• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー@ひびたかPのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

走行距離110,000㎞に到達。

走行距離110,000㎞に到達。久しぶりの更新です。何だかんだで、エボの走行距離が110,000㎞に到達しました。
購入した当初は77,800㎞ぐらいだったから、3年間で32,200㎞。年間で10,700㎞ぐらいと考えたら、そんなには走っていないかな。
来年の車検までには、たぶん120,000㎞になると思うから、トラブルが出ないことを祈るだけかな。
Posted at 2013/03/31 18:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月24日 イイね!

やり残していること

今乗っているエボⅦで、やり残していることを色々と考えていたら、未だにイニDの聖地に行っていないことが発覚…。
エボ買ったら、イニDの聖地に遠征に行くと言っておきながら、全然行ってなかった…。
エボに乗っているうちに行かないと、もの凄く後悔しそうな気がしてならない…。
今年のGW遠征はイニDの峠聖地巡りになりそうです。
鷲宮参拝は余裕があれば、行きたいですね。
遠征予定として考えている峠一覧は、下記の通り。
榛名(秋名)・赤城・妙義・碓氷峠・いろは坂・定峰・土坂・正丸。
あとは、GWの休みの日程次第かなと考え中。
GW前にブレーキパッドとブレーキローターが交換時期なので、遠征前にブレーキ周りを強化しよう。
あとは、ブレーキフルード交換・プラグ交換・アライメント調整もしないと。

Posted at 2013/01/24 08:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。m(_ _)m
昨年の活動は、前半は痛車イベント見学・聖地巡礼。
後半は痛車イベント参加とPの活動をしていました。
今年は、来年3月にエボの車検が控えているので、今年の12月あたりまでにエボを手放すか車検を取って一年様子をみるか最終的に決めたいと思います。
ただ、現状ではコレが良いかなという中古車がないので、後者になる可能性が高いです…冷や汗
今年も痛車イベントとアイマスイベントに参加する為に、ちょくちょく関東に遠征すると思います。
来月のウィンターライブは、抽選がハズれたので参加はできませんが…。
イベントやオフ会等でみん友さんとお会いできたら、良いなぁと考えています。
GWの遠征で、どこに行こうかすごく悩んでいますorz。

Posted at 2013/01/01 23:49:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月24日 イイね!

今年一年振り返って

今年一年を月ごとに書いてみました。

1月 仙台の初売りで両手にグッズやフィギュア等の戦利品をいっぱい持っていたら、筋肉痛になる。
2月 仕様終了。初めての車検で\22諭吉/吹っ飛ぶ。(タイベル周り交換含む)

3月 すっぴんになったので、次期仕様に向けて構想を練る。
4月 花と泉のミーティング 今年初めての痛車イベで久し振りの見学者で参加。別なイベントがあって、チェケラなにいちゃんがいっぱいいた冷や汗。そして寒かった…。

5月 毎年恒例のGW関東遠征。新宿・アキバ・大黒・鷲宮・秩父・足利を友人達と行きました。大黒のエボⅩオフの台数に圧巻。

6月 秋田キャラフェスに行きたかったが、仕事と被って行けず…。

7月 作品・キャラの構想がある程度まとまったので、施工屋に依頼。

8月 施工屋で新仕様に施工依頼。ブースト計とオーディオのデッキリニューアル。

9月 痛フェスin東北に参加。新仕様を御披露目。サーキットフェスティバルinSUGOを見学。サーキットで走りたい気持ちが湧き出る。

10月 痛Gに参加。アイマス痛車グループの1台として参加。
仙台でアイマスのラジオの公録に参加。
痛セブンに参加。ジーストア仙台店のコスしていた女性スタッフに顔を覚えられていた。

11月 震災後、初の夢メッセ宮城で仙コミ開催。
次期乗換車について考え始める。

12月 アイマスのシークレットライブに当選。急遽、東京日帰り弾丸ツアーを決行。


こうして、振り返るとかなり散財しているのが分かるというオチ…まぁ仕方ないね。


Posted at 2012/12/24 20:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月24日 イイね!

次期乗換車候補リスト

乗換までは、まだ先ですが、一応乗換候補車が固まってきたので報告したいと思います。
初めは3車種と言っていましたが、1台増えて4車種です。
1台目は、今までの延長線で、ランエボⅩ(5MT)。
年式は平成19~20年式の前期型。
車両本体価格の相場230~260万円。
平成21年式の後期型は未だに相場が高めなので、厳しい…。
仮に後期を買うとしたら、車検を通して少し待ちたいと思います。
エボⅩ中古車の在庫が豊富なところが、某スポーツカー専門店という現状がちょっとね…。
三菱クリーンカー等で、偶に掘り出し物が出てくる場合があるので、それも狙い目かな。
焦って探してもしょうがないから気長に探したいと思います。
2台目は、シビックタイプR(FD2)(6MT)
これも同様に平成19年~20年式。
車両本体価格の相場200~220万円。
ドライバー含めて4人乗車できて、トランク広めなので、条件的にはクリアしています。
車両本体価格も自分が考えていた金額よりも低額だったので、アリと言えばアリかな。
買うとしたら、ホンダDにお願いして引っぱってもらおうかな。
エボでいうと快適装備を備えたRSグレード。

3台目は、86またはBRZ。
BRZは、来年以降に発売されるSTIの値段次第ではSTIも考えたいと思います。
4台目は、フェアレディZ(Z33)
購入年式は平成16~18年式(中期型)でグレードはブレンボが付いているバージョンS。
車両本体価格は170~220万円。
Z34も考えましたが、タイヤサイズが1サイズアップして、19インチが標準なので、タイヤ代ががが…。
なので、33あたりが濃厚かな冷や汗

上記の4車種のどれかが、次の乗換車になるのかなと思います。
車検までに見つからなかったら、エボの車検を通してもう少し長く乗ります。

Posted at 2012/12/24 19:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「幕張なう。」
何シテル?   09/21 12:36
初めまして、ガッキーと申します。 痛車は現在やっていませんが、アイマスのPをしています。 主に休日を利用して鷲宮・アキバ・大洗等の聖地に行ってますw。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
仕様変更しました。 迷い猫オーバーラン(千世様) ↓ ギャラクシーエンジェル(ランファ・ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成8年式のアルトワークスを通学・通勤・買い物等に使用していました。最近、噂の痛車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation