• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガッキー@ひびたかPのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

痛フェスin東北まで残り4週間。

痛フェスin東北まで残り4週間となりました。
参加予定の皆さんは、どう過ごされていますか?
仕様変更に奮闘している人や準備完了してイベントを待つのみの人など様々だと思います。
前々から計画していました内装(オーディオ・社外メーター関係)のカー用品店でリニューアルをしてもらいました。
(画像で一部反射して写っている部分がありますが、気にしないで下さい。)
現在、取付いている社外デッキ。


このモデルを調べてみたら、既に廃盤のモデルで2001年モデルのカロッツェリアのCD/MDデッキでした。
たぶん、このエボⅦの一番最初のオーナーからずっととり付けられていたのかな。
そして、今回取り付けをしたデッキ。


また、カロッツェリアになりましたw。
しかも、音のカスタマイズやDVDが再生できます。(Blu-rayは、さすがに対応していないが…)
他のメーカーのオーディオも魅力的なものもありましたが、値段が手頃だったので、交換しちゃいましたw。
既に知っている人も多いと思いますが、このクルマにアペックス製の追加メーターが付いてます。(これも取付をして何年経っているか分からないがまん顔)
水温計はクーラント漏れが酷いのでカットしているので、ただの飾りになっていますorz


どうせなら、リニューアルということでBLITZの追加メーターに交換しました。
それに伴い、アペックスのブースト計・水温計・コントロールユニットは撤去。

シンプルにしちゃいましたw。
タッチブレインも取付予定でしたが、エボⅦに対応していると思いきや、いつの間にか非対応になっていたorz…。
なので、タッチブレインは次期乗換車までお預けかな。
これで、オーディオデッキ・社外メーターのリニューアルは完了済。
あとは、外装の仕様が仕上がれば痛フェスの準備は完了かな。
痛フェスのエントリー代は先週入金済。
昨年は、折り畳みが可能なキャンプ用の椅子を持ち込んだお陰で、だいぶ楽でした。
しかし、日差しと暑さがハンパなかったです…。
なので、タープの購入を検討中。
イベント前にアウトドア系のショップに行って、購入しようかな。
Posted at 2012/08/19 22:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年08月09日 イイね!

痛Gにエントリーしました。

タイトルの通り今年も痛Gにエントリーしました。
その頃には、たぶん新仕様になっていると思いますw。
今年はどうしようかな…。
痛G前日の昼ぐらいにアキバに到着してアキバ探索とかアリかなと考え中。
Posted at 2012/08/09 08:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月29日 イイね!

痛フェスin東北に向けて計画始動。

痛フェスin東北に向けて水面下で準備をしていました。
前の仕様を剥がしてから、なんだかんだで来月で半年になります。
長かったような短かったような…冷や汗
そして、半年ぶりに痛車復活の第一歩として、昨日の午前中にエッジさんのところに行って仕様の打合せをしました。
工場長と色々なお話をすることができて良かったですw。
昨日は、ありがとうございました。m(_ _)m
現段階では仕様を明かすことはできません。
完成してからのお楽しみということでw。
要望や仕様等を反映させた仮デザインが出来上がるまで、ドキドキとワクワクが止まりませんw。
仮デザインから仕様の修正等で煮詰めるので、施工はおそらく8月下旬~末ぐらいになるかな。
Posted at 2012/07/29 10:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年07月09日 イイね!

久し振りの更新と今後の予定

最近、仕事が忙しくてあまり更新していなかったので、ようやく更新しました冷や汗
今後の予定としては下記の通りです。
7月中に施工屋と仕様についての打合せ。
8月のお盆休み後ぐらいに施工をお願いしようかなと考えています。
日にちに余裕があったら、8月の下旬あたりに鷲宮・アキバもしくはイニDの聖地に行こうかなと考えています。
9月16日。痛フェスin東北に参加。
9月17日。痛フェスin東北と同じ会場のサーキットでサーキットフェスティバルinスポーツランドSUGOが開催。
対象車種は、ランエボ・インプレッサ・ロードスター(NA~NC)・ホンダ車(シビック(タイプR含む)・インテR・S2000・NSX)限定。
走行会費は、20分3本で15000円。
レーシングドライバーによる車両診断は走行会参加料金に+2000円。
その他にもフリマやブース出店もあるそうです。
※走行する際はメーカー及び車種別に分かれます。
尚、ロードスター・S2000のオープンカーは3点式ロールゲージまたはハードトップ装着車のみ参加可能。
詳しくはスポーツランド菅生のサイトで確認して下さい。
去年は見学に行ったから、今年はパレードランの参加検討中です。
あとは、ブースで欲しいものがあったら買おうかな。
Posted at 2012/07/09 12:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月26日 イイね!

痛フェスまでに準備すること。

9月の痛フェスin東北までにやることをとりあえずリスト化してみました。
・痛車の完成。(※一番重要)
・カロッツェリアのCD/DVDデッキに交換。スピーカーは資金的に余裕があったら交換。
・社外水温計の復活。(今は、ただのお飾りとなっています…)
アペックスの社外水温計を撤去して、BLITZのタッチブレインかトラストにも同様の商品がリリースしているので、それを付けるのもアリかなと密かに考え中。
もしくは、ガレージHRSかアンリミテッドワークスでリリースしている社外水温計用の穴が空いている水温アダプタに交換するかかな。
Posted at 2012/06/26 12:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「幕張なう。」
何シテル?   09/21 12:36
初めまして、ガッキーと申します。 痛車は現在やっていませんが、アイマスのPをしています。 主に休日を利用して鷲宮・アキバ・大洗等の聖地に行ってますw。 宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
仕様変更しました。 迷い猫オーバーラン(千世様) ↓ ギャラクシーエンジェル(ランファ・ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成8年式のアルトワークスを通学・通勤・買い物等に使用していました。最近、噂の痛車という ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation