• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柿ノタネのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

トミカを探して3000里 (実は20里)

トミカを探して3000里 (実は20里)
いや〜 すっかり忘れておりました。

ゆずまく」氏のブログをみて初めて『売り切れ御免』現実を知りました。(PM6:50)

氏のブログによりますと、近所のトイザらス&デパは全滅っぽかったので次なる新天地を求めて旅立つ事に・・・(時間が時間なので焦ります〜)

はるばる40Km走りお店に辿り着きました・・・ んがッ 並んでいない (T T)/~



 お店の兄ちゃん捕まえて 「何故無いにょー (T T) 」と問いつめると
私の冷静沈着(必死)な語りに負けてか 小走りで奥から3出してきて下さいましたー (^^)v

閉店マギワに来て驚かしてゴメンよー
 



帰りは良い気分でエアコン切って窓開けてユッタリドライブ♪


今年は暑かったからエアコン切って
窓開けて走るの初めてだったんですけど
排気音 野太かったんですね〜 味のある音だったんですね〜
 (甲高い音が好みですが これはこれで有りですネ)


エアコン切ってエンジンに余裕が出来たのか 低回転の走りが出来るようになりました。 特に1800rpm〜3000rpmの排気音&ステアリングから掌に伝わってくる心臓(あ!エンジン)の鼓動・・・    はぁう〜 昇天 ♪; (*´艸`*);  

ようやく分かりました。 これが皆が言っているドコドコ走りだったのですね???
 
アクセルちょっと踏んですぐ離して1800rpm〜3000rpmキープの昇天しっぱなしで帰ってきました。

ステアリングからの振動 嫌いなんです。 でも、TWIN AIRのステアリングからの鼓動は許せちゃいます。 むしろ積極的に鼓動を感じようとする自分がおりました。(このゴロゴロ感。何かの感触ににているんだけども思い出せない・・・)
 

「自動車感」に溺れてしまいそうです・・・(廃人になってしまうかもしれません) 
 いや〜 「TWIN AIR」素直に良い買い物したな〜
Posted at 2013/09/22 01:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

団長 快気祝い(仮) in エリアQ

団長 快気祝い(仮) in エリアQ団長のプレ快気祝いをエリアQにて行いました。

9月半ばとは思えぬピーカン(日焼けが痛い)にクラクラして倒れそうになったので店舗に移動

 
 ハワイアンなお店(アロハって言ってくれます)



 ハワイアンな名前のバーガー(名前は忘れましたが)

全身麻酔の話、管の話、パンチョ(違かったかな?)の話
(チョットだけ活動計画)を面白おかしく話してクルマの元へ。

LOCO!さんのABARTHを試乗させてもらいました。
乗りやす〜〜〜い  
 






 ・・・サソリの毒が 
Posted at 2013/09/17 00:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月16日 イイね!

絶賛 馴らし中 (でした)

絶賛 馴らし中 (でした)一般道 エアコン使用 26km/l  走りますね〜

馴らし中 3000rpm 縛りでしたので もう出ないかな・・・
 




 カバタさんの「ニコニコドライブ」読んで行き先決定

 
新潟のちぢみの里

 
ようこそ 「軽井沢」


 
 
ここに行きたかった 「八ヶ岳高原大橋」たか〜いい



栃木県 上三依 8月なのにトンボ!? が



 いや〜 3000rpm 縛り 山道でもハシルハシル
ターボって凄いのね
 
 iPhoneの地図って電波が無いと使えないのね〜 当然ながら・・・ 
 山の中でアセッチャイマした (^^;;


山道、良く曲がりますね〜 
チャチャ号の方がヤバいと思うくらい
クルクル曲がりましたがね〜

ま〜 これから馴染んでからのお楽しみかな〜


 
 
Posted at 2013/09/16 21:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

いつ乗るの? 今でしょ!!

いつ乗るの? 今でしょ!!はい!  こちらも某ドラマが始まるまで隆盛を極めた言葉でしたね・・・

納車時の写真です。
良い天気のようですが 何処に行ったのか覚えていません・・・

当時、馴らし中に感じてた事を書いてみようと思います。

デュアロジックが優秀。
「デュアロジック、クラッチのつなげ方遅いヨー」とか、「なんでダウンシフト受け付けてくれないのヨー」なんて思っていましたが 彼は出来る子でした。 ホント何時でも何処でも応えてくれていたと今思えます。
(っていうか、僕が下手なのかな〜)



エアコンのコンプレッサー音が酷い。 
壊れてないかDラーに訊いちゃいました。
コンプレッサーが作動するたびに、小石を跳ね上げて床にヒットさせてるような音と衝撃が。
毎回毎回 心臓に悪いです・・・
(仕様のようで慣れるしか無いみたい)


リアからのビビリが収まらない。 
何処が鳴っているのかも分からない。
クラッチ切ってからも音がするので、エンジンの振動とは無関係のようです。
路面からの入力で鳴っているのでしょうね〜 何処なのかな〜
(放置!!)


ワイパーのビビリ。
有償でも良いから交換してくれとDに懇願。
新車時はガラスの油膜がまだ取れていないから まず油膜を取りましょーねーって
油膜を取っておしまいになってしまいました。・・・治らず。
(放置!!)



エンジン・・・
振動 音 トルク不足 ボログルマを買ってしまったと後悔。
ただ、1000キロ過ぎから馴染んだのか良い感じに (^^)v
十字路・T字路・見通しの悪い所での微速度の時に起こる 
2速のガクガクはイマダに馴染めないです。
”ノッキング?みたいな”感じがね〜
(1速にぶち込む事で対応)



ボディー・足回り・シート最高です。
乗り心地は良くなりました。素晴らしいデス。
チョット人工的な直進性が気になりますが 良い感じに曲がりますね〜
持病のギャップでリアが飛ぶ癖は治らなかったみたいで相変わらずヒヤッとしますが・・・
音もシャーシかボディーの剛性が上がったのかとっても静か。高速時は驚きの静粛性。
シートも今度のは長距離走ってもOKッス。
(GOOD!)



いや〜
2気筒エンジン、心がワシズカミされっちゃっています。
乗りたくて乗りたくてショウガアリマセン orz  
降りたくなくて遠回りしちゃってます・・・
週末が待ち遠しくてたまりません。 
同じカタチなので「エンジン」に魅力があるんでしょうね〜
(MTも大きいかな)

どうゆう風にすれば気持ちよく回ってくれるんだろう? 
僕は 君に何をしてあげれば喜んでくれるのだろうか?
なんて考えながら走ってます。(病んでるのか?)

クルマに運転させられている状態です〜 (^^)v


Posted at 2013/09/15 21:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月15日 イイね!

降りることになりました(降りちゃってます)

降りることになりました(降りちゃってます)m(_ _)m  遅くなりましたが ご報告
 
チャチャチャ500降りることに・・・(既に降りちゃっていたりします)

 今まで お世話になりました。 (T_T)/〜

どうも
がとうございましたッ。


 

 楽しかったな〜 
4000rpmからの音と振動 
ちょっと乱暴にフケ上がる1.2Lエンジン!
・・・ そんなあなたが好きでした (#^^#)


 





 って、ご覧の通りガンメタ500に乗り換えた訳ですがねッ♪

 新車の喜びよりも、離れる寂しさの方が上まわってましたね~
 子犬を捨てちゃうみたいな感じかなー  (子犬捨てた事無いのですが)
 

 犬小屋(車庫)覗いて 「もう居ないんだな~」なんて ペットロス的になったり
 (新しい子がいるのにネ)    チョット病んでるのか  (ー ー;)


 

 乗り換えた当時(5月下旬)クルマを降りる皆さんは、エーーー 確か「キン◯◯ー」とか言うお笑い芸人さんのギャグ

 「私を嫌いになっても、◯◯を嫌いにならないで下さいッ」

 っていうのをモジって 告白していたな〜


 

やりたかったんですよね・・・ やってもいいですか?



 
 「私を嫌いになっても、500を嫌いにならないで下さいッ」

 



 


  (^^;;  やらない方が良かったみたいですねー



 
 そのような訳(?)ですが、これからもよろしくお願いしますね〜




 &、本名「かきのたね」が絶賛使用中なので使えません。


 しばらく「←ねたのきか-(仮)」にて仮営業中なのでカサネガサネよろしくお願いしま〜す。 

 
Posted at 2013/09/15 03:29:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ デミオ デミちゃん (マツダ デミオ)
免許証返納した お父ちゃんのクルマ。 お母ちゃんが レネゲによじ登れなかった為 こち ...
ジャガー Xタイプ (セダン) 銀仁朗 (ジャガー Xタイプ (セダン))
叔父さんの愛車でした。 やはりオーバーヒートのダメージからか エンジンが終了してしま ...
ジープ レネゲード ぱんぷきん号 (ジープ レネゲード)
別れはトツゼンくるものなのね (ToT)
フィアット 500 (ハッチバック) ジロー (フィアット 500 (ハッチバック))
・・・週末が待ち遠しいです

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation