5月3日の午前中に宮城県の自宅を出発しまして、震災後、初めて東北自動車道上り線で栃木県の南部にあります小山市まで行きました。
GWの中盤なのか、上り線が、かなり混んでいました

。
渋滞は、福島県で3回。栃木県で2回。計5回ハマりました。
クラッチ操作をしている左足がブレイクしそうになりました…
宇都宮に到着するまで、6~7時間掛かりましたorz。
路面状況は、クルマを退避させる左側の路肩部分が陥没しているところが多く見受けられました。
また、道路には緊急で新しいアスファルトを造って敷いたような後が、何十ヶ所もありました。
たぶん、その部分も損傷したと思われます。
特に橋のつなぎ目が少し路面に出でいて段差になっているところもありました。
今回の震災で高速道路のダメージが、いかに大きかったことなのか物語っていました。
これから、高速道路で、どこかに出掛ける方がいましたら、運転には十分に気を付けて下さい。
速度規制は、解除しているところもありましたが、80が無難だと感じました。
速度出し過ぎて、急な段差に引っ掛けた時のリスクを考えたらと思いました…。あとは、妙に暑かったので、飲み物等の準備を怠らずに…。

Posted at 2011/05/04 00:34:49 | |
トラックバック(1) | モブログ