
まず始めに、ハイパーミーティング及び、スプリングスーパーバトルみなさんお疲れ様でしたm(_ _)m
今回のイベントは、
「物凄くやりきった」
そんな感じのイベントでした(^_^)ゞ
タイムという時間との戦い、しかも時期的には、12月より気温が少し高い状況でした。がスプリングスーパーバトル当日は、朝、ややウエットぎみでスタートしたものの、雨に、邪魔される事なく、終日曇りのアタック日和(^^)v
気温も上がりきる事なく、雨の心配など、って感じでしたo(^-^)o
結果とすれば、ZC31、ZC32共にベスト更新o(^▽^)o
しかも一日中テスト、テストで最後のアタックで、出ました。
エンジンの調子も物凄くよく最終コーナーからのストレートを立ち上がっていく姿は、とても嬉しかったです。この感動には、理由があって、前作の時に、225/45タイヤを使った時物凄く遅くなり、ギア比を下げタイヤを回した記憶があった為です(T-T)
しかし今回は、ギア比1型ノーマルで回せるか心配は、あり、215/40タイヤもテストは、しました
結果とすれば、225、235、215共に立ち上がってました(^_^)b
評価とすれば、215がやはり一番立ち上がりは、鋭いようですが、ストレートスピード自体余り大差ない結果でした。おそらく225、235のコーナースピードが速い為大差ない結果になったのかと…
最終的には、ZC31は、フロント235/40R17のZⅡリヤ215/45R17ZⅡの削りタイヤが一番良かったみたいです。と言うか、タイムが出たセットです
ZC32は前後225/45R17のAD08Rしかも削りではなく、新品皮むきがでタイムが出ました。
ドライバーの好みと言うか、車との相性と言うか、面白い結果になりましたo(^-^)o
まあ、どっちもいいタイヤだと思います。08Rは、まだサイズラインナップがあまりにも少ないので、サイズを合わせてテストすれば、この結果は、変わるかもです…

スプリングスーパーバトルは、そんな感じで幕を閉じましたm(_ _)m
翌日のハイパーミーティングは、楽しめました(^_^)b
結果は優勝とは、いかなかったものの、やっぱりレースは、見てて面白いと、思いました。ZC32は、トップ争いに絡んでいたし、ZC31もユーザードライブで、ストレートで、オーバーテイク、なかなか見応えがありました。
オーバーテイクの瞬間、感動してしまいました(T_T)
ハイカムの効果は、絶大だなぁと思った瞬間でもありました。タイムアタックだと割と感覚的に速いかどうかなので、比較対象がいると分かり易いです。
3日間という間に、特に大きなトラブルもなく無事戻ってこれたのでその部分も嬉しく思います。
事前練習での1コマ

Posted at 2013/04/08 16:46:52 | |
トラックバック(0) | クルマ