• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤナピー(復活)のブログ一覧

2013年04月25日 イイね!

リヤディフューザー

リヤディフューザーZC32に、ティフューザー取り付けですo(^-^)o

多分一号…だと思います( ´艸`)
今回は、エアスプリッターの取り付けまであったので、取り付け位置の打ち合わせと、今回は、要望があったので、少しカットして、加工もしました(^_^)ゞ

要望があれば、この辺もやります。
勿論、そのままでも取り付けは、出来ますので、穴あけだけでもOKですが、この辺は、割と自由です
Posted at 2013/04/25 19:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

週末(^_^)ゞ

週末(^_^)ゞ今週は、疲れを引きずったまま週末を迎えました(^。^;)

なんだかあっという間でしたが、週末は、エキマニ交換してみたり、ショックアブソーバー直してみたり、してました
エキマニは、例のMAX的なエキマニでしたので、交換は、知恵の輪です(^。^;)
エンジン半分降ろさないと組めないエキマニもあるらしいので、そう考えれば、まあ、アリかなと…
満足して、帰って頂いたので良かったです(^^)v

ショックアブソーバーの方は、減衰力のつまみの修理です。
今回は、締め方向にも、緩め方向にも、少しも回らない(;´Д`)バラしてみたら締め方向で、固く締まってたので、おそらく締め過ぎかと…
締め間違い、緩め間違い、倒立だと間違いやすいですが、ゆっくり慎重にです(^^)v

その外にも、融雪剤などの影響で、回りにくくなっているものもありますので、おかしいと思ったら、一度ご相談をm(_ _)m

そんな週末でした☆彡
Posted at 2013/04/14 18:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月09日 イイね!

お詫びm(_ _)m

お詫びm(_ _)m昨日発覚したんですが…



31タイム更新できてませんでしたm(_ _)m
完全にウッカリ、頭ゴチャゴチャ状態でした、本当スイマセン…


とはいえ、あの加速は、まあ、ピークの時期を外してるので、全然タイム的には、アリだと思いますo(^▽^)o
更新できてなかったのは、残念ですが…


さてさて、これから暑くなってきますが、暑い空気を出来るだけ取り込まないように(^^)v

Posted at 2013/04/09 19:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月08日 イイね!

やりきった感m(_ _)m

やりきった感m(_ _)mまず始めに、ハイパーミーティング及び、スプリングスーパーバトルみなさんお疲れ様でしたm(_ _)m

今回のイベントは、
「物凄くやりきった」
そんな感じのイベントでした(^_^)ゞ
タイムという時間との戦い、しかも時期的には、12月より気温が少し高い状況でした。がスプリングスーパーバトル当日は、朝、ややウエットぎみでスタートしたものの、雨に、邪魔される事なく、終日曇りのアタック日和(^^)v
気温も上がりきる事なく、雨の心配など、って感じでしたo(^-^)o

結果とすれば、ZC31、ZC32共にベスト更新o(^▽^)o
しかも一日中テスト、テストで最後のアタックで、出ました。
エンジンの調子も物凄くよく最終コーナーからのストレートを立ち上がっていく姿は、とても嬉しかったです。この感動には、理由があって、前作の時に、225/45タイヤを使った時物凄く遅くなり、ギア比を下げタイヤを回した記憶があった為です(T-T)
しかし今回は、ギア比1型ノーマルで回せるか心配は、あり、215/40タイヤもテストは、しました
結果とすれば、225、235、215共に立ち上がってました(^_^)b

評価とすれば、215がやはり一番立ち上がりは、鋭いようですが、ストレートスピード自体余り大差ない結果でした。おそらく225、235のコーナースピードが速い為大差ない結果になったのかと…

最終的には、ZC31は、フロント235/40R17のZⅡリヤ215/45R17ZⅡの削りタイヤが一番良かったみたいです。と言うか、タイムが出たセットです

ZC32は前後225/45R17のAD08Rしかも削りではなく、新品皮むきがでタイムが出ました。
ドライバーの好みと言うか、車との相性と言うか、面白い結果になりましたo(^-^)o
まあ、どっちもいいタイヤだと思います。08Rは、まだサイズラインナップがあまりにも少ないので、サイズを合わせてテストすれば、この結果は、変わるかもです…

スプリングスーパーバトルは、そんな感じで幕を閉じましたm(_ _)m

翌日のハイパーミーティングは、楽しめました(^_^)b
結果は優勝とは、いかなかったものの、やっぱりレースは、見てて面白いと、思いました。ZC32は、トップ争いに絡んでいたし、ZC31もユーザードライブで、ストレートで、オーバーテイク、なかなか見応えがありました。
オーバーテイクの瞬間、感動してしまいました(T_T)
ハイカムの効果は、絶大だなぁと思った瞬間でもありました。タイムアタックだと割と感覚的に速いかどうかなので、比較対象がいると分かり易いです。


3日間という間に、特に大きなトラブルもなく無事戻ってこれたのでその部分も嬉しく思います。

事前練習での1コマ
Posted at 2013/04/08 16:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年04月04日 イイね!

準備OK(^^)/

準備OK(^^)/昨日車のメンテ及び準備をなからにしておいたので、今日は、洗車して、荷物の積み込み(^。^;)
回をおうごとに、荷物が増えてるような…

今回ハイエースに荷物満載では、足りず(T-T)
そんな荷物の量です
用意するのもなかなかの労力がいります(T-T)まあ今回タイヤが沢山あるので、仕方ないですが…

その分沢山削りました。体がそこら中痛いのは、多分そのせいかと…削りも少し考えがあり、今までスリップから2ミリが多かったのですが、あまりいい評価が少なく、ダメが多くて悔しかったので、ダメ出しは、バッサリやられます(;´Д`)
時間かけてもダメだと…なので、今回3ミリ(^^)v
1ミリ増やしてみました(^_^)b

実は少し根拠があって、詳しい事は、分かりませんがスリップから2ミリ付近でタイヤが削れにくくなります、原因不明です( ̄。 ̄;)が、多分評価がイマイチなのもその為の可能性が、あるので、今回の3ミリになりました。雨だと溝あった方が圧倒的に有利なので、雨だと、ですが天気はギリギリもつと信じて、明日から、テスト→アタック→ハイパミでo(^-^)o
Posted at 2013/04/04 17:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンパー試作してみたよ http://cvw.jp/b/726880/43935908/
何シテル?   04/25 16:20
基本的に車好きです。  極度の面倒くさがりですが、面倒くさい事をやっている自分が好きだったりもします( ̄。 ̄;) みなさん足アトありがとうございます_(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 3 456
7 8 910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

Facebook。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 12:09:26
張り替え(^。^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:38:21

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation