天気予報では雨でしたが空を見るとそんな感じがしなかったので深夜のドライブへ。 第三京浜-湾岸線-環状線と軽く200kmほど流しました。気温は25℃くらいで湿度が若干高いですが停止しなければ幌を開けても不快感はありません。 走っていて気が付いたのですが、高速道路を走行すると風の巻き込みのせいか結構目にゴミが入ります。日中はサングラスをしていたので今まで気が付きませんでした。細かいゴミならまだしも、これからの虫が出てくる季節を考えると…… 他のオープンカーに乗っている人たちは何か対策しているをしているのでしょうか。 写真は大黒PAの自動販売機。7月なのに何故かどの自販機にもホットがあります。