• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやっち(Miyatchi)のブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

第2回 大阪オフ会のご報告 (動画編)

アップが遅くなりました。
皆さんお待ちかね?の第2回大阪オフの動画編です。

走行動画などは、既にHARUTOさんmat_tさんがアップしてくれてますが、みやっちは気になる車のブリッピングをメインに撮影しました。

走行動画も多少は撮りましたが、三脚をうまく使いこなせないとブレるので、mat_tさんなどにおまかせしました。
で・・・みやっちは三脚を固定して、そのまま放置録画w
いつも通り、走行動画の最初の方が一部録画されてませんでした。orz

とりあえず、雰囲気だけでも見て下さい。(汗

まずは、集合写真の前に帰宅時間になってしまったので、502@(コージ)さんをお見送り。
写真もまったく撮れてなかったので、せめて動画だけでもと、撮影してみました。



次は、皆さんで集合場所へ向かって行く動画。
別に普通に走ってるだけです。(汗
ただ、どんどん遠ざかっていくエキゾーストノートが、なかなか良かったりしますw


その後の集合写真は、画像編に載せてますので、見てない方は見て見て下さい。

それから、直線を順に走行。
なんかちょっとサーキット場のような音を響かせてる車がww
右側から順に出てくる車が、ルマン形式?のスタートのようで、ちょっとカッコイイと思ったりww


その後に順にコーナーを走行。
コーナリングの動画は別の方にまかせて、みやっちはコーナーへ向かう車を撮影。
(ただ、三脚を置いて放置録画してただけですが・・・)
何台か本当に良い音してます♪


と・・・ここまでは、他の方の載せてる動画の方が、全然見応えありますが・・・



ここからは、皆さんお待ちかね!?の気になる車のブリッピング動画です。

まずは、だいぼーちゃんさんのスペシャルなノビテックコンプリート156。


この車はコンプリートカーだけあり、3.0biturboとの事で、マフラーもワンオフで製作しなければいけなくて、今回キキ156さんのお店で作って貰ったとの事です。
良い音に仕上がってます!


次は、hide156さんのスペシャルな156GTA。


この車はモディファイもかなりテンコ盛りでして、エンジンルームも芸術的な綺麗さですw
(写真撮り忘れましたが、見たい方はKaffyさんのブログで・・・)
マフラーもワンオフで何度も調整されてたようで、良い音に仕上がってます。
音の音色もちょっと独特な気がしたんですが、これがまた良い!
僕の車の横を走り去った時があったんですが、一瞬顔がにやけてしまいましたw
ちょっとエンジンの調子が悪かったようですが、それでも全然良い音でした。
JTSでは、どうやってもあんな音にはならないでしょうね・・・


次は、キキ156さんの156のV6。


マフラー屋!?さんだけあって、良い音です!
このマフラーはこの前のアルチューオフで聞いたんですが、聞いた時はちょっと衝撃を受けました!
爆音にすると、だいたいは嫌なノイズ?のような音が聞こえたりするんですが、そう言った不快な音が無く、綺麗な音です!
製作にはやはり工夫をされていて、その職人技も素晴らしい!


次は、ヤマサキさんのスペシャルなアストン。


元々ブログをちょくちょく見ててて、控えめな音のような事が書いてたんですが・・・
いやいや、ちゃうやん!(爆
良い音してます♪
特に高回転の時の音が良いですね~!
ワンオフチタンマフラーって事で、出口のデザインも独特でカッコイイです。



次は、HARUTOさんの156TI。


人気のファブリルチタンのマフラーです。
今回は、スペシャルなマフラーが多いので、かなり静かに思ってしまいますね。
やっぱりフロント(センターの前側?)パイプを変えてもらいたいんですが、どうでしょうか?
ちょっとうるさくなりすぎて、取り外す事になるんなら、その後に僕が買い取りますよ?w



次は、カダムーロ156さんの156 V6。


本人曰く、前に撮ったし静かなんで、撮らなくて良いですって言ってたんですが、聞きたい方も多いと思うので、撮影。
RAGAZZONのマフラーを付けてるんですが、見た目と違って結構静かめなんですよね。
RAGAZZONのマフラーは、かなりのバリエーションがあるんで、個人的にちょっと気になってます。
オーバル形状の左右2本出しがあったり、DTMタイプのマフラーがあったりで、お気に入りです。

と、こんな感じで気になる車のマフラーサウンドを収録しましたが、ついでにみやっちの元愛車の爆音切り替えマフラーもアップ。


このマフラーは過去記事にも載ってますが、比較用って感じで・・・w
BMWのストレート6なんで、全然音色が違いますが、高回転で走ってると超快音で、個人的には好きでした。
で・・・このマフラー誰か買って!(爆
オークションに出す準備をしないと・・・

で、携帯や、iPhoneや、一部のアンドロイド携帯などでも見れるように、下の[関連情報URL]にアドレスを載せています。

かなり手抜きなページで、見づらいかも知れませんが、携帯などで動画を保存しておくと、いつでも何処でも見れて良いかもです。
(急いで作ったので、動作しなかったら、教えて下さい!)

あと、アンドロイド携帯の方は特にちゃんと動画が見れたかどうかを機種名などを含めて教えて下さい。
Posted at 2011/07/14 19:53:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | ASO(大阪オフ) | クルマ
2011年07月10日 イイね!

第2回 大阪オフのご報告 (画像編)

第2回 大阪オフのご報告 (画像編)今日は、第二回大阪オフを開催しました。

もう既に色んな方がアップされてて、今さらな感じですが・・・(汗

まずは舞洲アリーナ付近で集まり、例の秘密のお気に入りスポットへ♪

でも、かなりの猛暑で、日陰の場所も無く、かなり過酷な状況に!

なんとか少し場所を移動して、かろうじて日陰がある所に移動しました。
雨の心配ばかりしてて、晴天の時の事をまったく考えてなくて、皆さんにご迷惑をおかけしました。

真夏で猛暑の場合は、台数が増えすぎると、場所の確保に苦労しそうです。

で、この時点でドタバタしてたら、既に4時ちょっと過ぎ・・・

502@さんは所用で帰らないといけないとの事で、ほぼ移動したぐらいでお帰りになられました。
段取りが悪くて、少し申し訳無かったです。
今回はほとんど写真も動画も撮れてませんでしたが、次回はもう少しお時間頂ければと思います。

その後に、皆さん集合して、記念撮影。
<br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/642/2676642/p1.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/642/2676642/p2.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/642/2676642/p3.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/642/2676642/p4.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/642/2676642/p5.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/642/2676642/p6.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/642/2676642/p7.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/642/2676642/p8.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/659/2676659/p1.jpg' border='0' alt='' /><br />
ん?縦列駐車がちょっと間違ってる気がしますが、深く追求しないで下さい。(爆

パノラマ撮影ができないカメラで撮影したので、数台毎に撮影してます。

今回は、総勢14台の車が参加して頂きました。

502@さん
ヤマサキさん
bmw乗りの人 (mat_tさんの知り合いの方だそうです。)
masaking_q4さん
ドラコルセさん
僕 (みやっち)
心姿さん
hide156さん (三重からお越し頂けました。)
HARUTOさん
だいぼーちゃんさん
mat_tさん
キキ156さん
アスパラガスXさん
カダムーロ156さん

名前の順は、502@さん以外は、記念撮影した左からの車の順です。

で、Kaffyさんは車を修理中との事で、mat_tさんの車に相乗りで来て頂けました。

皆さんの車を拝見してる時に、色々こだわりポイントや、カッコイイ箇所などあったんですが、撮り忘れたり、段取りなどで動き回ったりで、細かく見れてません。(汗

でも、その中で1台だけスペシャルな車をピックアップw
ヤマサキさんの愛車のアストンマーティン♪
もう渋すぎます!
みやっちは世界で1番と言って良いほど好きな車ですが、きっと一生買えません。(自爆
しかも、小技・大技で色々モディファイされてます!
そのセンスが良いw
<br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/659/2676659/p2.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/659/2676659/p3.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/659/2676659/p4.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/659/2676659/p5.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/659/2676659/p6.jpg' border='0' alt='' /><br /> <img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/676/659/2676659/p7.jpg' border='0' alt='' /><br />
以前の愛車のアルファブレラも去年のafimpスーパーカーニバルで既に見ていますが、モディファイのセンスが凄く良くて、雑誌にも色々取り上げられています。

みん友さんが試乗させてもらってたり、助手席に乗らせてもらってたり・・・
僕は段取りで、そんな暇が無かったので、かなり羨ましかったです。(泣

見れたし、音も聞けたんで、それでも十分満足ですがw

その後に直線やらコーナーなどで、動画を撮影し、気になる車のブリッピングも撮りましたが、そのネタの一部はまたいつかアップします。

もう既に動画をアップされてる方がいらっしゃいますので、雰囲気はここここを見て頂ければと思います。

そんな感じで色々遊んでいましたが、お初の方とかにも挨拶程度で終わってしまったりで、最後まで残ってた方ぐらいしか、あまり話す時間がありませんでした・・・

それでも、皆さんが楽しまれてたなら良かったと思いますが、どうなんでしょうか?

雨とか猛暑とか、第1回、第2回と問題が発生して、まだまだ段取りがうまくいってませんが、そのうちに回を重ねれば、もう少し要領がよくなるとは思います。
なので、懲りずに今後もよろしくお願いします!

で・・・8月はいつやるんでしょ?
8月はafimpスーパーカーニバルがあったり、サマーソニックがあったり、舞洲のイベントが盛り沢山なので、その日を避けると、第3か第4日曜辺りか?・・・
ちょっと発起人などと相談して、なるべく早く発表します。

で、7月のみやっちの予定ですが、

7月15日 京橋PA夜会 (詳しく知りたい方は、メッセージ下さい)
7月17日 Tipo オーバーヒートミーティング (行けるか微妙)
7月24日 R.I.S.E UP!! をこっそり見学w

え?僕の事なんてどうでも良い?
Posted at 2011/07/11 20:00:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | ASO(大阪オフ) | クルマ
2011年06月12日 イイね!

第1回 大阪オフの走行動画♪ (アップが遅くなりました。)

ちょっと多忙だった為に、かなり遅れてのアップです。(汗

今回は第1回の大阪オフで収録した走行動画をアップしたいと思います。
もうかなり前にmat_tさんが、動画をアップされてはいますが・・・

しかし、今回のみやっちはちょっと工夫を凝らして携帯でも動画を見れるようにしてみました。
(そんな事をするから、余計にアップが遅れたんですが・・・汗)

どうも、みんカラは携帯で見られてる方も多いようですので、携帯で見れるようにプログラムを少し作ってみました。
なんで、携帯での動画は、記事の下の[関連情報URL]をクリックしてご覧下さい。

しかし・・・
何台かブリッピングの収録などに失敗しました。Orz
録画ボタンの反応が遅くて、録画を押したつもりが、連打で録画が停止してたり・・・Orz
てな感じであまりうまく撮れませんでしたが、一応編集したのを順にアップしていきます。


まず、mat_tさん
トップバッターと言う事もあり、飛ばしてますw



次は、ドラコルセさん
ブリッピングの収録に失敗してしまいました。(汗
すいません。m(_ _)m



次は、130のタマさん
ちょっと、走行中が近くまで行くのに間に合いませんでした。(汗



次は、だいぼーちゃんさん
彼女さんのお車にて、走行。
第2回は愛車で撮影できるかな!?w



次は、masaking_q4さん。
またまたブリッピングの収録に失敗してました。(泣
ごめんなさい。m(_ _)m



次は、アスパラガスXさん
これノーマルマフラーですよね?
TSのノーマルマフラーって、逆に新鮮かもw



次は、ストラタさん
何故か、何処かに去って行きました。(爆
いや・・・そのうち戻ってきましたがw



次は、taro*さん
買った時から既にユニコルセのマフラーってのがちょっと羨ましいw




次は、Kaffyさん
リアはノーマルですが、フロントパイプ?は交換されてるんですよね?
リアはノーマルでも良い音してます♪




次は、僕。
この頃から既にアクセルを吹かしても高回転が回りませんでした。
この数日後に、アクセルロッドが外れるはめに・・・(爆



と、こんな感じで楽しんでました。

で、携帯の走行動画の方ですが、ショボショボですが携帯で動画が見る事ができます。
ただし、動画ファイルはサイズが大きいので、パケット定額に入ってない方は、高額な金額の通信料を支払うことになるので、ご注意下さい!
なお、パケホーダイダブルや、ダブル定額などの場合は、すぐに上限額まで上がっちゃうと思うので、その点もご注意を。
で、プログラム自体は、過去に作ってた音楽サイトの流用をしてるんで、もしかしたらちゃんと見れない機種などもあるかも知れません。
AUは多分大丈夫だろうけど、DoCoMoは自分で持った事が無いので、ちゃんと確認ができてません。
もし、ちゃんと見れない方が居たら、機種名などや見れない状況を詳しく教えて下さい!

あと、ソフトバンクの携帯ですが、公式サイト以外では動画の規制が厳しくて、ほぼ無理なんで対応できてません。
最近のソフトバンクの携帯とかなら、規制がゆるくなってるかも知れませんがよくわかりません。

iPhoneやandroid携帯の対応はしたいんですが、持ってなかったりで検証ができないので、今回はやめました。
androidは2.2以上だと、普通にみんカラで動画が見れるかも知れませんが・・・
僕の持ってるIS01はandroid1.6なんで、FLASHなどの動画が見れないです。
IS01への対応は、ちょっと細工すればできるんですが・・・

その内、オフ会も回を重ねていったら、オフ会専用サイトを作ろうかと思ってるので、その時にはスマートフォンも対応する予定です。
(デザインとかセンスが無いんで、ショボイホームページしかできないでしょうけど・・・)

ちなみに、関連情報URLのアドレスのkitekite.netと言うドメイン名は、語呂が良いんで、ずっと気に入って持ってるドメインなんですが、大阪オフ会のネーミングが決まれば、ドメインも取ろうかと考え中です。
.netや.comドメインなら、1年で千円ぐらいしかお金かかからないのでw
(kitekite.netは今は何も使用してませんが、ネットで調べると、古いアドレスが載ってるサイトが出てくるかも知れませんが、気にしないで下さい。爆)
Posted at 2011/07/06 04:58:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | ASO(大阪オフ) | クルマ
2011年06月12日 イイね!

第一回大阪オフ(仮称)のご報告

第一回大阪オフ(仮称)を開催しました。

場所は舞洲アリーナの駐車場で、昼1時頃にに集合と言う事で、みやっちは前もって1時間近く早く行くことにしました。
さすがに駐車場には、まだそれらしい車は来てません。

待つついでに、すぐ近くでドリフト走行をしていたので、ちょっと野次馬w

付近に車を止めると、アルファが1台。
もしや!と思ったら、やはりtaro*さんの車でした。
間違えて1時間早めに到着されてたようで・・・ww

立ち話をしていたら、130のタマさんも来られ、1時近くになっていたので、急いで駐車場へ。

駐車場に入るとmasaking_q4さんが既に来られてました。

その後だんだんと車が集まり、11台の車が集まって頂けました。


舞洲アリーナのバスの駐車場に勝手に並べて集合写真w

パノラマができないカメラなので、全体が写せませんでした。orz

パノラマ写真は、こちらででも。

雨も多少降り出して来ましたので、急いで1台ずつ撮影。



まず、Kaffyさんの愛車。

ヌヴォラホワイトの147GTA
夜会では、何度か見ていますが、太陽の下では初めてです。
この色は本当に綺麗で、好きです。
光によっては、色んな色に化けるようですが、今回は真珠のような輝きでしたw
塗装も綺麗に修復されたようで、良かったです。



こちらは、★もんちゃ☆さんの彼氏さんの愛車。

130のタマさんが誘って頂けたようで、お初の方でした。
かなり色々カスタマイズされてるようで、詳しくお聞きしたかったのですが、すぐに帰られてしまったので、色々聞けなくて少し残念です。
個人的には、モディファイしてる車は、国産、外車に関係なくかなり好きなんで、また来て下さいw


次は、130のタマさんの愛車。

元アルファ147乗りの方で、レースや車に詳しいので、いつも色々教えてもらってますw
tipo オーバーヒートミーティング(TOHM)に向けて、かなりカスタマイズされています。
ここまでされてるiQはなかなか無いのでは!?w



こちらは、だいぼーちゃんさんの彼女さんのお車。

だいぼーちゃんさんの愛車はかなりレアな156に乗られてるのですが、現在モディファイ中との事で、彼女さんの車で、いらっしゃって頂けました。
最近のAUDIは、本当にデザインも良いですよね。
きっと良いところのお嬢様なのでしょうw



こちらは、僕の愛車w

なんとか、修理に間に合って乗ってきましたが、途中で右リアウィンカーが点灯してませんでした。(汗
カプラーの接触不良なんですが、良い接点復活剤教えて下さい!
帰りごろには、何故かちゃんと点灯してました。



こちらは、masaking_q4さんの愛車。

街中では、ほとんど見かけない164です。
内装の色合いがお気に入りだとか。
左ハンドルのM/Tって所が個人的には気に入ってます。



こちらは、ドラコルセさんの愛車。

だいぼーちゃんさんからのお誘いで来て頂けました。
ドラゴンのドラとユニコルセさんの名前から取って、ドラコルセだとかw
CLOSのマフラーも一度聞いてみたかったのですが、なかなか良い音してました。



こちらは、ストラタさんの愛車。

僕の156と同じデイトナブルーです。
夜会などではちょくちょくお会いしているお方です。
156のV6にHKSのマフラーが良い音してました!



こちらは、taro*さんの愛車。

今月にアルフィスタになられたばかりのお方。
納車祝いと言う事もあり、お会いしたことも無かったのですが、強引にお誘いしましたw
taro*さんは、先週ぐらいに熊本の方から自走で車を持って帰って来たとの事。
既に僕の数ヶ月の走行距離を走破されてますw



こちらは、mat_tさんの愛車。

今回のオフ会の発起人でもあります。
モディファイの方向性や、全体の雰囲気が凄く僕好みです。
JTSの中では、このマフラーは本当に良い音してると思います。



こちらは、アスパラガスXさんの愛車。

みんカラを始める前から、僕が気になってた車です。
既に僕の過去記事に載せてますが、フロント周りを前期型(デ・シルバ顔)から後期型(ジウジアーロ顔)に顔面移植されたツインスパークです。
多分156に詳しい方しか見ても判らないとは思いますが、凄い車ですw



で、ルフィーの仲間の印を付けたチョッパー号まで登場です。

あっ!全然関係ない人の車でした。(爆


って、感じで駐車場で記念撮影をしてたら、さすがにバスの駐車場に強引に止めてた事も有り、舞洲アリーナの関係者に怒られちゃいましたw(爆
なんで、良い子はマネしないようにして下さい!w

その後に、★もんちゃ☆さんカップルが帰られて、10台で僕のお気に入りスポットに移動です。

雨は結構降ってましたが、その場所に付いた頃には、多少小雨になってたので、そこで動画撮影会。
1台ずつブリッピングを聞いた後に、直線を走行。
ナンバーとかモザイクしないと載せれないので、詳細は後日アップするかもです。
かなり手抜きなモザイクですが、その雰囲気の動画を少しだけ。



直線を通り過ぎる所も動画で撮影しましたが、後で見直すと、撮影がうまく追いついて無いのも多いです。(汗
今後のオフの時は、カメラや動画の得意な方が居れば、是非お願いしますww

雨が降っていなければ、僕のスパイダーをオープンにして、車載カメラを搭載し、トンネル内での追い抜いて行くシーンなど、色々動画撮影もしたかったのですが・・・
是非、次回に晴れれば、また色々動画も撮影したいですね。

その後に、雨と言う事もあり、ATCの方まで移動して、お茶しながら、車談義をウダウダと!
かなり長い間、半数以上は居てました。

で、帰りに駐車場の清算を・・・
1400円でした。orz
貧乏人のみやっちとしては、ちょっとイタイ出費でした。(汗
雨宿りの場所は、今後は要検討って感じでしょうか・・・

こんな感じで、とりあえずは第一回をなんとか終えましたが、僕はかなりイッパイイッパイで、皆さんが楽しまれたのか不安ですが、今後も懲りずに集まっていけたら良いなって思います。

帰ってから睡眠不足や疲れで、次の日の夕方まで寝てましたが、僕はとても楽しめました。
(F1を朝まで見てたからでもあるんですが・・・爆)

次回は出来れば、参加者の方にまわりたいです。(爆

次回は、7月10日の13時からの予定ですので、是非皆さんスケジュールを空けておいて下さい!
Posted at 2011/06/14 00:00:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ASO(大阪オフ) | クルマ

プロフィール

「久しぶりにみんカラをいじると、やり方が変わっててよくわからないw」
何シテル?   10/15 03:25
アラフィフおやじのみやっち(Miyatchi)です。 みんカラユーザー主催のオフに参加しており、備忘録としてみんカラを始めてみました。 文章も苦手で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
2011年式 アルファロメオ 159 TI 1750TBI 左M/T 日本未導入ターボモ ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2005年式 アルファロメオ 156TI 2.0JTS 所有:2010年8月~2018年 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
アルファロメオ スパイダー ヴェローチェ 所有:1998年12月~2011年10月 む ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
1999年式 BMW 328Ci (E46) 所有:1999年7月~2010年8月 ま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation