大事)
「わたくしはボランティアの交通整理要員なのでそのような権限はございません、あちらの警察の方にご相談くださいませ~。」
とお伝えしブツブツ何か言っている〇〇な人に
「事前に交通規制のお知らせが届いているかと思いますが」って言ってみたら・・・
「そんなもん聞いてねえよ!」・・・・って・・・。
「それはただの間抜けかと存じ上げます」・・・・って言う心の声もしまっておきました(笑)
・・・若いお父さん(子連れ)なのになぁ・・・・・ま、感じ良く感じ良く(^.^)

ま、無事?終了し帰宅。
冷えたし疲れたので二度寝(笑)

嫁さんからリクエスト
「↓これ作って」

久々に見た(笑)
↓材料集めて、足りない分は紙粘土で制作

↓完成

核は核小体内蔵(プラ球とスーパーボール)
リソソームはBB弾
リボゾームはお菓子の銀砂糖
ゴルジ体小胞体はスポンジ積層で小胞体はリボゾーム付き
中心体は果物の梱包材から
液胞は水風船
ミトコンドリア(分割状態も)と葉緑体(葉緑素入分割状態も)は紙粘土製
プラの箱が細胞壁
スポンジが細胞膜(ちと厚さが難点)
細胞質基質は心の目(笑)
なかなか派手な細胞の出来上がり(^^♪
これで組み合わせれば植物動物どちらの細胞も出来ます。
色はまあ二の次。
取り敢えず触れることが大事との事。
最初、液胞は○○○ームでって言ったら怒られた(^.^)

嫁様よりお褒めの言葉を頂戴いたしました。
じゃあなんかくれ(笑)

そんな1日でした。

車ネタが無いなぁ。

群サイの方々お疲れ様でした。
今度は出たいなあ。

でわでは。
Posted at 2013/04/21 23:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 平穏な日々 | 日記
2013年04月06日 イイね!

雨が~降る~前に~♪

雨が~降る~前に~♪休日です。

9時起床。

起き抜けに赤っぱち君タイヤ交換。

10時家族連れて墓参り。

こないだ、お彼岸ぶっちぎって九州。

お袋が気にしていたので取り敢えず連れて行っておく(^^♪
まあ、親父も大して気にするほうじゃなかったのでいいだろう。

朝だか昼だかわからない食事の後、トラジェ君もタイヤ交換。

↑子供が2年生と年中になったのでさすがにそろそろ外そう(笑)

↑でも赤っぱち君のは面白いから付けておこう(^.^)・・・・うーんカッコイイ(笑)
・・・・あれ?問題ないよね?・・・付けといても?

これでやっとこタイヤ交換全部終了(遅っ!)
午前中雨が降る前に何とか予定をこなしました。
さあ、何時でも来やがれ爆弾低気圧!!・・・・はんぺん号耐えられるかな?(笑)

↓最近の新刊

師匠(白馬の田中)どれ持ってく?

勝手な番宣。
明日7日の17時より「宇宙戦艦ヤマト2199」TV地上波放送開始です~。
1話2話もまあまあですが、おすすめは3話5話6話辺りかな~。
録画予約済み(^^♪

今月の予定。
13日ヤマト見に新宿へ(笑)
14日次男誕生日祝い・・・・伊那サー行けない(涙)
20日お許しが出たら松本駐屯地祭へ。
21日長野マラソンボランティア・・・・群サイ行けない(涙)

そんな感じです。

でわでは。
Posted at 2013/04/06 14:07:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | エイとらじぇ | 日記

プロフィール

「どこまで行けるかな・・・・ http://cvw.jp/b/726248/37457752/
何シテル?   03/05 23:15
nabeonです。よろしくお願いします。 車・バイク好きで色々乗ってますが、基本乗るのが好きで、詳しいことはあまり理解しておりません(汗)、お気楽な車・バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

第2次ランディ使い勝手調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:19:45
今日のわんこ達 千住編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:30:11
当たったどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 08:56:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 大福くん (マツダ ロードスター)
旧はんぺん号。 2013年7月21日、白い幌に交換の際POKI@白馬さんにより強制的に命 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX君 (カワサキ ZRX1200R)
カワサキZRX-1200です。 峠、ツーリングなどで乗っています。 なにもいじっていませ ...
ヤマハ セロー225W せろ男 (ヤマハ セロー225W)
2011年8月10日に家にやって来ました。 これからどうやって遊ぼうか考えている所で~っ ...
ヒョンデ トラジェ とらじぇ君 (ヒョンデ トラジェ)
自分的には気に入っているんだけどなぁ~。 使い勝手も良いとおもうんだけどなぁ~。 オデッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation