またまたお久しぶりになってしまいました。もう気付けば7月で来月にはVenus開催の運びとなります。
コソバソワ、おおつかでする。
VenusLineMeetingもお陰様で参加表明のご連絡を頂けています♪まだ、悩んでいる方がいると言う声も聴いています。残り1ヶ月を切りますと駆け足で参加表明のご連絡を過去に頂いていますので、参加を悩まれている方はぜひお越しください♪
今回のブログでは当日のタイムスケジュールと参加される方々へのお願いと言う形で送らせて頂きます。少々長くなりますが確認をして頂ければと思います。
当日の流れはこんな感じで考えています。基本的には過去の開催と同じ漢字となります。
スタッフ集合・会場準備 7:30~
参加車輌搬入 9:00~
開会式(予定) 10:30~
フリータイム
閉会式 16:00~
閉会式後参加車輌搬出
スタッフ退出 17:00~
今回のミーティングはオフ会のような形式でイベントのように投票やアワードなどはありません。参加された方達がのんびり楽しめたらという感じでやらせて頂きたいと思っています。
基本的には過去開催のブログでの注意事項と同じになりますが目を通して頂くようお願いします。
基本的には一般的なオフ会とのマナー等は変わりませんので、注意事項を厳守願います。
参加費は1台500円のとさせて頂きます・
同乗者がいらっしゃいましても増額はありません。
入場の際に徴収しますので出来るだけお釣りの無いよう、お願いします。
喫煙される方は、主催側で灰皿や喫煙スペースを設けていませんので携帯灰皿などの吸い殻入れ持参をお願いします。
小さいお子さんをお連れの方もいらっしゃいますので、お吸いになられる際はその辺りもモラルの範疇でお願いします。
基本的に、会場内は火気厳禁とさせて頂きます。
会場内での参加者同士での接触事故等、
主催側は一切の責任を負いかねます。
ご了承ください。
会場は音楽ホールと言うことで周りは木々に囲われています。
外向きオーディオの再生も、少しならOK(常識に範囲内で)との事でした。
主催陣的には参加者同士の会話がかき消されない程度の音量での
再生ならOKかと考えています。
通常のオフ会では流しにくい外向きも、
音圧を求めない程度の再生はOKとします。
暴走行為などは絶対におやめください。
当日は晴れのことを考えて
日よけ対策などは十分に行ってください。
また万が一の悪天ですと、肌寒い可能性もありますので対策願います。
会場内は椅子なども基本的に御座いません。
芝生も朝露などで濡れている可能性がありますので
レジャーシート・チェアなどの持参をお勧めします。
タープ・テントの設置は、受付時に主催陣へお申し出ください。
会場周辺は近くに自動販売機等、御座いません。
クーラーボックスでのドリンクの持参をお勧めします。
食事もブースを用意したりもしていません。周辺に飲食店もございますので、昼食は周辺店舗または持参をお願いいたします。
会場内で出たゴミは、基本的に各自でお持ち帰り願います。
ゴミ袋を主催側テントにて配置しておきますので、お持ちください。
毎年参加された方々から地域のお菓子やお土産を持ってきて頂いてシェアをさせて頂いています。その際に出た空き箱は主催側で処分させて頂きます。
基本的に会場での作業はNGとさせて頂きますが、
主催陣への申し出によりこちらの判断で可否をします。
トラブルなどの際は、お申し出ください。
解決に向けて、協力させて頂きたいと思います。
当日は、参加者リストの配布を行いません。
ダッシュボードの上にハンドルネームなどを書いた紙を置いて頂くよう願います。
紙、ペンは主催テントにお貸しします。
例年同様、ナイトオフは予定していません。
各自各々で別場所で行っていただくのは構いませんが、
常識の範囲内でお願いします。
堅苦しい文章が並びましたが、やはり、台数が増えるといろんな心配が出てきてしまうもので、こういう結果となりました。
全ては、参加される皆様のモラル、マナーに委ねられております!
最後となりますが、芝生の上に愛車を停める事はあまりないと思います。盛れる写真が撮れると思いますので、参加を悩まれている方はぜひお越しくださいませ♪
今現在、ストリームの参加がとある車輌より少ないです(笑)ストリームオーナー様、来てくださいw
Posted at 2017/07/07 23:14:28 | |
トラックバック(0) | 日記