• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリープ@GDBEのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

K9出来た

K9出来た
投稿しようとしたらメンテ中だったんで、保存してたの忘れてたw

ジムスナイパーK9です
様々なガンプラを駆使するレナード兄弟の切り札
様々な能力を持ち、手札の多さで場を支配する機体です
その能力は、背中に背負った移動砲台ドックパック
ドックパックに収納されているジオン兵
そして、これらが突破され、肉薄された場合の最後の切り札 EXAMシステム

こいつらの敗因は、強敵に連続で当たってしまったことと
そのせいで、同じ作戦を連続で使ったこと
まぁそれでも、見破られるまでは考えに入ってたんですけどねー
最大の敗因はとどめを刺さずに、いたぶろうとしたことですな
最後は、メイジンの思惑にはまってしまいました
つか、メイジンかなりギリギリでしたね
んな状態でも、メイジンはクールだったのに、兄弟のぼせてたらこの状態でも逆転されるか

しかし、この兄弟キッツイ感じに拗らせてますね
いや、兄貴の方だけか?イタいことを弟の方は言ってたっけ?違いが分からん声も同じだし

まあいいや、さて、次なに作るかな?

Posted at 2014/03/01 20:59:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月24日 イイね!

ヒコーキ作った

ヒコーキ作った
「よう相棒、生きてるか?」

技MIXのF-15Cガルム2 ピクシーです
エースコンバットゼロに出てくる僚機で
片翼の妖精と呼ばれるエースです
云われは、片側の羽が破損しても帰還したと言う実際にもあったエピソードから取られてます
ちなみに、MADでよく見る、〜には三通りあるって言ってる奴です。

このゲーム演出が面白いのと、展開が面白いので大好きです。短いけど
これとか4あたりの路線でまたでないかな?淡々と進む奴
ハリウッド映画見たいなの好きだけど、流石に食傷気味

キットは、すでに塗装済みで組むだけなので、ある意味ガンプラよりも楽です、
接着剤が必要ですが、合いが悪いわけでもないですし
塗料乗ってるからはまりづらい場所もありますが
ピンに流し込み塗りたくって、ハメちまえばおkです
これ説明書にも乗ってる、他のキットでも応用できる技ですが
あんまり無茶なサイズ差をこれではめ込むと
固まった時に、ヒビ入るから気を付けよう

あ、注意点として、リモネン系の接着剤だと
塗料解けんから場所によっては固まらなかったよ
Posted at 2014/02/24 01:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月19日 イイね!

ACのフィギュア開けた

ACのフィギュア開けた
ACVD限定版のフィギュア出して見ました
これバンダイ製ですよね?ひでえ

デザイン上仕方はないとは思うのですが
動かねぇ
特に下半身、武器屋とはアプローチが真逆ですな
ブキやは下半身は良く動くが
上半身は腕の関節のしぶさに動かすのを諦める感じ
こっちは、ディティールアップに全てを注いでる
色々可動にも気は使ってるんですが、動く箇所増やすのも考え物よね

あと、昨日ボロクソにいった関節の硬さですが
全面的に撤回します、すみませんでしたコトブキヤさん
ってか、こいつ持ち物の重さに対して、関節が柔すぎる
腰がボールジョイントなのでポーズ決めても右にやや傾く
つか武器をABSで作るんじゃねぇ
末端の重量が増えると関節の負荷が増えるんだよ


うーん?何だろう、モールドは細かいんですが
エッジがだるいためか、安っぽい
こだわりが裏目に出ている気がする
分割線がもろ見えなのもいただけませんな

ほぼ定価の3分の1で買ったのでマァこんなもんか感はありますが
これ定価で買った方は御愁傷様と言いたい気分です
武器屋キットから先に作ったので無ければ
まぁ悪くはないんじゃない?という感じですな
Posted at 2014/02/19 12:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月19日 イイね!

AC出来た

AC出来た
UCR-10/L AGNI出来た
完全にパチ組です。補修したとこ以外
ちっちゃいけどかっこいい


全部コンパチ可能な、第二世代品に変更してます
頭部とストレコ以外の武器は、愛機のパーツじゃないんですが
コンパチでとはいえ、ここまで揃うと運命感じる
まぁ、そこそこ使えるパーツだし不思議ではないのかな?砂キャ以外

中2に砂キャとかヘリすら落とせないから使わない方がいい
そのせいで、チート使ってもボッコボコにされるので、調子に乗らない方がいい
っていうか、最初にボコボコにされて逃げ帰った段階で身の程を知るべきだ
危険は察知できても、それを自分で打開できるかは分からんかったか
いいキャラだったんですけどねぇw
まぁ、うまく持ち上げられて、いろいろ見失ってたんでしょうね

彼のはそのうち組みます

とりあえず文句を書くと、関節がフルABSです
しかも、キツキツ
下手な動かし方をするとパーツが破損します。
クリアランス調整はしてないんで、その辺もあるんでしょうが
ABSの軸にABS使うのやめて
調整しづらいし、調整したら割れそうで怖い


ただ、オーバードウエポンなんかの重い武器を支えることを考えると
仕方もないのかとも思います
カッチカチですよ、どこ持って動かせばパーツ外れないか迷うくらいに
4系から比べると、構造はシンプルに、ピンの合いは良くなってます
なので、腕を曲げたら肘の関節を残してそっから下がボトリとかはないです
ただ、力が結構入るので、抑えたパーツが根元からへし折れるとかは有りました
まぁ、細いピンのパーツ押さえて押し込んだ俺も悪いんですが

しかし、ちっちゃくなったなぁ
ネクストや旧タイプのACと比べて、半分位なんすよね
HGビルドストライクより頭一つ低いくらいです

流石にこのサイズにわけの分からんディティールパーツはついてないですが
それでも、パーツわけにこだわりは感じます
もうちょっと色なんとかならんかったのかとは思いますが
主に武器、ただ、これはガンプラでもやる気ないことがほとんどなので仕方ない。
シールドが色分け完璧でも、武器グレーとかザラだったりしますからね!


Posted at 2014/02/19 04:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月11日 イイね!

ビルドストライク出来た

ビルドストライク出来た
部分塗装してほっぽってたやつをサクッと塗って
サクッと仕上げました
ビルドブースターは塗って放ってたため
パーツがどっかいったんですが
どうすべ、一回くらいはフルパッケージ見たかったがなぁ…

最近はシールでサクッと作ってたんで
目の塗装とか、ちと疲れました、
しかし、ノワールと比べて、色分けよくなったもんだ
本体どのキットから使い回すか恐れていたのですが
まさか、完全新規とは
初期キットだったら、多分俺泣いてた
Posted at 2014/02/11 21:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「出かけようかとも思ったけど
調子が最悪なので、寝る!」
何シテル?   05/30 16:42
漫画、アニメ、ゲーム、模型などの趣味を持っていますが ぶっちゃけると、ただのオタです。 あんまうまくないですけど、 できたプラモとかをのっけていこうか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプが色々と修理が必要になってきたため 手頃で、楽に乗れるやつにしようと考え、 ラリー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ただ走るだけでも、とても楽しい車。 そこら辺をふらふらと流すだけでも、気持ちイイので気が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation