• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabeonのブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

のんびり

のんびり日曜日 

午前中時間が出来たので

長男連れて久々の海釣り

in直江津黒井第2突堤

天気:晴れ・・・暑い(汗)


↓釣り道具詰め込み


↓釣り場到着


↓釣れた


↓キー61さんからもらった罠でも1匹ゲット(カサゴ)
初めて使ってみたが採れるとは思わなかった(笑)


↓釣果(2時間半くらい)


↓さばく


・・・・魚を知っている人は分かると思いますが・・・・・
釣れた魚はコノシロです。
小さいうちはシンコ・コハダとして結構有名。
大きくなってコノシロになると身が傷みやすく小骨は多く内臓が臭く・・・
・・・で釣人は敬遠しがちな魚www
狙いはアジ・シロギスだったんです・・・・。
でも子供は大喜びだし結構なサイズなので引きも楽しめたからおっけー。

・・・で釣れたからには意地でも食う!

3枚におろして内臓部分よく取り除いて塩で臭みを取って・・・
小骨は包丁で細かく骨切りして唐揚げでレモンかけて・・・・

・・・・美味いじゃないか・・・・あれ?・・・・ちょー美味い(゚д゚)!

確かに骨はあるけどあまり気にならない(^_^)/
子供達と争いながら全て食べてしまいましたwwww
ま、新鮮でしたしね・・・・手を掛けましたしね・・・。
1食分にはちょうど良い量でした。

・・・・・で・・・・嫁から一言・・・・・

「なんでこういう時にランディ使わないの?」

・・・・・・・・。

ではでわ。
Posted at 2015/05/25 18:57:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族と・・ | 日記
2015年05月23日 イイね!

第2次ランディ使い勝手調査

第2次ランディ使い勝手調査さてさて、前回に引き続き今回も

ランディ君の使い勝手調査です。

前回POKIさんから、

セレナでは真ん中のアームレストを移動するだけでバイクを乗せられた

とのコメントを頂いたので早速やってみる。

↓まずはセロ男君・・・・さすがにミラーが引っかかったwww


↓なんかミラー外したら、なんの問題も無く積めちゃった・・・・拍子抜け(^^♪www


↓2列目シート正座すれば座れるから4人乗車可能www


↓結構優秀だなランディ君(^^♪


↓せろ男君があまりにも順調に積めてしまったので・・・・ZRX君も持ってきてみた・・・・・
・・・が・・・・やはりZRX君のほうが長い・・・せろ男がピッタリの長さだったのでこのままではムリそう。


↓じゃあ2列目(助手席側)外しちゃえ~www


↓さてさてドキドキ(゚д゚)


↓積めた・・・・あっさりwww


↓助手席も問題無さそうだし・・・・


↓運転席側の2列目は普通に座れる・・・3人乗車おっけー(^_^)/


おー、トランポとしてもちゃんと使えそうじゃないですか、うんうん。
別にバイク積んでどこかに行く予定なんてこれっぽっちっも無いんですけどね(笑)
思ったよりも積載能力があって満足しました。

満足したので今日は積んでみただけで終了(大笑)

あ~疲れたwww

でわでは。
Posted at 2015/05/23 15:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | らんでぃ | 日記
2015年05月17日 イイね!

第1次ランディ使い勝手調査

第1次ランディ使い勝手調査白い車達・・・・北海道の菓子の名前じゃないですwww

ランディ君が来て1週間。

車の扱いにもだんだん慣れてきました。

でもまだちょっと恐る恐る(^^♪

今日は少し踏み込んだ使い方を試してみる。

↓さて、自転車何台積めるかな?

↓お、3台とも積めた。

大人用ママチャリ1台、子供用大・小2台何とか積めたがギリギリだな~。
4人乗れるけど、ちょっと座席を前に詰めた状態になってしまうので乗り心地が少し微妙。
欲を言えばもう少し余裕が欲しいがこんなもんかな。

少し見てみたところ2列目シートは何とか外せそうなので今度外してみよう(^^♪
シート取っ払えばセロ男君積めるかな・・・・厳しいかな?
トラジェ君に比べると室内高は高くなってるんだけどな~長さがな~・・・。

さてさて、ちょっと話しは変わって・・・・。
HDDオーディオ、最初に何を覚えさせるか少し悩みました。
まっさらなHDDに最初に入れる音楽。
↓あまり最初から趣味に走ると家族から不評をかうので・・・・(笑)

まずは子供向けに「となりのトトロ」サントラ盤・・・・これなら文句はあるまいwww。
次にちょっと自分向け「ブルース・ブラザース」ライブ盤・・・・
まあこれならカタギの人にも恰好がつけられるかなwww
・・・と思ったら嫁に変な顔をされた・・・あれ?なぜだ?www
まだこの2枚しか入れてない。
さてさて何を入れていくかな・・・・へへへ(^^♪

ではでわ。
Posted at 2015/05/17 01:01:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | らんでぃ | 日記
2015年05月10日 イイね!

ありがとう・・・と・・・これからよろしく

ありがとう・・・と・・・これからよろしくさて、新車の納車です。

家族一族用ミニバンの交代です。

ヒュンダイ・トラジェ君12年間ありがとうございました。

画像は白馬田中自動車にて師匠の車との2ショット。

12年間・・・・なんか感慨深いです。

結婚・親父の死去・長男誕生・次男誕生から今日まで、自分の人生の結構大きな節目を一緒に過ごしてきました。

白馬までの道のりちょっと泣きそうになっちゃいましたwww

↓5日で1分進む時計とか・・・


↓こすって凹ました場所をMrカラーの黒スプレー(プラモデル用)で直した所とか(笑)

一応ペーパーかけてサーフェイサー拭いてから塗ってるけど・・・・全部プラモ用www
5,6年持ったし・・・・www

色々・・・それはもう色々思い出しますwww

↓次の車にバトンタッチ


↓新旧



スズキのランディーです。
言ってしまえばセレナですwww.
我家の新しい仲間です。
色にしても車種にしてもまあなんというか・・・・普通・・・(笑)
いや別にトラジェ君、うけ狙いで買ったわけじゃないっすけど・・・www
少なくても10年は一緒に過ごして行きたいですね~。

↓新車ならではのお楽しみ(^^♪


↓いらっしゃいませ。


ただ今、色々と苦労しております。
カギを使わない(差し込まない)車の違和感(笑)
初スライドドアwww
初クルーズコントロールwww
初リアビューカメラwww
あとナビの設定・・・いいナビ付けたはいいが・・・めんどくさっ!(笑)
あとあと大型店の駐車場で同じような車ばっかりで見つけにくいっ!(笑)(笑)
・・・・あと・・・新車の匂いで酔いそう・・・(大笑)

お名前はランディーだから・・・・ばーす君?じょんそん君?まもら君?
色と形からだと・・・はんぺんつながりで豆腐?(笑)・・・木綿・絹・・・??
・・・湯豆腐・焼き豆腐は嫌だな(大笑)

さてさてどうやって付き合っていきますかね?
これからのお楽しみ。

まあそれではこれからふつつかもの(ふとどきもの?www)ですがよろしくお願いしますm(__)m。

ではでわ。
Posted at 2015/05/11 00:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | とらじぇ | 日記

プロフィール

「どこまで行けるかな・・・・ http://cvw.jp/b/726248/37457752/
何シテル?   03/05 23:15
nabeonです。よろしくお願いします。 車・バイク好きで色々乗ってますが、基本乗るのが好きで、詳しいことはあまり理解しておりません(汗)、お気楽な車・バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/5 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

第2次ランディ使い勝手調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 21:19:45
今日のわんこ達 千住編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/24 12:30:11
当たったどー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 08:56:56

愛車一覧

マツダ ロードスター 大福くん (マツダ ロードスター)
旧はんぺん号。 2013年7月21日、白い幌に交換の際POKI@白馬さんにより強制的に命 ...
カワサキ ZRX1200R ZRX君 (カワサキ ZRX1200R)
カワサキZRX-1200です。 峠、ツーリングなどで乗っています。 なにもいじっていませ ...
ヤマハ セロー225W せろ男 (ヤマハ セロー225W)
2011年8月10日に家にやって来ました。 これからどうやって遊ぼうか考えている所で~っ ...
ヒョンデ トラジェ とらじぇ君 (ヒョンデ トラジェ)
自分的には気に入っているんだけどなぁ~。 使い勝手も良いとおもうんだけどなぁ~。 オデッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation