• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー@ひびたかPのブログ一覧

2012年05月09日 イイね!

2012GW遠征1日目

遅くなりましたが、GWの日記を書きたいと思います。
遠征1日目の午前3時に宮城を出発しようかなと思いましたが、大雨が心配だったので、遠征前日の午後9時ぐらいに出発しました。
大雨の中、東北自動車道を南下していましたが、宇都宮あたりで雨が酷い上に疲れが溜まっていたので、運転継続不可能と判断して車中泊。
東北自動車道は大雨の影響であっちこっちで事故が起きていたので、無理をしないようにしました。
仮眠4時間程して、宇都宮を出発。相変わらず、どしゃ降りの大雨が継続していたので、慎重に運転。
ACDのモードはもちろんグラベル。
タイヤはディレツァDZ101に交換していたので、排水性能は良かった。前に履いていたヨコハマのSドラだったらかなりヤバかったかもしれない…。
蓮田SAに到着して、休憩&給油。
首都高に乗って、アキバにクルマを停めました。

アキバは約2年ぶりかな。
そして、panpanさんとChodarさんと無事に合流。
panpanさんが計画してくれました超電磁砲の聖地とピンドラの聖地に行きました。
超電磁砲の聖地は、新宿を中心に行きました。

あのシーンはココだったのかwと感動しました。
ピンドラの聖地は、荻窪に行きました。
商店街とかの再現率の高さにびっくりw
聖地巡礼の移動の合間には、よくテレビで映っているスタジオアルタ前・CMでお馴染みのゲームプログラマー育成学校のHAL・東京都庁等を見て、感動しました。←田舎者ですみません。
そして、アキバに戻って探索へ。
GWの影響で、人はかなり多かったです。
欲しい物が多すぎて、悩みました…。
メイド喫茶のメイドの客寄せの力強さに圧巻冷や汗
昼食は、ばんからでつけ麺を頂きました。
ばんからは、気になっていたラーメン屋で味は宮城にはないような味でかなり美味しかったですw。病みつきになりそう。
アキバでキャンビーさんと会いましたw。キャンビーさんと会うのは、昨年の鷲宮の痛エボミーティング以来なので1年ぶりです。
宮城の万代やらしんばんでは高かったISの一番くじのラウラのフィギュアが安かったので購入。
そして、マイミクさんの情報で大黒でエボⅩオフ会が開催しているということで、アキバを離脱してランエボでカルガモ走行。関東は今まで栃木・埼玉・東京しか行ったことがなかったので、生まれて初めての神奈川県へ。
大黒では、オフ会をやっていてエボⅩが30台程集まっていました。エボⅩ乗りの中には、九州から来た人もいました。遠方からお疲れ様です。
別のオフ会で、FTO・エクリプス(スパイダー含む)・スタリオン等の三菱の歴代スポーツカーが集まっていて、大黒の駐車場がMMF状態でしたうれしい顔
そして、キャンビーさんと大黒でエボⅦ並べを達成。

ボディカラーやフロントバンパーが違うだけで同じエボⅦでも印象が全然違うことを改めて実感しました。
帰りは、首都高や東北自動車道の道路の混み具合が心配だったので、早めに離脱して関東遠征拠点の小山のビジホに無事にチェックインしました。
1日目は生憎の雨でしたが、とても楽しかったです。エボⅩはやっぱりカッコいいなぁw。いろんなエボⅩを見ることができて良かったです。次期乗換車として、真剣に考えよう。
Posted at 2012/05/09 08:32:44 | コメント(2) | トラックバック(1) | モブログ
2012年04月26日 イイね!

GWの予定(確定版)

GWまで残りわずかになりましたので、私の予定は下記の通りです。
28日…休み

29日…休み(仙台コミケ)

30日…休み

5月1日・2日…仕事

3日…早朝に宮城を出発して、東京に行きます。

東京に到着は9時~9時半の予定。東北自動車道は大丈夫だと思うが、首都高の混み具合が心配かな…。
そして、エボ乗りのみん友さん達と合流して、エボのオフ会。

4日…エボ乗りのみん友さん達とオフ会2日目。
鷲宮・あの花の聖地巡礼等に行きます。

5日…遠征最終日。栃木県の足利織姫神社で、ひめちゃんの誕生日イベント見学と神社の御参り。
イベント終了後、どこかで夕食を食べて、日付が変わる前に宮城の自宅に到着。

6日…遠征の疲れを取る為、家で爆睡。

こんな感じの予定です。
昨年と比べたら、スケジュール的にハードじゃないから、気持ち的には楽かな。
Posted at 2012/04/26 16:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月23日 イイね!

花と泉の痛車ミーティング終了。

改めまして、土日の花と泉の痛車ミーティングに参加した皆様お疲れ様でした。
今回は、一昨年のTIM以来となるすっぴんでの痛車見学を実施。
合流ポイントで1号先生とうめしゃけさんと合流。
夕飯にエクストリームな中華屋へ。
海老チリチャーハン美味くて、なかなかの食い応えでしたが、完食しました冷や汗
その後は、合流ポイントに戻って、高速で岩手県に出発。
今まで関東遠征の関係で、南の遠征が多かったが、北の遠征は初めてでした。
インターを下りて、イオンに到着。
イオンが夜9時に閉まるとか早過ぎ( ̄□ ̄;)!!
その後、秋痛の皆さんと合流してカルガモで花と泉の会場へ。
会場に到着しましたがナイトイベントよりはナイトオフで乾杯モードへw。
その後、あまりの寒さにナイトオフもお開きになったので、エボで車中泊。
-5℃まで対応の寝袋に入って就寝。けっこう温かった。※寝袋の必要性を再確認。
バケットシートで寝るのはキツいかなと思ったが、意外にも寝られました。
朝もなんとか起きて、2日目の見学。
見学者の視点で見ていたので、初心に帰った気分になりました。
その後、マイミクさんのところで、スーパーハツネビートのPVをお願いして流したり、アニソン系のオーディオ鑑賞会になりました。
オーディオもイイネ!と実感。
資金的に余裕があれば、スピーカー・アンプ・デッキ等を導入したいなぁ。
久々の痛車イベントでマイミクさんと会うことができて、充実したイベントになりました。
9月の痛フェスでは新仕様の御披露目ができたら、良いなぁと思います。
Posted at 2012/04/23 12:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月16日 イイね!

今週の土日は…

今週の土日は、岩手で花と泉の痛車ミーティングが開催するので、見学に行きます。
今回は痛くないエボですが、宜しく御願いします。
m(_ _)m
痛くないエボで見学は、かなり久し振りです。
今は、すっかりステを剥がしているので、夏頃に痛車復活のキッカケに繋がればいいなぁと考えています。
Posted at 2012/04/16 20:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月15日 イイね!

走行距離100000㎞。

走行距離100000㎞。私のエボⅦが走行距離100000㎞になりました。大台に突入。エボを購入して2年1ヶ月で走行距離は約22200㎞ぐらいかな。
これからも、メンテしつつ大事に乗っていきたいと思います。
タイベル周りは車検時に交換済なので、取りあえず安心かな。
強いて言えば社外水温計は、クーラント漏れが酷いのでカットしています。
ただの飾りになっています涙
BLITZのタッチブレインかトラストのインテリジェントインフォメーターでも買おうかな。
次期乗換車にもそのまま使えるし。
Posted at 2012/04/15 12:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「幕張なう。」
何シテル?   09/21 12:36
初めまして、ガッキーと申します。 痛車は現在やっていませんが、アイマスのPをしています。 主に休日を利用して鷲宮・アキバ・大洗等の聖地に行ってますw。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
仕様変更しました。 迷い猫オーバーラン(千世様) ↓ ギャラクシーエンジェル(ランファ・ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成8年式のアルトワークスを通学・通勤・買い物等に使用していました。最近、噂の痛車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation