• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

R.I.S.E UP!! を見学

またまたブログアップが遅れてます。(汗

地デジへの移行で、応急処置的にUSBタイプの地デジチューナーを買ったんですが、使い勝手に戸惑ったり、追っかけ予約や番組延長の為のソフトを入れたらぶっ飛んだりで、原因解明などではまってました。(爆

で、この日はR.I.S.E UP!!をちょこっと見学してきました。

起きたら昼ぐらいで、体調があまり良くなくて、TVの地デジへの移行カウントダウンを見たり、だらだらと昼食をしてました。(爆
そんな事をしてたら、2時過ぎに!
3時に閉会式と言う事だったんで、あわてて出発。

会場でもあるATCは、大阪オフでも使ってたんで、わかるだろうと、ナビも設定せずに行ってたら、ATCのすぐ近くで、何故か道に迷いました。(爆

なんとか、会場に到着すると、既に3時ちょうどぐらい。
閉会式が既に始まってました。orz

前もって参加すると聞いていた、ゆうパパ&ママさんにご挨拶して、愛車拝見や、その他の車を急いで撮影。
ゆっくり撮影ができなかったので、かなり何台かまとめての撮影になっちゃいましたが、ちょっと気になった車などは、個別に撮影してますww
(写真が表示されない方や、一覧で見たい方は、下の「関連情報URL」で見て下さい。)

やはりVWやAUDIなどドイツ勢が多くて、アルファは、ゆうパパさんの1台だけでした。
ドレスアップなどは、ドイツ車が圧倒的に多いですが、個人的には、アルファロメオのドレスアップ車がもっと増えて欲しいなって思ってたりしてます。

しかし、劣勢なアルファでしたが、ゆうパパさんの愛車は、一番目立ってたような気がします。
(贔屓目もありますが・・・)
また、ゆうママさんのMINIも細部の拘りと純正と言っても良い位に自然にモディファイされてて、凄く良かったです。
その中にもオレンジの色をアクセントとして取りいれてるセンスが良いですね!

しかもゆうパパさんとゆうママさんの2台とも賞を取られてました!

ゆうパパさんの147は、「afimp賞」で、ゆうママさんのMINIは、「可愛い賞」らしいです。
僕も以前からゆうパパさんの車は絶対にafimpのコンテストとかで上位をいけると思ってたんですが、afimp賞をもらえるとはさすがです!

トロフィーと一緒に愛車を撮影されてたので、みやっちも一緒に横で撮影w

そのうち、afimpの何月号かに掲載されるはずなんで、楽しみです♪

で・・・今回このイベントで一番見たかったのは、ゆうパパさんのホイール!

19インチと言う圧倒的なサイズもあって、気になった方は多かったかも知れませんが、みやっちはそれだけでは無いんです!
みやっちが注目してたのは、そのデザイン!

数ヶ月前から、みやっちは、愛車に付けたいホイールを探しに探してて、たどり着いたホイールがあったんですが・・・
なんと、そのデザインが今回ゆうパパさんの装着してるホイールにそっくり!!

かなり先を越された感がありましたが、やはりアルファに凄く似合うと個人的には思いました。

ただ、ゆうパパさんのホイールは日本のメーカーで、僕の欲しいホイールは日本に入って来ていないイタリア製のホイールです。
(そのメーカーの別のホイールは、日本にも何種類か入ってきてますが・・・)

まあ・・・お金の面とかモディファイの順序では、まだまだ来年ぐらいになるかもなんで、そのうちまた欲しいホイールが別に見つかるかも知れませんが・・・

でも、実際に装着した雰囲気を見ていると、やっぱりこのホイールのデザインはかなり僕好みです!

ついでに、これに似たイタリア製ホイールの写真もアップしておきます。

この某イタリア製ホイールメーカーのカタログには、このデザインのホイールの写真に、アップした156の写真が載っているんです。
この写真の156はエアロのデザインなど、一番カッコイイ156だと思ってる車で、いつかはこれに近づけたいとは思っているんですが・・・
(特にリアバンパーがかなりお気に入り!)
この156に付けてるホイールはカラーが少し違いますが、写真の147に付けてるホイールは、ほぼゆうパパさんのホイールとそっくりです。
で、僕の欲しかったのも、147のホイールの方のカラーリングだったんですが・・・

そんな感じで色々モディファイの参考になりそうな車なども拝見して、楽しい時間を過ごしました。

ホイールはまだまだ先ですが、仕事も落ち着いたんで、そろそろ第2段階のモディファイをやらねば・・・
それと、今週くらいには大阪オフの8月の日程の告知もします。(汗
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2011/07/28 01:41:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2011年7月28日 1:57
19インチはビックリですね(><)

わたしゃの18インチでもあっちこっち丁稚じゃなく、あっちこっち当たるのに(^^;

面白くないですね

ちなみに17インチにして軽量したいです

前後ブリスターフェンダーいいですね!
構造変更して乗りたいですね
コメントへの返答
2011年7月28日 3:18
とりあえずこのホイールは家に転がってたらしいですが、19インチはかなり凄かったです!

「丁稚」って漢字が読めなくて、調べました。(爆

17インチで軽量って事は、ASSOですか?
個人的にはStradistaのデザインが好きです♪
でも、今17インチなんで、無いものねだりで18インチを付けたいな~って思ったり・・・

これは、前はフェンダー取り替えだと思うんですが、後はオーバーフェンダーを付けて、パテ埋め?とかで一体感を出して、全塗装してるみたいです。
かなり手のこんだ事をされてるようですよ!
途中の工程が細かく写真にアップされてたんですが、読み込みが遅いので、途中で見るのをやめましたww
2011年7月28日 7:57
イベントが多いですね!
終日休暇がなかなか取れなく、日帰りイベントも
参加できず、ムラムラ・・・・

19インチの迫力ありますね!
私だったら1日でガリガリってやってしまいそうです。
コメントへの返答
2011年7月28日 12:47
7月、8月はやはりイベントが多い気がします!
しかし、近場しか行けてませんが・・・(汗
アルファロメオメインの大きなイベントは今年はあまり無さそうですが・・・

19インチ凄かったですよ~!
僕は乗り心地がどうなのか気になってますけどねw
2011年7月28日 8:40
体調は如何ですか?
暑いですし無理なさらないで下さいませ。


で…
アップされてるマルーンの車体色の156、マジでイケてますね!

是非ともこの路線でクルマ作りしてもらいたく、期待に胸膨らんでおります(本当爆)
コメントへの返答
2011年7月28日 13:19
原因不明の病なんで、なんとか付き合っていくしかなさそうです。(泣
しかし、好きな食べ物も食べれなかったりと、ちょっと厄介ではありますが・・・
ご心配頂き、有難う御座います。

この156良いですよね!
なんとかこれに近づけたいんですが、先立つ物がありません。(汗
あとは、購入前からの妄想なんですが、156にブレラのヘッドライトを移植したいんですよね・・・
かなりの大手術になりそうなんで、やるかはわかりませんが・・・
2011年7月28日 11:02
会場でバッタリ(必然的にww)お会いしましたね~
子供が『疲れた~、ガリガリ君食べたい~』と言いはじめたので先に退散させて戴きました。(^^;

フォト番外編156
凄いエアロですね~
迫力満点です!!

フォト番外編147
サイドミラー(カバー?)が気になります…(笑)
ホイール&ミラーカバーを塗装しよっかなぁ~と妄想中です!!
コメントへの返答
2011年7月28日 13:06
会場ではどうもでした!
男のお子さんが居てて、羨ましいです。
是非車好きに洗脳させてくださいw

R.I.S.E UPのネタより番外編の方がメインになってたりしますが・・・(汗

この156は本当にカッコイイです!

ドアミラーカバーって159のTIモデルがカバーのようですが、147もどこかのメーカーであったような・・・
ホイール塗装は僕も元々考えてたのですが、TIホイールはどうも剛性が弱いような話もあるので、ホイール交換に変更しました。
で、ミラーカバーを塗装って、ゆうママさんの車の影響?w
2011年7月28日 12:25
またお話出来て、楽しかったです♪
19インチも見てもらえて良かったです(*^_^*)

初めて画像見ましたが
ほんとソックリですね(驚

しかも156カッコいいですね!!!


コメントへの返答
2011年7月28日 13:16
R.I.S.E UPは、お疲れ様でした!

少数派なドレスアップ志向のアルファ乗りとして、これからも驚くようなモディファイ期待してます!ww

ホイールそっくりでしょ!
多分付けたら、まったく一緒だと思いますよw

この156は理想に近いんですが、ここまでするのに、かなり大変な作業をしてるようなんで、みやっちには経済的に無理そうです。(汗
2011年7月28日 14:50
ゆうくんさん、afimp登場っすか
あのドレスアップですから優勝も当然ですよね♪
雑誌の発売を楽しみにしてます

ちなみに、下の156はAutodeltaのカスタマイズかな・・・と思って調べたら違ってました
 http://www.italiaspeed.com/2004/cars/autodelta/156gtalaunch.html
が、Autodeltaのカスタムですが、これもカッコ良いとおもいません?
コメントへの返答
2011年7月29日 4:48
とうとう、ゆうくんさんはafimp進出みたいです!w

あの156はAutodeltaであってますよ!
Autodeltaのコンプリートカーでは無いですが、前後とサイドのオーバーフェンダーまでAutodelta社のエアロパーツを取り付けられてるようです。

元々はAutodeltaのサイトで色々拝見してたんですが、Autodeltaのサイトの写真などは全てテールの形状を見たらおわかりだと思いますが、前期タイプからの顔面移植などで作成されてる車だけなので、このフェーズ3でのモディファイの方が僕の車の参考になりやすいので、僕はこちらの方が好きですね。
特に、特注?の左右出しのオーバルマフラーとかがAutodeltaの物よりカッコイイので好きだったりします♪
2011年7月28日 16:22
ゆうくんさんの147、19inchですか!?みんカラではたまに見てますが、いつかどこかで実物を見れるかなぁ?と思ってます。

番外編の156いいですね!みやっちさん、是非この方向性でいきましょう!ンー、やりたい事言い出したら、キリがない…

暑い日が続いてますので、くれぐれも無理をなさらずに。車いじりは無理してでもしていきましょ!
コメントへの返答
2011年7月29日 4:55
ゆうパパさんのホイールは19インチです!
朝琵琶に行くと、多分かなりの確立で見れますよ!
朝琵琶は毎回20数台ぐらいのアルファが集まるので、見応えあります!
朝が苦手なんで、僕は1度しか行った事無いですが。(汗

この156良いでしょ!
ただ、そこまでする経済的な余裕がありません。(汗

体調も心配して頂いて有難う御座います。
でも・・・車は無理してでもって・・・(汗
なんとか仕事で一発当たれば考えます!w
2011年7月28日 18:08
かっこいい車が勢ぞろいですね(*^^)
19インチのアルファ、むちゃくちゃかっこいいです!
でもMINI好きの私は奥様のMINIもどストライクです(^^♪笑
やっぱり車っていいですね!
コメントへの返答
2011年7月29日 5:00
こう言うイベントは見るだけでも結構楽しめるんで良いですよ~!w

ゆうパパ&ママさんのモディファイのセンスは本当に良いです♪
MINI好きだったんですね!
是非もんちゃさんもいつかはMINIを買って、自分だけのオリジナルなMINIに仕上げちゃって下さいw
2011年7月28日 20:58
ゆうくんさんの車、今月初旬に琵琶湖で初めて拝見しましたが…
凄まじいオーラを放っておりました!!
賞を取るのも当然でしょうね(^^)

ブリフェンの156!!やば過ぎます!!!!!
ぜひこの方向でモディを(^^)/


コメントへの返答
2011年7月29日 5:04
僕も今年の朝琵琶で、初めてゆうパパさんの車を拝見しました!
それからたまにお会いして、モディファイの事をお話したりしていますw
あの車は何処に行っても目立ちますよねw

この156良いですよね!
ブリスターやらオーバーフェンダーやらは、僕はしようとは思ってない(お金が無い)んですが、リアバンパーをなんとかノーマルフェンダーに付かないかを考え中w
2011年7月29日 0:24
個人的にはラテン系はデザインが良いんでドレスアップするのが難しいと思いますよ。だから少ないんだと思います。
ヤマサキさんやゆうパパさんなどはほんとに凄いと思いますね。
コメントへの返答
2011年7月29日 5:07
ラテン系はドレスアップするのが難しいとも思いますが、そのままでも十分カッコイイと思えるから、少ないのかも知れませんね。
その反面ドイツ車は、どうもノーマルでは今一つだったり・・・

ヤマサキさんやゆうパパさんのセンスには脱帽です!

で・・・やっぱり僕は、まだまだでしょうかね?(爆
2011年7月29日 21:34
みやっちさんは現時点では完成の途中経過なので、完成が楽しみです。今はどうこう言う時期ではないかも。
どういった仕上がりになるのか?このさきが楽しみですよ。
コメントへの返答
2011年7月29日 23:43
いや、ほんのジョークだったんですが、ご丁寧にコメント有難う御座いますw

完成って・・・来ないかもww
だいたいいつも途中で力尽きるか、買い換えてるのがほとんどです。(爆

大掛かりなモディファイは当分無いと思いますが、当初の妄想さえ、まだ実現してないので、コツコツ仕上げていきますんで、また見てやって下さい♪

プロフィール

「久しぶりにみんカラをいじると、やり方が変わっててよくわからないw」
何シテル?   10/15 03:25
アラフィフおやじのみやっち(Miyatchi)です。 みんカラユーザー主催のオフに参加しており、備忘録としてみんカラを始めてみました。 文章も苦手で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2011年式 アルファロメオ 159 TI 1750TBI 左M/T 日本未導入ターボモ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2005年式 アルファロメオ 156TI 2.0JTS 所有:2010年8月~2018年 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
アルファロメオ スパイダー ヴェローチェ 所有:1998年12月~2011年10月 む ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1999年式 BMW 328Ci (E46) 所有:1999年7月~2010年8月 ま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation