• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メカオのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

日本海側旅行(2)

前日、の続きです。
※写真はクリックで拡大します

 高岡駅前は最近では珍しいくらいの「地方都市」ぶりで、2階がやる気のなさそうな土産物販売スペースになっている駅ビルや駅前アーケード・中途半端な地下街など、なんとも良い感じです。


 
丁度お祭りの日だった様で、アーケードには出店が並んでいました。

 ホテルから歩いて行ける距離に大仏があるらしいので朝の散歩がてら見に行きます。

「日本三大大仏」の一つ、という謳い文句ですが奈良の大仏以外に大仏が思い浮かばない程度の知識なのでどの位凄いのかは分かりません。民家の中に忽然と現れるのがシュール。

 前日までの予報では雨だったのですが、曇りに予報が変わっていたのでこの日は能登半島をまわることにしました。

 能登半島の東側からスタート、富山湾越しに立山連峰がぼんやりと見えます。

 一見良さそうな海岸通りを進むと……

 波が平気で道路を越してゆきます。写真の状態はまだ良い方で、道路を挟んだ民家の塀を波が直接叩いて居る所もあり、とても幌を空けた状態では通過出来ません。また、道路が深く水没している場所もあり地上高の低いZ3では簡単に車体が浮いてしまい怖い思いをしました。

 能登半島の西側に差し掛かると天候も良くなり、所々日差しもある状態でドライブを楽しめました。その後は途中で前が見えないほどの集中豪雨に遭ったりしながら鳥取へ移動。敦賀から鳥取への道程はペースが遅く、予想よりかなり時間が掛かります。

 雨中の走行で左ウィンドウから雨漏りが発生し、参ったなぁと思っていたのですがこの日の宿の駐車場も前日に続き屋根付きでラッキーでした。(雨漏りは後日ウェザーストリップ交換となりました)
Posted at 2011/08/17 23:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z3でお出かけ | 日記

プロフィール

あちらこちらをフラフラしたり、同じところをグルグル回ったりしていますが基本的にマッタリです。 コメントはお気軽に。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
78910111213
1415 16 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
この手の車は欲しかったのですが、Z3になったのは全くの偶然です。良い巡り合わせだと良いの ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation