2010年04月24日
フロントタイヤにひび割れが発生していたのでタイヤ交換をしました。製造年を見ると5年前だったので仕方がないところです。後輪は特に問題なかったのですが、摩耗をリセットしたかったので4輪全てを交換。
選んだのはフェデラルのSS595というモデルで、いわゆる台湾タイヤです。国産ハイグリップタイヤも考えましたが、高いグリップにブレーキやサスペンション、ボディが負けてしまった場合に気持ち良く走れないのでまずは控え目なところから始めることにしました。台湾タイヤ、価格は国産タイヤの半額以下ですが果たして性能はどうでしょう。
デザイン的にはとてもアグレッシブなトレッドパターンと丸っこいトレッドのショルダーエッジが面白いです。エッジが丸いとブロック剛性や滑り始めの緩やかさが期待できそうです。(そんな走り方は出来ませんが)
[リンク]フェデラルジャパン SS595
Posted at 2010/04/25 00:22:41 | |
トラックバック(0) |
Z3 | クルマ
2010年04月21日
ドイツ車中古車ライフ?を主体とした雑誌のようです。車屋に置いてあるのを見かけて知りました。ニッチな雑誌が色々と出ているものですね。
付録のDVDは「憧れのドイツ車映像(ポルシェ,ベンツ,BMW)」で、再生したらメニュー画面のバックがZ3でした。 本編には全く登場しない、というより出来ない(歴史や伝統なし、非高性能、低価格)車ですが関係ない部分にさりげなく登場するのは編集する人の好みなのでしょうか。
Posted at 2010/04/21 00:32:26 | |
トラックバック(0) |
車のある生活 | 日記
2010年04月14日
Z3は幌車なのでさすがに洗車機に入れるのはどうかと思い、洗車用品を準備しました。ここ最近はガソリンスタンドに洗車を頼んでいたので自分でするのは10年ぶりかもしれません。
久しぶりにカー用品店に行きましたが、ホームセンターと大して変わらない品揃えに少しがっかり。せっかくだから色々と見てみようと思い大規模店に行ったのですが、定番売れ筋商品しか置いていないのですね。見ていてもワクワク感がないのは自分が擦れてしまったせいでしょうか。車好きの人がみんなネット通販を利用しているのが何となく分かる気がしました。
Posted at 2010/04/15 00:28:54 | |
トラックバック(0) |
車のある生活 | 日記