• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★Kozou☆のブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ライト修理

ライト修理今月にフォグHIDの左側不点灯と
ウィンカーポジションが点滅したり消灯したりする症状が発生してしまい

今日あらかじめ注文しておいた部品でライト修理しました!!


フォグHIDは約2年間
ウィンカーポジションは約4年間使用しました。

持ったほうなのかちょっとわかりませんが…

まさかのちょっと痛い出費です…


使用しているフォグHIDキットはもちろん中華製なので
他社の中華製HIDキットと互換性があります。

原因がバラストではなく、バルブ不良だったため
新しく買ったキットのバルブのみを使用しました
バラストとリレーキットは外すのがめんどくさいので
もともと付いているものを使用して修理完了♪

中華の良いところはカプラーが同じなのでワット数が合えば何事もなく使えるので交換が楽ですね!
寿命が短かったですが…

今回買ったHIDキットは
まだ生きているヘッドライトに使用しているマーキュリージャパンの商品買いました。
バルブにUVカットもされているらしい…ですし(笑)ちょっと中華では値段はちょっと高めでした。

ライトが切れていると非常にみっともないので
ウィンカーポジションも復活したのでもとに元通りなったのでひと安心です(^-^)


今日風と雨がなければ
またラップフィルムを追加したかったのですが…
またの休みに作業がんばります!

Posted at 2013/04/30 23:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月02日 イイね!

内装施工

内装施工今日は雨でしたが
昨日やっと休みの日に晴れたということで
3Mラップフィルム1080 カーボンファイバーシートを使って
カリーナの内装をちょっとイメチェンしてみました!

施工したところは
ドア内バリの布部分四枚
センターコンソール
ミラー裏左右
です。


3Mラップフィルム1080 は非常に貼りつけやすく
前回某クラウンのルーフやボンネットを貼りつけ施工をした時に切れ端をもらい、ピラーに貼ったりして
かなり欲しい!!
と思っていたので
サブコンを設置したエアバックケースを見た目の良いケース製作するついでに買ったというわけです。

しかも外装用のくせしてそんなに値段はバカ高くありませんし
プリントカーボンみたいにツルツルでもなく触りごこちも良いです。


とりあえず内バリに貼ってみて
素人クオリティながら結構良い感じになったんではないでしょうか?
生地触りごこちもよいですしね(笑)

意外に内バリよりセンターコンソールのRの部分の方が難しかったですね。


かなり自己満足なところでもありますが…

まだまだシートが余っているのでまたちょっとカーボン柄を増やしていきたいと思います(笑)


Posted at 2013/04/02 21:22:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

いつも乗ってる車

いつも乗ってる車やっと忙しい1週間も終わりました…

やっとブログを書く気力が出てきたので書きます(笑)
先週月曜日にパーツレビューにもあげていますが…

○○商会にて、ホース改良ラジエーターファン、エアコンファンを交換してきました。

別にファンなんか純正で良いじゃんとも思いますが…
水温90℃でラジエーターファンが回り出すのですが…
アイドリング時に回っても全く水温が変わらないのと
回ってもどんどん水温が上がって110℃でディフィのメーターがピーピーうるさいので、せっかく銅2層ラジエーター組んでもアイドリング時は全く意味が無かったので
ラジエーターファンを交換して現状を改善したかった理由です。

エアコンスイッチを押せば、2つファンが回るので純正のファンでも水温は下がるのですが
エアコンは極力使いたくないのと
夏にラジエーターホースを交換したロアホースのサーモスタットハウジングから冷却水の滲みを発見してしまったので
ホース改良についでに
2つ社外ファン組んでしまいました。


使用したパーツは
スパル汎用ラジエーターファン
サムコフレキシブルホース
サムコホースジョイント

ロアホースにジョイントを2つ挟んでフレキシブルホースで延長
これでハウジングにしっかりホースを入れることが出来たので漏れて来ないでしょう。

汎用ラジエーターファンにはシュラウドは無いのでガラステープ製作して
コーヨーレーシングラジエーターVer2完成です(笑)

これであとは強制ファンスイッチでファンを回せば
夏のサーキット走行も怖くないでしょう(笑) まだ実験してないので言い切れませんが…



話は変わりまして
次の日火曜日は
中学時代の同級生といつもの筑波山にドライブに行ってきました。

友人が買った車はインプレッサWRXSTI のEタイプ

仕事柄毎日と言って良いほど乗って、整備してる車ですが
ワインディングでは運転するのは実は初めてだったりします。

とりあえず真っ直ぐが速すぎなので踏み切るのはかなりの腕も必要なので流し程度でしたが…
自分のカリーナと比べると格段の差があるので上り区間は楽すぎですね。
トルクが違すぎます。

乗ってると
ちょっと気になってくるところが
コーナー進入時だけは自分の車の方が速い感じがしました。
インプレッサはゆっくり進入して一気に立ち上がる
カリーナはその逆
インプレッサでカリーナみたいな運転をすると4輪滑りそうなので…


なんか某マンガに載っていた通りですね(笑)


とりあえず自分にはまだ早い乗り物でした(笑)
ワインディングでは速すぎて上手く扱い出来ませんね(笑)
地道にのりこなせるように修行しないと…

Posted at 2013/03/10 21:31:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

雨のち雪の茂原サーキット

雨のち雪の茂原サーキット遅くなりましたが

19日火曜日に茂原ツインサーキットの走行会に参加してきました

今回は友人のコウタくんとの一緒に参加

今回も走行をかなり楽しみしていましたが…
まさかの雨!!

しかし自分はタイム上げるよりも
走行ラインと走り慣れるのと
Φ32ステアリング変更の試運転も兼ねていたので気にしません(笑)
なんだかんだドライの方が良かったのも事実ですが…
全部で5ヒート
1回目は自分で走って
ウェット路面で
1’04“134
がベスト
遅い……
ちなみに1日でこれがベストタイムです(笑)

なんてったて午後には千葉に雪が降ってきやがりました(笑)


2ヒート目はコウタと車を交換しての試乗

DC2はパワー、タイヤは違うのはそうなんですが…
特にコーナーでの立ち上がりがまるで楽チン加速
やっぱりLSDは必須なのが今回で身に染みて分かりましたね。

あとはチェッカーと同時にABSがついていないことをついつい忘れていて
4輪ロック(笑)
ちょっと1コーナー砂利まで侵入あせりました…

コウタくんすみませんでしたm(__)m


参考になったことで
私の考えとしては車製作をしてからハイグリップタイヤに頼る!!は変わらずなので
とりあえずLSD、クラッチ交換から今年は行こうと考えています。

コウタくんがカリーナをドライブしたところ
1’02“761
負けた……!!

修行がたりん!てことですね!
頑張らなくては!

3ヒート目からは雪、雪でコンディションは最悪なので滑らせたりしてかなり遊んでました(笑)
ちなみに3コーナーで2回もスピンしましたしね(笑)
しかし故意にリヤタイヤを滑らしてカウンターステア+アクセルコントロール
これはかなり練習になりました。
ドライ路面でこれが簡単に出来るようになれば
リヤタイヤをうまく温めることが出来るようになるので
雨、雪でしたが
いろいろと充実した1日でした!!


当日お会いした方お疲れ様でしたm(__)m


また機会があったら参加したいですね!!
Posted at 2013/02/25 20:24:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月21日 イイね!

気になるライト

気になるライトオートサロンの日にT氏と取引購入した
カリーナのヘッドライトユニット取り付けました!!

カリーナ後期のヘッドライトユニット
そもそもこの年式のコイトのヘッドライトユニットはくすみが気になるんですよね。

車両購入時の1つ目のヘッドライトユニットは磨きで誤魔化し
HID化で寿命を早めてますが…
走行会のビニテでテーピングのせいで劣化で修復不能に

2つ目のヘッドライトユニットはAT211のユニットを中古で購入
中以外をブラックアウト化して装着
磨きに磨きにまくって装着してましたが、またもや黄ばんで来て
しまいには…

また走行会のテーピングで修復不能状態に…(笑)
もういい加減にヘッドライトだけはマスキングテープでクマみたいに下だけ貼ります。


というわけで我慢の限界だったので左右新品交換しました。
安くしてもらいましたが、やっぱり高い部品ですね~

しかし装着したら全然違いますね~
輝きが違います


あとは時間がある時に光軸調整とヘッドライトコートをします。
ヘッドライトコートでどれだけ悪あがきが出来るのかは分かりませんがね…


これでやっと元のGTのヘッドライトになりました
Posted at 2013/01/21 19:56:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #カリーナ ランエボ6用リップスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/726935/car/619337/9885666/parts.aspx
何シテル?   05/14 00:24
Kozouです いろいろな車との交流が深められれば嬉しいです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カリーナ カリーナさん (トヨタ カリーナ)
マイナー車好きです指でOK 初めて車を購入したのがカリーナです手(チョキ) 納車日 平成21年2月21日 ...
スバル プレオプラス ぷれぷら (スバル プレオプラス)
ステラが自分のミスで事故で廃車になったので 新しく新車で買いました 廉価グレードですが ...
その他 その他 その他 その他
マイラジコンです!! ボディは ノースクラフト スカイライン DR30 ヨコモ JZX ...
その他 その他 その他 その他
もう一つ☆ マイラジコンです!! ボディは… ヨコモ FC3S タミヤ インプレッサ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation