• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤナピー(復活)のブログ一覧

2020年02月06日 イイね!

なかなか進まない時もある

なかなか進まない時もあるスナップオンにて今日はライトを買わされ…
買いましたよ😃

首にかけるタイプの奴で両手が自由に使えます✨


沢山ライトは、持っているんですが

さてさて



こやつに悩まされている?勝手にですが
新型ジムニーのリフトアップするとプロペラシャフトに干渉
しちゃうヤツです

外せば何て事ないんですがね

せっかくメーカー様が装着してくださった部品ですので、
無しはちょっと

各社開発は、終わってるので買えば解決できますがww



社長作ですがここにおきっぱなしという事は、何か気にいらないのでしょうww



この距離感ですからかなりしんどいですね
かといってイタズラに下に出せば

「バカじゃねーの」

って言われちゃうので
丸パイプでレイアウトすれば比較的いけるんですが

角パイプに拘って

拘って

拘って


ハマってます

がやるだけやってみます

丸パイプに逃げたいww

今日はこの辺で😃




Posted at 2020/02/06 17:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月05日 イイね!

インテークキットの確認

インテークキットの確認今日はねJB74インテークキットの確認をしましたよ

俗に言う空燃比ってやつですね



勿論2種類


更に診断機でログも勿論とりながら

まあ空燃比もぶっちゃけ今回が初測定でしたがww

なかなか今時の車という印象ですね

13.後半~14前半が下から上まで張り付いています

決して悪い訳では、なく
面白みのない加速をする車になります

言い換えればスムーズですね


もう既に乗られてるユーザーさんも多分思ってるとは、思います

NAなんでそれでよしなんですけどね
データ内容は、これから確認していくとして

今回は



この空燃比

結果とすれば、ただただ当たり前にノーマルと同じような空燃比に
なりました

流石純正コンピュータは、優秀ですね😃

A/F学習がありますので、空気が入っても、ある程度は
自動補正します

過給機とかだとちょっと無理がありますけどね😃


何とか形になりました


今日はこの辺で😃



Posted at 2020/02/05 15:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月04日 イイね!

ZC33 インテークキット

ZC33 インテークキット今日はねZC33用インテークキットの量産をしたよ😃


発売して結構たちますが相変わらずですね。

お陰様で、大分作るの上手くなってきました😂
最初の頃は、ヒーヒー言いながらでしたが
今は余裕すら伺えます😤😤


朝、晩の寒さでヒーヒーは、言ってますけどね
寒さには勝てないですね
年々勝率が落ちてる気はしますがww



余裕と言ったものの5台分ですがww


まあ剥き出しエアクリーナーって賛否あるのも分かりますが…
熱の問題は、いつでもつきまといますよね

じゃあ逆にノーマルクリーナーが熱対策されているか?
とも思います

クリーナーボックスは、エンジンの上に配置ですので
お世辞にも良い位置とは、言い難い
更にエンジンカバーまでかけてある徹底ぶりです

クリアランスがあれば空気の流れもあるので多少は、緩和されますが、純正クオリティは、流石ですね

エンジンルーム後方に行けば行くほど空気の入れ替えは、困難になります

覆う事で熱だまりが出来やすく、冷めにくくなってしまいます

ただ
純正は、ダクトにてエアクリーナーに刺さっていますので
スロットル開時負圧が発生します (バンパーから導入口有)
刺さっているからですね
ここの気密性は、重要ですね

刺さっていなければ、走行風のみになっちゃいます
そりゃそうだって話ですね😃

走行風だとダクトが長ければ長ほど走行風が入り難くなります
その分スピードを出してれば…あるいは

とまあ長くなってしまいましたが、剥き出しのメリットは、
吸入音のカッコよさ、中、高回転時の回転の軽やかさかなと思います

エンジンルームのカッコよさも大事かなww

長くなりましたが
今日はこの辺で😃






Posted at 2020/02/04 17:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月04日 イイね!

新型ジムニーステアリングダンパー

新型ジムニーステアリングダンパージムニー JB74のステアリングダンパー交換してみたよ😃

ノーマルだと少し軽すぎて高速走行だとちょっと足りなかった
部分が補われる感じ

因みにまだノーマル車高です



交換は、ノーマルとの付け替えなので楽勝ですが、ボールジョイントで止まっているので、プーラーは、あった方が楽ですね😃


減衰がアップしている為走行時のしっかり感は、良いのですが、
車庫入れ等の停車時は、重さを感じるかも?

あくまでもノーマル車高の話ですよ😃

長距離は、楽になるような気がします
Posted at 2020/02/04 10:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年02月01日 イイね!

ZC33 ECU

ZC33 ECU今日はねZC33のECUを書きましたよ

ご来店でしたので、試乗して貰いの

書き込みの

でした


ありがとうございます



今日はこの辺で😃
Posted at 2020/02/01 18:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バンパー試作してみたよ http://cvw.jp/b/726880/43935908/
何シテル?   04/25 16:20
基本的に車好きです。  極度の面倒くさがりですが、面倒くさい事をやっている自分が好きだったりもします( ̄。 ̄;) みなさん足アトありがとうございます_(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Facebook。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 12:09:26
張り替え(^。^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/15 06:38:21

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation