プラモ用ですけどね、右から古い順で
旧レッドフレーム組むために買ったんだよな
使ってないのは、ストック品の箱に眠ってました、
やすり探してたら出てきたんで懐かしくなって出して見た
でもこれ、もう使えないよなぁ
今使ってるの左側の二つで、グッスマの奴と、
ゴッドハンドツールのアルティメットニッパーです。
普通に使ってるグッスマのやつは、よく切れるし頑丈です。錆びたけど…
切れ味に問題ないし、もう一個買ってきたから気にしない
タミヤの精密よりは、切れるし切れ味も長持ちしてる気がします。
ACのキット組んだら、速攻で切れなくなったしな精密
何切っても白化するようになったよ…
まぁ、武器屋のプラは硬めの上に、ガンメタだから、かなり硬いんですけどね
んでまぁ、最近知って、試しに買ってみた
アルティメットニッパーなんですが、切れる、凄い切れる。
白化しづらいし、刃が薄いから、細々したところでも入る
ただ薄すぎるから、引っかかった時にこじると多分折れる
あと、あんま力入れて切ると刃が痛みそう
色々と注意点が有りますが、この切れ味は、一度試して見て欲しいです。
タミヤの精密で味わったあの感動を超えます
ニュルって切れるから、力入れなくても
流石メイジン川口が使ってるだけのことがある
ニッパーは、予算があるなら高い奴買った方がいいですよ
ほぼ値段と切れ味が比例するので
切れ味いい方が、作ってて楽ですしね
Posted at 2014/03/01 21:45:34 | |
トラックバック(0)