• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★Kozou☆のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

チェックエンジンランプ

今日はカリーナのチェックエンジンランプの原因だった
ノックセンサー交換を行いました!

ノックセンサーの値段が11340円と意外と高い!

ぶっちゃけ直さなくても普通に乗れるんですがね…
ランプ点いちゃうとやっぱり気になってしまうので交換しちゃいました^^;

最近の雪でカリーナに二週間乗らなかったらメーター球が切れていましたし
やっぱり極力乗ってあげないと何かしら不具合が起きるみたいデス(^^)
しかしカリーナはエンジン、シャシ、電装品、もろもろ

本当に丈夫な車だと思います!
ほとんど不具合にあったことありませんし(^o^)

とりあえず直した事ですし当分は安心して乗れますね!

今後は何が壊れるのか!?
楽しみwではありませんwww

Posted at 2014/02/18 19:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月04日 イイね!

やかましいブレーキ鳴き

やかましいブレーキ鳴き今日はブレーキの大きい音が我慢出来ないのでブレーキ鳴き対策でブレーキパッドの面取りとブレーキシシムを使用して
ブレーキ鳴きを直しました!

もう一つ
キャリパーの固定ボルトが頼りないので
強度があるボルトに変更しました!

今日は雪でしたがかなり寒い中の作業です…

無事にブレーキ鳴きは解消
これで近所迷惑にはならないでしょうw

カリーナが最近というか11月くらいに筑波山の帰りにチェックエンジンランプが点灯して
ずっと放置wしてきたのですがw
先週やる気になってトラブルコードを見たら
予想的中ノックセンサーのトラブルコードが入っていました。
4000rpm以上で加速してアクセルを抜いた時にたまについて
点灯しても何にも出力低下とか不具合な症状は出なく
私の車はa/f計がついているのでO2センサーではないとは分かっていたので…
ノックセンサーくらいかな…と

とりあえずノックセンサーを交換してみて修理します

意外と値段高いノックセンサー…


Posted at 2014/02/04 21:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

セリカブレーキ流用やっと完了…^^;

セリカブレーキ流用やっと完了…^^;今日やっと11月からのため込んでいたセリカフロントブレーキ流用プロジェクトやっと作業が終わりました(^^)

今回の整備はかなり大変でしたね…

事の始まりは11月初めから
部品集めから入ります。
まずはブレーキローターから
セリカST205フロントブレーキローターがディクセルに無い!生産中止!
強制的に社外品はエンドレスに…
しかし一枚の値段でディクセル左右買える値段にはビックリ!
ここでST205用カービングスリットディスクを選択
Eスリットとか上もありましたが…
一枚の値段がやばいのでカービングで(笑)
カービングも高いんですがね…

ブレーキパッドはディクセルの前後Zタイプになるはず…だったのですが…
ブレーキローターを下の行を見間違え、頼み間違い、EP82スターレット用が来てしまった…(^o^)
ので受注生産なので返品する代わりに
エンドレスで前後パッドを買うことにw
選択したのはCC-Rg
エンドレスのパッドの中で通常ラインナップで一番上のモデルになります。
エンドレスには迷惑かけましたスミマセンm(__)m

リヤブレーキにはカリーナ純正なのでブレーキパッドはCC-Rgはラインナップには無いのでパッド貼り替えしてもらっています。
ブレーキローターはディクセルのHDプレーンディスク
特注カラーオーダーで青に塗装しました!
これ結構オススメですよ!
最初だけな気がしますが…w
かなり自己満足できますww

純正部品集め!
まずマスターシリンダーは一応カリーナ純正で交換します。
セリカST205キャリパー 細かい部品はタニPくんから新品購入
ブレーキフルードはいつものビリオン スーパーブレーキフルード!

部品もバックオーダーの連続で揃うのも時間がかかりましたね^_^;


次に取り付けです

フロントセリカキャリパーを普通に組んで見たら全然つかない!
キャリパーのボルトつかないじゃんww
ローター削らないと入らないw
取り付けするときに削らないと入らないことを知りましたwww

とりあえずローターを削らないとお話にならないので
旋盤を貸してもらいに母校にお邪魔(^o^)
慎重に約7㎜削りで三時間くらいかかったのでかなり疲れました…
三年ぶりの旋盤もちょっと新鮮だったなぁ~(^^)

ローターを削り
次の第2の障害
キャリパーブラケットを製作

通販のサイトにブラケット売っていたのですが…
シカトされたため自作製作することに…

3.2鋼鈑を使用して、クロムボルト、ナット、スプリングワッシャー、ロックタイト(ネジ緩み止め材)

ブラケット製作でキャリパー取り付け


バックプレート加工 ローターが入らないため
ブレーキパッド加工 内側を少しはみ出るため
最後に左ロアアームボールジョイントがブレーキローターとなぜか当たる事態に…
たぶんロアアームバーをヒットしたせいで左のロアアームが少し左にずれている?のか?
とりあえずロアアームボールジョイントの先端を削り作業終了!

今日パッドの当たりを出すために乗りまくっていましたが
めちゃくちゃブレーキが効くようになりました!
効きすぎて手前で止まっでしまいますw

まだ当たりがでていないため100パーではありませんが
当たりがでていないのに
これだけブレーキ初期タッチ、制動力が上がるとやって良かった~
と思います(^o^)
これでサーキットでのブレーキで止まらないとか言い訳出来なくなりますね~(^^)

最後にブレーキシムが入っていないため
めちゃくちゃブレーキ鳴き大きいですw
やかましいので前にいる車のひとや通行人とか見て来ますw
恥ずかしい…

なので汎用のブレーキシムは今後入れる予定です^_^;
私には普通のブレーキ鳴きより全然大きいので
ちょっと我慢出来ませんでした^^;

とりあえず乗りまくってブレーキの当たりを出さなくては(≧∇≦)b

最後に協力してくれた○氏、タニP、母校、いろいろとご迷惑かけましたが
無事取り付けられたので
ありがとうございましたm(__)m










Posted at 2014/01/20 22:01:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございますm(__)m

あけましておめでとうございますm(__)m久しぶりの投稿です!
あけましておめでとうございます!
今年もカリーナとともによろしくお願いしますm(__)m

と本題です。

まず12月年末の出来事から
三日間東京ビックサイトにて行われたコミックマーケット85に行ってきました!

いつもながら凄い人混みでしたが…
いろいろと拝見できましたよ
結構、物も買ってしまいましたしね…


ここで車ネタで…
いろいろイベント参加には新しい事をやってきた私でしたが
今回の年末UDXオフ会初参加ということで
新、車ネタをやって来たかったわけでしたが
年末までに間に合わせたかったネタが間に合いませんでした…
そのネタはネタバレしちゃいます

ブレーキ関係にはかなり不安なところがあったので
ついでにキャリパー交換しようと
セリカST205用フロントキャリパーを流用プロジェクト始動したわけでしたが…
私の勉強不足によりキャリパーブラケットを買い忘れてしまいました!

とりあえずやることはローター外径を削りに旋盤回し

この作業単純過ぎて疲れた!
部品が年末に間に合わなかったためビックキャリパー見せられなくて残念です。


話は年末のUDXオフ会
結構UDXには停めさせもらっているのですが…
年末になると駐車場渋滞や痛車がイッパイ!
31日は朝UDXに停め痛車化して
コミケへ出陣!!
帰ってきて秋葉原散策

UDXオフ会に初参加!!

UDXオフ会にはnaka-kouさんのAT210後期との並びが!
二台GTが並ぶのは珍しいと思いますよ
しかも後期!

UDX年越し!

三日間、東京千葉間を行ったり来たりしてかなりタイトな三日間でしたが
かなり楽しい三日間でした!

コミケ、UDXでお会いした方々お疲れ様でした!

今年もいろいろとイベント出来るだけ参加したいですね~





Posted at 2014/01/02 22:13:19 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ
2013年12月10日 イイね!

第7回茂原de痛車参加してきました!

第7回茂原de痛車参加してきました!日曜日に茂原ツインサーキット走行してきました!
今回の走行会は、痛車の走行会のため
前のGJ部マグネットを貼って参加です!

いつもだと新しく作り替えてのところだったのですが…
今回はキャンセル待ちに滑り込みで運良く参加出来たので作る予定と時間がなく
今年のお台場痛Gの仕様と同じです。

ちょっとシルバーデカールは貼りました!

今回の走行は中級グリップクラスで参加
スピンしまくりでした!

1ヒート目
一周目でまさかの1コーナー突っ込みすぎ!
スピン!!
しかもいつもだと出れるのに
今回は亀の子になりスタック!
左フロントがリフトしてしまい空転!
オープンデフなんで出れない(笑)

セーフティーカーに初めて牽引してもらいました…
リヤに牽引フックが役に立ちましたね
今度はフロントにも付けないと…

中級グリップクラスの方々大変ご迷惑おかけしましたm(__)m
すみませんでした。

今回のベストタイム56”032
ヤバい55”にやっぱり入れない…
とりあえず頑張るしかないですね…

今回の1コーナーの縁石のこすりが意外と損傷が大きく
ロアアームバーが完全に破損!
フロントメンバー傷だらけ、ロアアームが少しかすり傷、マフラーサブタイコ潰れ、
結構来てました笑

だけどサーキット走行なんで仕方ないのもあります!
また直して参加しますよ!

今度はブレーキ強化も、もう少しで部品も揃いつつ、
ロアアームバーは注文済です!

また参加出来たらもちろん参加したいですね~
今度は新ネタでw

当日お会いした方々お疲れ様でした!

Posted at 2013/12/10 21:38:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #カリーナ ランエボ6用リップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/726935/car/619337/9885666/parts.aspx
何シテル?   05/14 00:24
Kozouです いろいろな車との交流が深められれば嬉しいです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カリーナ カリーナさん (トヨタ カリーナ)
マイナー車好きです指でOK 初めて車を購入したのがカリーナです手(チョキ) 納車日 平成21年2月21日 ...
スバル プレオプラス ぷれぷら (スバル プレオプラス)
ステラが自分のミスで事故で廃車になったので 新しく新車で買いました 廉価グレードですが ...
その他 その他 その他 その他
マイラジコンです!! ボディは ノースクラフト スカイライン DR30 ヨコモ JZX ...
その他 その他 その他 その他
もう一つ☆ マイラジコンです!! ボディは… ヨコモ FC3S タミヤ インプレッサ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation