• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柿ノタネのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

1ヶ月点検しました

1ヶ月点検しました雪が降ったり 降らなかったりでしたので 走行距離が延びたり 延びなかったり (T_T)
最終的に 682kmで 1ヶ月点検を受けました。

あわせて、ハロゲンバルブをLEDライトに交換してもらいました。



500も 500sも 路面が近かったのでバルブ交換すらしなかったのですが レネゲードは路面までの距離が遠いので・・・

と 言い訳したりして(^^;;
ホントは 見た目も響きもカッコイイので 付けちゃいました。

バルブの外し方が分からなかったので (地味に爪を外していくようです) Dラーさんに取り付け依頼しました。
自分で簡単に取り付け出来そうでしたが、配線の取り回し・光軸を下げたり等 手間がかかったみたいです。(エンジンルーム余裕で手が入ります)





1ヶ月乗ってみての感想ですが、乗り味は FIATですかなぁ〜
まだ 距離が距離なので アタリがついてないから 今のところの感想ですがね〜

100パーセント四駆だと思われます ( ̄◇ ̄;)

パワステが JEEPの伝統なのか 電動のせいなのか 中立付近にクセがある気がします。
(後日判明  タイヤの空気圧がパンパンに入ってました)
ワイパーは 500と同じ型ですが 今のところビビリません。作動方法は独特です。ライトのスイッチ類とかも。
JEEPの作法なのかなぁ〜


500sからの乗り換えなので この大きさでコンパクトなのか?って思っていたけど プラドと並んだら確かにコンパクトでした (^^;; まだ、500のようにはいきませんが 乗りやすいです。

車内は広いです(500s比) ヒジがドアに気持ち良く届かないデス。
イスがデカイです。左右はいいとして、前後が長いな〜と感じます。良いスポンジが入ってる感じがします。表皮がサラッとして気持ち良いです。 オープニングエディションは座面の角度調節が出来ないみたいで残念です。取説読んでないけど レバーが見あたらない  ( 後日確認  リミテッドは調整できました (T_T)   )

バックにギアを入れた感がマッタク感じられないです。日本車のようにピンポン音が出ないのはモチロン、 デュアロジのようにギアが入れ替わる音もしないです。 トルコンのように動き出そうとする感じもないので 戸惑ってしまってます。
バックと言えば バックカメラ用 楽ナビ。 手をかざしてカメラ用に入力を切り替えるんですが ピタッと止まらないと切り替わりません (T_T) 止まる寸前なら切り替え許して欲しいな〜 残念デス。



1.4L まだ街乗りですが パワー感あります。 ブレーキは変な効き方をします。慣れが必要です。 気をつかいます。 重さも感じますね〜 そんなに重くもないのですがね〜
クルコンが使いやすいです。 30年前のは怖くて使えなかったの思い出しました。技術の進歩を感じます。


装備は今どきのが満載で 戸惑っています。便利なのですがね〜
デザインのカッコ良さ(外観違います、マフラーもカッコ良いのになります)・装備を考えると リミテッドが買いだと思います 。
あと 虫が寄って来ます。 まだ 冬なのに。 黄色だけじゃないのですね〜
内装は 白と茶 黒 オレンジが混在していてチョットウルサイかな〜と思っていたけど 明るくて居心地良く気にいってます。初めて見た時「アリエネェー ( ̄◇ ̄;) 」と 思ってましたがネッ!(^^)


思いついた事をバラバラと書いてまとまりがないですが とりあえずの感想書いてみました。
500Xの人の話し きいてみたいな〜
Posted at 2016/02/14 00:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

無念

無念乗り換えました

500s 良い相棒でした
もっと一緒にいたかったな

Posted at 2016/01/12 19:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

2015 all japan FIAT&ABARTH 500 meetingありがとうございました

2015 all japan FIAT&ABARTH 500 meetingありがとうございました
・・・遅くなりましたが 参加しましたッ

2015 all japan FIAT&ABARTH 500 meeting参加しましたッ

幹事団の皆さま 素敵なイベント いつもありがとうございます m(_ _)m




タイミング良く圏央道がつながったので〜 こちら周りで浜名湖へ向かいます。 ピカピカの菖蒲インターで休憩です。





ミニ軍団と抜きつ抜かれつしていたら アッという間に集合場所に到〜着 (^^)

C.C.Cの「ゆり。」さんの登場に興味シンシンのチバタマ団 団長&副団長




気がつくと時間となりましたので 
C.C.Cの皆さんとお別れして会場に向かいます




いつもピカピカの「おくやん☆彡」さん










全国初参加の「Harumatsu」さん







マフラー良い音していたな〜 「ハナゴロ500」さん





カメラ電池切れしちゃってぜんぜん撮れなかった・・・残念ッす〜





今年の戦利品。  興奮しすぎて買いすぎちゃったな〜


今年は遂に500台 しかも「ちびちゃん」達がいっぱいいて見ごたえありましたね〜  ちびちゃん良い音していたな〜

幹事の皆様 おかげさまで楽しい時間をすごすことが出来ました。 
どうもありがとうございました〜 ( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2015/11/08 22:20:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月31日 イイね!

サーキットの狼ミュージムに行ってきました

サーキットの狼ミュージムに行ってきましたTOKIOとチバタマ団 ・・・トキタマチバ連の全国オフに向けての合同演習を行いました。
演習場所は サーキットの狼ミュージムとトラットリアチンクエチェントと恋する子豚さんでした。

PAでの基本駐車隊列・カルガモ走行のポジション取り・写真撮影時の車間&整列 ランチ&あんみつの注文方法 おやつは大人なので1000円までetc.

これで 全国ミーティングもバッチリです (^_^)v




PA での隊列の練習風景 9台中5台がMTという・・・う〜ん変態度が高い(笑)


危険をかえりみずベストショットを狙うチバタマのトップガン(怖;)




ミュージアムを攻め落とした トキタマチバ連合



サービス満点で楽しかったです〜
遊んでいただきありがとうございます m(_ _)m

またよろしくおねがいしますね〜 ( ´ ▽ ` )ノ

Posted at 2015/09/01 00:25:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

気がつけば・・・

気がつけば・・・放置してしまった (・・*)ゞ 












2月!
素敵な温泉街に行って〜



激写して〜



「はいからさんのカリーパン」を堪能して〜



翌週! 隊長機に乗って袖森フェス見学して〜 



「ぴし」先生「♪にんにく♪」先生から流し撮りを教わって〜



4月!
チョット早い「1年点検」でバッテリーを交換して〜



ビックリするほどピカピカにしてもらって〜



アバルトに乗って〜



「スカイベリー」と「とちひめ」を食べ比べて〜




築地の「雅」さんに行って〜



飲み心地の良いコーヒーを堪能して〜



5月!
筑波サーキットで・・・不思議な乗り物に遭遇して〜




フエラーリを感じて〜



感じて〜〜




オプションなのか悩んで〜



宇宙に想いを馳せ〜



宇宙を体感して〜 



宇宙な感じで写真を撮ってみて〜



ロードスターを観て〜


そんなこんなの4ヶ月間でした〜 (*´ェ`*)
アバルト良かったな〜


Posted at 2015/05/18 00:32:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
免許証返納した お父ちゃんのクルマ。 お母ちゃんが レネゲによじ登れなかった為 こち ...
ジャガー Xタイプ (セダン) 銀仁朗 (ジャガー Xタイプ (セダン))
叔父さんの愛車でした。 やはりオーバーヒートのダメージからか エンジンが終了してしま ...
ジープ レネゲード ぱんぷきん号 (ジープ レネゲード)
別れはトツゼンくるものなのね (ToT)
フィアット 500 (ハッチバック) ジロー (フィアット 500 (ハッチバック))
・・・週末が待ち遠しいです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation