
最近忙しくて、まったく156に乗れてないみやっちです。
スパイダーは、アクセルのレスポンスがアップしてちょっと楽しくて、足代わりに乗ってますがw
とうとう7月になりました!
7月と言えば、地デジ移行ですね・・・
画面右下の文字が邪魔で、たまに字幕が見づらいです!
そんな話じゃなくって・・・7月は
第2弾の大阪オフの開催です!
前回の終了時には既に少し告知してましたが、7月10日に第2回大阪オフを開催したいと思います!
第1回の様子などは、やっと今日動画のアップもしましたので、
6月12日の記事もまたご覧下さい。
しか~し、少し問題が・・・・
どうも7月10日に舞洲でトライアスロンがあるみたいで、通行規制もあり、ちょっと大変そうです。(汗
でも、前もって予定を空けて頂いてる方もいると思うので、集合時間を延ばす事で開催する事にしました。
よって、
7月10日の午後3時に舞洲アリーナ付近で集まりたいと思います。
詳しくは
mat_tさんのブログににも僕よりわかりやすく載っていますw
付近ってのがちょっとややこしいのですが、舞洲アリーナの駐車場はどうもトライアスロンの主催者側が色々と使用してるみたいで、多分止めるのは厳しいかと・・・
なんで、舞洲アリーナに向かう手前の道で一旦集まる事にしました。
(また、アリーナ付近の地図は、アップした画像の赤い線の部分を参考にして下さい。)
基本的に舞洲アリーナに向かう道は、此花大橋からずっとまっすぐなので、その舞洲アリーナに向かう途中の道で、僕の車や、他の方のアルファロメオの車が止まってると思うので、すぐわかるとは思います。
また、予想以上に台数が集まった場合は、ある程度の単位で、近くの場所に移動しといてもらおうかと考えてます。
その後に場所移動を考えてますので、遅くても3時30分ぐらいには集合場所に来て頂ければと思います。
で、第1回で好評?だった、とある場所への移動ですが、もしかしたら、ちょっと場所を変えないといけないかも知れません。
この辺の事に関しては、また集まってから相談したいと思います。
(他にもお勧めな場所がある方は、是非教えて下さい!)
今回もどのくらい集まるかはわかりませんが、ちょっと気になる車が参加されると言う噂がw
僕の予感が当たってれば、かなりのスペシャルな外車が来られるかと・・・
みやっちとしては、凄く見たかった車で、ブログもこっそり拝見しまくってた方なんで、楽しみですw
(予想が外れてるかもしれませんが、多分前の愛車は、去年の
afimp スーパーカーニバルの記事に写ってる車なはずw)
他にもアルファでスペシャルな車が来る話もあったり、爆音な快音仕様の車も参加されるようなので、色々楽しみですw
今回は、主催者のような形ではなく、参加者として楽しみたいんですけどね・・・
しかし、今回もトライアスロンの関係で、色々ドタバタしそうです。(汗
発起人が全員アルファロメオ156乗りなので、アルファロメオ156が多いとは思いますが、それ以外のアルファロメオや、他のメーカーの車も大歓迎なので、皆さん時間があれば覗きに来て見て下さい!
で、悩んでるんですが、僕は156で行く方が良いでしょうか?
スパイダーで行く方が良いでしょうか?
スパイダーで晴れてればオープンにして、車載カメラを斜め後方にセットして、横を通り過ぎる皆さんの車を撮影しようと思ってたんですが・・・
156は、まだ僕自身モディファイしてから、昼間にまったく乗ってないんで、太陽の下で撮影したいなってのもあるんですが・・・
う~ん・・・どっちが良いかコメント下さい。(爆
Posted at 2011/07/06 05:06:10 | |
トラックバック(0) |
お知らせ | クルマ