• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomix5100のブログ一覧

2011年09月09日 イイね!

車種選定・・・

車種選定・・・車種選定悩んでおります。 安い!コレ一番大事。 かっこいいコレ2番 

ダイナ、トヨエース、キャンター、タイタン、アトラス、デュトロ、デルタ、コンドル、ハイエース・・・・

安くて、かっこ良いのは・・・ アトラス!

業者オークションを物色中です。

Posted at 2011/09/09 16:55:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4ナンバー積載車! | 日記
2011年09月09日 イイね!

4ナンバー積載車

更新をだいぶ さぼってました。

なんかツキナミな毎日に飽き飽きしております。 公私どちらも何かと忙しく、息が切れそうです。

そんなある日、なんか面白そうなことないかな~ってストライキ中にネットサーフィン(古い!)していたら、面白いものを見つけました。

これだ! こんなの作ってみたい!キラキラ←目の輝き

弊社にも積載車はあるのですが、いかんせんデカイ。 途中でトイレに寄るのも、どこに寄るのも停めるのに一苦労。 軽自動車や小型車の引き取りや納車は小さい車で十分。 そこで4ナンバー! 車体、改造材料費全てコミコミで100万で作りたいです。

作製するにあたり、以下の点をクリアしたいです。

①4、5ナンバー(小型乗用、小型貨物)が積めること。カローラやコンフォートなど

②4ナンバー積載車にすること(高さ2m以下、長さ4.7m以下 幅1.7m以下)
 8ナンバー(レッカー車登録)はイヤ!

③不正改造一切なし(そのまま車検合格は当たり前、認証整備工場ですから) 

④積載量を1.5トン取りたい。最悪1.3トンは絶対。カローラ積んだらチョッと過積載?

⑤ウインチ装着! (エンジンがかからない車も載せたい)

⑥かっこいいこと(仕事車 萌え~センサーが作動すること)

⑦上手にできたら実用新案、特許?取るかも・・・そして量産

以上7点重視で作製します。 

力がない、遅い、載せ降ろしが面倒、シャコタン、大きい車が載らない等の諸問題はスルー(もう一台で出動します)

ベース車は1.5トンクラスガソリン オートマ車 荷台はいわゆる10尺ボディー(縦方向3100mm)。
ここにクラウンセダンを載せたい? ホラを吹きました。ワゴンRを載せたい。 狭い住宅街でもスイスイ。
積んだままパチンコにも寄れる。 

荷台長3100mmに 全長4700mmの車を載せる! むりだろ~ そんな声がまわりの人間からも聞こえてきますが、全然無視! 思いついたらヤル。 

道路運送車両法、道路交通法、徹底的に読んでおります。 積荷のはみ出しが結構キツイ・・・ 特にリヤ。

当該車両の全長の1/10まで。ということは470mmだけ。 お~い 3100mm荷台に4700mm車輛を積むのは無理なのか・・・  

やはりストレス解消は楽しい事を見つけるに限るですな・・・

ぼちぼち造るので長い間お付き合いください。 道路運送車両法とにらめっこしながらなので失敗したら笑って許してね。  



Posted at 2011/09/09 16:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4ナンバー積載車! | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。 商売目的でブログってなかったんですけど、・・・消されっちまったんで、新しくいたしました。 結構、変わった自動車屋をやってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド ボロプラ (トヨタ ランドクルーザープラド)
メインカーのFZJ81G改がお客さんに惚れられてお嫁に行ってしまいました。ランクル200 ...
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
ついに、ADから乗り換えを致します。 ただいま改造中。 最終的に③ナンバー6人乗り、ベン ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
9月前半に納車になりました。 ホイルベースが長すぎて、小回りが効かない・・・
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
面白半分で、妻の自家用車にしました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation