
タイヤ交換とついでに、ブレーキパッド交換
フルードエア抜き、オイル交換やった
疲れた〜仕事明けてから仮眠とって
作業開始したんですが、昼過ぎから始めて
日が落ちたあたりでやっと終わった
そういや、リアブレーキ用のピストン戻しツールってあると便利なんですかね?
その辺にあったスナップリングプライヤーで戻したんですが
ガタつかないならあったほうがよさそうですかね
サーキット行って、ディーラーに点検出してから、
初めて整備したんですが、あちこちガタが酷かったですね
特にブレーキ、パッド買い換えて正解でしたな
出費がすげー痛かったですが…
オイルは柔らか目にしたんですが、
なんかエンジンから、ノイズ感が
まぁ、こんなもんと言われれば、こんなもんな感じですが
柔らかすぎたかな?
MTオイルは、普通
可もなく不可もなし、前入れたワコーズとあんまへんかがわかんね?
ブレーキは、頼りない感じだったのが、まぁいい感じに
まだ、フルブレーキはやってないですが
最初からヌルッと効きます
普通に走る分にも、コントロールし易いですな
まぁ、もとのブレーキがダメになってたんですが
なんか効きが甘かったので
エア噛みかと思ってたんですが、
パッドの3分の1炭化しててローター波打ってた\(^o^)/
しかも、見える側は綺麗という
もう、自分を見失った代償がこれかよ
いや、この程度で済んだのが何よりなんだけど
どっか破損しても、修理する予算も気力もねぇしな
Posted at 2013/11/15 01:37:18 | |
トラックバック(0) | 日記