
今は車検中のカリーナさんはお留守なので…
最近の事を書いていきます!
8月は茂原、エビスサーキットに遊びに行きました!!
まずは茂原
8月初めに
とある走行会に飛び込み参加(笑)
この走行会で、真夏だし、もった得ないですが…
ポテンザRE070初使用です!!
真夏タイヤカスだらけのコース路面とクリアがなかなか取れなかったので
55秒台は無かったですが…
この条件でピンソタイヤでギリギリだった56秒台を余裕にいけるタイヤのスペックかなり良い手応えでした!!
ピンソタイヤで1ヒートで直ぐに熱ダレしたのに、グリップ低下もしない!
4ヒートから若干熱ダレのグリップ低下を感じましたが…
ここまで違うと感動しますね(笑)
ピンソで普通に走って最終コーナーなど、タイヤスキール音が出ていましたが今回は全くなく
4輪滑ってる感じも全然なく、これほど変わるとビックリします。
ピンソタイヤで合わせての減衰は柔らかめだったのですが
減衰を硬めにするとグリップせずアンダーステアが酷かったので
柔らかめにしていましたが…
今回RE070を使用しての走行は外から見ると最終コーナーが特にタイヤがボヨンボヨン動いているとのこと(笑)
あんまり乗っていて気にならなかったのですが…
アドバイスにより減衰を硬めにしてのコースイン
グリップが強くなってもっと走りやすくなりました!!
履くタイヤによってセッティングは重要ということが今さらわかった日でした(笑)
8月後半はT君に誘われ
福島県エビスサーキットに遠征
エビスサーキットは西コースのみ走ったことがありますが…
今回は東コースで遊んできました。
初めて東コースを見てビックリ!!
1コーナー登りすぎ!!
最終コーナー見えない(笑)
高低差がスゴいコースです
ちなみに初走行カリーナではしょうもないタイムなんで書きません(笑)
今回はコースを楽しみました(^-^)
初走行のコースは楽しい!!
いろいろと自分の車の欠点が出るに出てくる1日でしたね!!
まず馬力が欲しいコースでした!!
自分の4連エアクリーナ仕様にはキツい
トルクが必要なコースで最終コーナーの登りが全然のぼらない!!
ここでホームストレートの差がかなり出てくるのでインダクションボックスにインテークパイプが必要かな?
あとブレーキ強化していないとかなり危ないコースでしたね。
自分のはディクセルECの450℃のパッド
10周くらいからなんだかブレーキに違和感…
フェードが起きました(笑)
茂原は勾配があるところでのブレーキングが無いのでブレーキパッド負担は少ないのでフェードは1回も起きたことは無いですが…
もともとブレーキは利かないんですがね(笑)
エビス東は二ヶ所下り坂のブレーキポイントがあるので負担がかかったのでしょう…
休ませながら走行してましたが…
うーん…ここは早期改善したい課題ですね。
ブレーキパッドも半分きりましたし…
ちなみにタイヤは文句なしの鬼グリップでした!!
大満足RE070!!
最後にカリーナの排気漏れが再発!
エビスサーキットの走行で完全にエキマニジャバラから排気もれ…クサイ!!
今後はジャバラ撤去にてステンレスパイプでフロントパイプを補修します。
やっぱりワンオフはリスクが高いのでこういう時が面倒になりますね…
しかし懲りずにカリーナが帰ってきたら
また今月も茂原の24日の走行会に参加します。
なんだか走りまくってますね……





Posted at 2013/09/04 23:38:18 | |
トラックバック(0) | モブログ