• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グリープ@GDBEのブログ一覧

2014年07月01日 イイね!

メタリックナノパズル

メタリックナノパズル
模型屋行って、お目当てのキットが置いてなかったんで
工具やら消耗品仕入れて帰ろうかと、レジで並んでたら
なんか面白そうなものが置いてあったんで買ってきた



どういうものかと言うと、エッチングパーツでペーパークラフト?
結構サクッと組めて面白いです
まぁ、軽くひん曲げちゃいましたけど
材質も結構硬いですしじっくり見ないとわかんない位には直ったので良し!
流石に、曲げ直ししすぎりゃ金属疲労で折れるだろうけど
曲げ箇所には、ラインが入ってて他では曲げようがないので
作るのは楽です
入りが悪い時は、ピンをズラしましょう
本体動かして、もうちょっとで入るとかやってると力が入って潰れるよ!

俺あんまり複雑なエッチング扱ったことなかったんですが
円筒みたいなパーツを丸く作るのって結構難儀なんですな
曲面に押し当てて、癖をつけて丸めて行く
までは出来たんですが
終点をきっかり丸められないんですよね
どこもてばいいの?結局水滴型になった奴の角ばったとこ潰して
内側から丸めたけど丸まり方が安定しない
掴んだところが歪む〜

まぁ、置いといて、なんか最近プラモを組む気が起きなかったんですが
結構楽しんで組めましたね
なんだかんだ言って、何かを作るのは楽しいわ
たまに変わったことやらんと、持続しないんですかねぇ
Posted at 2014/07/02 00:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月28日 イイね!

ディープストライカー

ディープストライカー
ガンダムコンバージ
スペリオルガンダム
Plan 303Eディープストライカー

SDサイズですがいい感じにディフォルメされてますし
塗りムラも酷くは無く、流石にはみ出しは少し有りますけど
二度と買うかと思った当時から、まともになってきてるんですね
GFFの没落(ZⅡ辺り)まで付き合って、再興からは手を出してなかったのですが
バンダイのPVC完成品は、ここまでまともに戻ってたのですね
いいわ、カチッとハマるし、バラけない

スペリオルガンダムのバリエーション機である
ブースター装備を更に突き詰めた
奇襲用の机上プランの機体です
ただでさえ高コストの極なこの機体に
こんなもん試作でも作れるわけ無いですわな
因みに、この機体に対応した随伴機として計画されたのが
Zプラスのハミングバードです

この2機ですが、以前にもGFFというフィギュアシリーズにて
立体化されてます。
台座に使ったのがそれですが、
当時、大人向けキットとしても破格の万越えで
買うのにかなり思い切った思い出が有ります。
買うのに色々考えすぎて、今だに開封出来てないけどね…
同シリーズにて、ZプラスがA型C1型Bst型に換装可能ついでに完全変形という
トチ狂ったキットが出ましたが、
一通り弄ると関節がダメになるという
どうしようもないブツでした 関節PVCだったしね
いや、買ったけどね、二色とも
確か2個で一個分の値段だった気がする
その後Zプラスの方は、合金パーツを使用し
1/100サイズにデカくなった奴が出ましたが

こっちは音沙汰がなかったのですが、久しぶりに出たので買って見ました
いや、あのサイズで出ても買えないけどね
記憶が確かなら、Zプラス箱がPG並だったんだぜ!
多分箱サイズ2.5倍位のこのキットがGFFMCで出たら値段もサイズも恐ろしいことになる

と、当時熱弁をふるってた気がしますが
今は、買えないなぁ、場所無いし
RE/100で出るって言ったら、欲しい
出ないかな
Posted at 2014/06/28 22:59:12 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月14日 イイね!

グフR35出来た

グフR35出来た
ビルドファイターズの最大の謎、ラルさんの愛機グフR35です
あの人一体何者だったんですかね?
まぁ、もう謎のままの方が面白い気もしますが
2期では、どんな役回りになるのやら

機体は、脚部が高機動ザクのものに改造された他は
シンプルに武器が倍、盾も倍、ブースターも倍と
分かり易い強化となってます。
劇中での活躍は、控えめに言ってチートですが、
それまで、かなり名の知れた人物であると言うことしか語られなかった事と、
実力者であるらしいが、その実力を知る機会がなかったため
それと、ラルさんだからしょうがない
これらの要因により、受け入れることが可能なのでしょう
まぁ、その後の珍庵師匠の方が無茶やってたけど
カッコいいので良し!

この辺りのシーンは、フェリーニと同じ表情で見てました。
やっぱり、おっさんになってもああいう
一線を引いた実力者たちが主人公のピンチに颯爽と登場し、
大一番は預けて、暴れまわるってのは燃えますな

と言っても、でしゃばりすぎると辟易しますし
かと言って、いきなり強かったんだって言われただけだと実感が無いですしね
その辺この作品は、バランスいいですね

Posted at 2014/06/14 23:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年06月14日 イイね!

イ401でも組もうかと

イ401でも組もうかと
イ400.401.402を積みっぱなしだったので
ちょっと組もうかと、箱開けて工程確認してたんですが

いくらなんでも、402の色違いすぎじゃ無いですか?
俺には、401が2つあるようにしか見えん
まぁ、ガンプラじゃないんだし
塗るに当たって何色いるか確認してたから、準備しますけどね
何だろう、この腑に落ちなさは

エッチングパーツ新規で作るなら、
401の二枚入れてランナー色に気を使った方が
俺的には楽だったなぁ

まぁいいや、作るか…そのうち
Posted at 2014/06/14 22:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月29日 イイね!

磨いたぜ〜

磨いたぜ〜
エクシアダークマターのクリアーの方のブレードなのですが
型が使い込まれているようで、デコボコしていたので
磨き込んでキレイになりました
テロテロしてるぜ

最初、粗目で磨いたのですが、全く効果は無く
1500番のスポンジで水研ぎして、粗目、細目、極細と
最後にセラミックコンパウンドで仕上げてます

どうでもいい話ですが、ハセガワのコーティングポリマーあるし
セラミックコンパウンドも買ってみよう
と、買って帰ったらコンパウンドが二個になった
形が一緒なのが悪いんだー
…ただのアホですな
Posted at 2014/05/29 10:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「出かけようかとも思ったけど
調子が最悪なので、寝る!」
何シテル?   05/30 16:42
漫画、アニメ、ゲーム、模型などの趣味を持っていますが ぶっちゃけると、ただのオタです。 あんまうまくないですけど、 できたプラモとかをのっけていこうか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インプが色々と修理が必要になってきたため 手頃で、楽に乗れるやつにしようと考え、 ラリー ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ただ走るだけでも、とても楽しい車。 そこら辺をふらふらと流すだけでも、気持ちイイので気が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation