乗換までは、まだ先ですが、一応乗換候補車が固まってきたので報告したいと思います。
初めは3車種と言っていましたが、1台増えて4車種です。
1台目は、今までの延長線で、ランエボⅩ(5MT)。
年式は平成19~20年式の前期型。
車両本体価格の相場230~260万円。
平成21年式の後期型は未だに相場が高めなので、厳しい…。
仮に後期を買うとしたら、車検を通して少し待ちたいと思います。
エボⅩ中古車の在庫が豊富なところが、某スポーツカー専門店という現状がちょっとね…。
三菱クリーンカー等で、偶に掘り出し物が出てくる場合があるので、それも狙い目かな。
焦って探してもしょうがないから気長に探したいと思います。
2台目は、シビックタイプR(FD2)(6MT)
これも同様に平成19年~20年式。
車両本体価格の相場200~220万円。
ドライバー含めて4人乗車できて、トランク広めなので、条件的にはクリアしています。
車両本体価格も自分が考えていた金額よりも低額だったので、アリと言えばアリかな。
買うとしたら、ホンダDにお願いして引っぱってもらおうかな。
エボでいうと快適装備を備えたRSグレード。
3台目は、86またはBRZ。
BRZは、来年以降に発売されるSTIの値段次第ではSTIも考えたいと思います。
4台目は、フェアレディZ(Z33)
購入年式は平成16~18年式(中期型)でグレードはブレンボが付いているバージョンS。
車両本体価格は170~220万円。
Z34も考えましたが、タイヤサイズが1サイズアップして、19インチが標準なので、タイヤ代ががが…。
なので、33あたりが濃厚かな

。
上記の4車種のどれかが、次の乗換車になるのかなと思います。
車検までに見つからなかったら、エボの車検を通してもう少し長く乗ります。

Posted at 2012/12/24 19:35:13 | |
トラックバック(0) | モブログ